• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月15日

マセラティMC20を納車しました

マセラティMC20を納車しました shogoです。

今回紹介するのは

2021年の最も美しいスーパーカーであるところの

MC20です。




BBR製です。

勿体ないですが、台座から外して駐車場に並べてみました。

やっぱりイタリア車といえばBBRですねぇ。

圧倒的なオーラを感じるのは、実車の塗料を使っている為。




最新マセラティのデザインは

原点回帰と言いますか、マセラティクーペ時代の美学を感じます。

周囲を威嚇するようなツリ目ではないところに

気品を感じます。






グラントゥーリズモのワルっぽい感じも好きなんですが、

ちょっとね、乗ってる人がガラ悪いといいますか…。笑

全員がそうではないけど。




このイエローは見る角度でキラキラ輝いて綺麗です。

マセラティといえばブルーですけど、

スーパーカーはイエローが映えますね。

車幅が強調されて、いい感じです。



スーパーカーでありながらGT的要素を重視している辺り

個人的に凄く気になる一台。

最近流行りのV6は、案外いい音するらしいです。

296GTBなんかはF8トリブートより良い音するそうな。



ミニカー趣味の行き着く先って何なんだろう。

昔ガンダムのガチャガチャとか集めてたんですが

最後は自分でカスタムするようになりましたね。




BBRは曲線美が神ががっている。

元々イタリアのメーカーで、

フェラーリなどの顧客向けに作っていたメーカーですから

今でも新車で買うとBBRのミニカーを貰えるらしい。




ミニカーの世界にも版権・利権というのがあって、

オートアートはイタリア車をあまり出してくれません。

多分出したくても出せないのだと思います。笑





もう自分が好きな車の大半は入手しましたが

次は実車を手に入れるべく 動き出そうかな…。

しかし、もうガソリン車に乗れなくなってしまうかも。



MC20も電動化を見越して開発しているらしく、

2023年にはフル電動モデルが出るらしいです。

フル電動のスーパーカー…。 どうなるのか。




MC20はマクラーレンGTと競合になるでしょうが、

好みはハッキリと分かれるでしょうね。


自分は両ブランドともに憧れますが

もし買えるならMC20一択ですね。

やっぱりイタ車は見てて綺麗だなぁ…と思います。


ブログ一覧 | モデルカー | クルマ
Posted at 2022/09/15 17:15:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

定番のお寿司
rodoco71さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2022年9月15日 21:35
地元のマセのお店で黄色のMC20を良く見るので、おそらくデモカーか何かなんだと思います。
ボディや内装、エンジン等をよーくみると、アルファロメオとの共通点がちょいちょい見れて、親近感はあります。

ただ、お値段がとてもとても手が出ないので、私はStelvioで丁度良い感じです。(苦笑

コメントへの返答
2022年9月15日 21:42
乗り出し3500万は確実ですもんね。恐ろしい…笑

でも出来たら一回乗ってみたいです。アルファも新型GTVが出たりしないんですかね? 噂はありますけど。

プロフィール

「帰ってきたミラジーノ http://cvw.jp/b/3362356/47808435/
何シテル?   06/27 22:12
S5ARTのshogoです。以前みんカラをやっていましたが、改めてよろしくお願いします。趣味はモデルカーです。ある意味、本物の車以上に最近ハマっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ4Cは理想の車です。何年先になるかは分かりませんが、必ず相棒にするつもりで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation