Shogoです。
「西の芦有」で有名な芦有ドライブウェイに行ってみました。
近くは何回も通ってたんですがね…笑
ミラジーノにブリザックVRX3を装備して、冬仕様になってます。
14インチなのが少々残念ですが
軽には14インチがベストという気もする。
ミラジーノといえば初代ばかりチヤホヤされており、
こいつ(二代目)はまるで空気のような扱い。笑
そんな所がまた、好きなんですけど。
私のジーノさんカッコイイと思うんですけどね。
ミラジーノS、ですから。
センターマフラーが周りからも好評。
平日なのでスーパーカーは居ないだろう、と思って走っていると
F12ベルリネッタとマクラーレン650S(多分)と遭遇しました。笑
やっぱり生で見るとクッソかっこいいですね。
走りやすい道で眺めも言う事ないですが、
テクニカル度合で言うと信貴スカの方が上ですね。
芦有でスーパーカーしばいて、
その後は有馬温泉…みたいなのが王道なんですかね?
男としては究極の遊びと言っていい。
いつか私もやろう。笑
でも、
スーパーカーのオーナーってのは周りが思うよりしんどいでしょうね。
まず行ける所が極端に限られるから、
月に一回ぐらいしか稼働してない、みたいなのもザラでしょう。
ほとんど飾ってるだけ、的な。
私がスーパーカー買えるようになっても、
ミラジーノは置いとく予定です。笑
国産の軽に勝る便利な乗り物は無いのでね。
ブログ一覧 |
日記 | クルマ
Posted at
2025/01/12 21:07:43