ポルシェ。
それは庶民にとって高嶺の花。
でも今や、家でポルシェに乗れるのだ。笑
こいつを導入しました。
2.5万諭吉ぐらいで買えます。
※ゲーミングPCは20万ぐらいしますが(苦笑)
アセットコルサの首都高MOD+ケイマンGTSならば
ほぼ実車と言えるポルシェサウンドと共に、疑似ドライブが可能。
私自身、ボクスターとケイマンは好きで何回も乗ったことあるので
限りなく本物に近い音を再現できるのは保証します。
ゲーミングスピーカーなので、完全にゲーム向けの音ですが
地面が揺れるぐらいの音が出ますし、サラウンドを使う事で
まさに車内に居るような感じになります。
光る演出は気分によって消すことも出来ます。
夜に電気を消してプレイすれば、ナイトドライブも再現可能。笑
自宅でポルシェに乗るメリットとしては
・電気代しかかからない
・ぶつけても時速300km出してもOK
・いつでも乗れる
等があります。
過去にハンコンを導入したこともありますが、
さすがにアレが部屋にあると邪魔すぎるというか (笑)
私は音だけ楽しめればいいので、満足してます。
もちろん実車の素晴らしさは言うまでもないですが…
相応の人間でなければ、ポルシェに乗る資格はありません。
私自身、いつかポルシェを新車で買ってみたいものです。
992の911、たまに見かけますが
鬼カッコイイですね。笑
でも年々肥大化していく…。
さすがに全幅1900mmとかになると
スポーツカーというよりスーパーカーである。
1800mmと1900mmだと、全然違うのだ。
今の911は、素のカレラでさえ「911ターボ」ですしね。
ブログ一覧 |
ゲーム | クルマ
Posted at
2024/03/02 08:23:43