• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月24日

アルピーヌA110Sを納車しました

アルピーヌA110Sを納車しました

shogoです。

今回はアルピーヌA110Sのレビューをします。

珍しく、というか初のソリド製モデルカーを買ってみました。




ソリドはフランスのメーカーで、

オートアートや京商の半額くらいの価格帯です。

品質は、まぁ予想通り価格相応です。

悪くはないが、雑な部分も多い。




アルピーヌA110Sは、リアルでも乗ってみたい車の一台です。

こういうスポーティな2人乗りクーペ、いいですね。

私は4Cの方が好きですけど、

実用性を考えるならA110の方が良いでしょうね。



この二台はコンセプトが近く、両者ともに美しい。

4気筒で、これほど刺激的な車はそうそう無いと思う。

どうしても4発の車は官能性に劣るのですけど、

この二台だけは別格かなと。



オートアートは「モデルカー」という感じですが

ソリドは、やはり「ミニカー」の域を出ていない。

間近で見ない限り大差はないのですけど。

ただ、ラインナップはマニアックで面白い車種も多いです。




モデルカー最高峰と言われるのは CMC、BBR、アマルガム。

クラシックカーならCMC一択。

フェラーリが好きならBBR。

金に糸目を付けぬ人はアマルガムがオススメ。




私は価格と品質のトータルのバランスを考えて

オートアートを中心に購入しています。

理由としてはリセールがとても良いことと、

開閉機構が付いているというのが大きいですね。



台座付のミニカーは、コレクター向けですね。

私は並べて飾りたい派なので、この辺も好みが分かれる。

外に出して飾るとあっという間に劣化していきますので

定期的にガラスコーティングをかけています。




1/18モデルカーを初めて購入するとしたら、

京商オリジナル辺りがオススメです。

ランチアデルタインテグラーレとか気になってます。

京商は内装の再現度が素晴らしい。

ブログ一覧 | モデルカー | クルマ
Posted at 2022/04/24 09:37:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年4月24日 20:24
実車のA110は価格相応の内装もあって、ちゃんと作り込んである感じがして好感は持てました。
4Cは4C Spider Italiaの革張りの内装を以ても、A110のような雰囲気はなく、粗削りな感じですが、私はこれはこれで好きなんですよね。
だから、まだ4Cに乗ってるんだと思います。(笑
コメントへの返答
2022年4月24日 21:33
4Cのレーシングカーさながらの内装は自分も好きですね。カーボンモノコックが剥き出しで、只者じゃない感があります。イタ車のレザーは香りも含めて良いですよね。

プロフィール

「帰ってきたミラジーノ http://cvw.jp/b/3362356/47808435/
何シテル?   06/27 22:12
S5ARTのshogoです。以前みんカラをやっていましたが、改めてよろしくお願いします。趣味はモデルカーです。ある意味、本物の車以上に最近ハマっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ4Cは理想の車です。何年先になるかは分かりませんが、必ず相棒にするつもりで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation