• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-hataのブログ一覧

2024年03月24日 イイね!

千葉県のターマック林道を駆る その166 林道嶺岡中央4号線

千葉県のターマック林道を駆る その166 林道嶺岡中央4号線
林道嶺岡中央4号線 完抜け 全舗装 極短 南房総市荒川にある 2024.03.24探査 嶺岡中央4兄弟の4男です。 県道88号線側から進入。 こちら側からだと終点。 リサイクル工場を過ぎると林道っぽくなります。 舗装のはずが、ダンプに削られ砂利道になっています。 路肩の崩落もあります。 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/24 22:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

千葉県のターマック林道を駆る その165 林道西の谷大田代線

千葉県のターマック林道を駆る その165 林道西の谷大田代線
林道西の谷大田代線 完抜け 全舗装 標識あり 嶺岡中央1号線と分岐 2024.03.24探査 県道89号線南房総市大井小字西谷から進入。 こちら側が起点になります。 普通の舗装林道。 かなり立派な法面施工。 伐採事業が進んでいる箇所がありました。 杉の葉が多い箇所。 林道嶺岡中央1号 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/24 22:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

千葉県のターマック林道を駆る その164 林道嶺岡中央3号線

千葉県のターマック林道を駆る その164 林道嶺岡中央3号線
林道嶺岡中央3号線 完抜け 全舗装 南房総市下佐久間から荒川を結ぶ メジャー舗装林道嶺岡中央線の3男です。南房総市下佐久間側の起点です 管轄標識 走りやすい舗装林道。 展望所付近。後ろに東京湾が見えました。 崩落も、もれなく付いてきます。 少し荒れた区間。 上井戸沢線との分岐点。   ...
続きを読む
Posted at 2024/03/24 21:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

千葉県のターマック林道を駆る その163 林道下要路線

千葉県のターマック林道を駆る その163 林道下要路線
林道下要路線 完抜け 全舗装 南房総市二部から鋸南町上佐久間を結ぶ 嶺岡中央3号線から分岐 2024.03.24探査 県道89号線の進入地点。 割とキレイな舗装を登ります。 林道っぽい区間。 嶺岡中央3号線との合流点。南房総市の標識はあります。一部嶺岡中央3号線と重なります。これを東進しま ...
続きを読む
Posted at 2024/03/24 21:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

千葉県のターマック林道を駆る その162 林道明下線

千葉県のターマック林道を駆る その162 林道明下線
林道明下線 完抜け 全舗装 極短 急登攀 嶺岡中央3号線から分岐 2024.03.24探査 県道164号沿いの明下バス停から進入。 少し走ると、林道標識があります。 老兵が頑張っています。近所の方がバラ線で固定してくれていて嬉しい。 急坂を登ります。道の真ん中に草が生えていて滑りやすい道プ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/24 21:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

千葉県のターマック林道を駆ける その161 林道上井戸沢線

千葉県のターマック林道を駆ける その161 林道上井戸沢線
林道上井戸沢線 完抜け 全舗装 鋸南町上佐久間と南房総市川上を結ぶ 嶺岡中央3号線から分岐 2024.03.24探査 鋸南町金銅寺近くの県道を示す看板から進入。鋸南町側は林道として認められていません。ですが、南房総市森林整備計画の概要図では、鋸南町側まで林道になっています。 振り返り山側の像。 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/24 21:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

千葉県のターマック林道を駆る その160 林道金銅線

千葉県のターマック林道を駆る その160 林道金銅線
林道金銅線 完抜け 全舗装 短い 鋸南町横根〜上佐久間を結ぶ 2024.03.24探査 県道34号から、佐久間ダムへ向かう途中に進入地点があります。こちらは、終点になります。 舗装林道。 杉の葉が大量。 尾根沿いの道を進みます。 林道っぽい切通。 変形五差路に来ると区間終了です。 こ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/24 20:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

千葉県のターマック林道を駆る その145 林道前山線その2

千葉県のターマック林道を駆る その145 林道前山線その2
林道前山線 ピストン 一部ダート 廃道 2024.03.24探査 前回、ここまで来た前山線ですが、徒歩探査をしました。 この辺までは、舗装がわかるが崩落してます。 倒木による封鎖。 さらに進むと、ブッシュ。 ガレガレです。 200m 弱進んだが、廃道化が酷く撤退しました。
続きを読む
Posted at 2024/03/24 20:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月10日 イイね!

千葉県のターマック林道を駆る その159 林道皆倉線

千葉県のターマック林道を駆る その159 林道皆倉線
林道皆倉線 全舗装 完抜け 極短い 南房総市珠師ヶ谷から和田町黒岩を結ぶ 2024.03.10探査 珠師ヶ谷小字大谷側から進入。林道大沢線の進入口も近くです。 山の中へ上って行きます。 急な登坂。 割とキレイな舗装道。 尾根沿いに出た。 下り始めるとすぐに堰があり、その先はふる里学舎で ...
続きを読む
Posted at 2024/03/10 23:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月10日 イイね!

千葉県のターマック林道を駆る その158 林道大学ロ上滝田線

千葉県のターマック林道を駆る その158 林道大学ロ上滝田線
林道大学ロ上滝田線。全舗装 完抜け 南房総市大学ロから上滝田を結ぶ 2024.03.10探査 大学ロ側から進入。 走りやすい舗装です。 途中、桜の木が沢山ありました。この付近の3路線は、桜が多くこれから見頃でキレイそうです。 上のガードレールは、増間御門線の道。 丁字路にぶつかると区間終 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/10 22:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「GSX-S/R Meetingへ行く途中。寒冷前線の通過が遅く、海老名SAで雨止み待ち。」
何シテル?   10/20 05:18
k-hataです。バイクも乗っている鈴菌者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアストレーキ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 16:55:19
GMB スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 06:38:16
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 20:41:39

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2021年2月から所有。
スズキ GSF1200 スズキ GSF1200
1995年初期型です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation