
Shogoです。
ドライバーなら誰もが経験するであろう、
クラクション問題。
私もたまーに鳴らされます。笑
信号待ちでナビ弄ってて、青になったの気付かないパターン。
そういう時に「プッ」って鳴らされるのは、
全然OKというか、むしろゴメン、ありがとう
という感じなのですが…
滅多にないですけど、曲がるタイミングとか車線変更のタイミングが
後ろの人的に微妙だった時とか、
鳴らされる時があります。
それも「プーーッ!」ぐらいなら、
まぁスマンスマン、今のは俺が悪かったかな?
と思うだけで済むんですが
「プーーーーーーーーーーーーッ!!」
みたいに鬼クラクションしてくる奴、
あれはアカンよ。笑
これが参考になるかな?(笑)
いやコレはね、鳴らしてる奴が悪いと思いますね。
鳴らすとしても一回でいいし、長く鳴らしすぎ。
そこまで危なかったか今の? みたいな。
何事かと思って急ブレーキ踏んでしまうから、余計危ないし
こっちが悪かったとしても、イラっとはくる。
それぐらいで私はキレませんけど、
心情的には野々村議員みたいになりますよね。
関西で鬼クラクションはマジでやめたほうがいいと思うんですよね。
「やんのかオラァボケコラ!!!」って言われてるようなモンなので(笑)
明らかにカタギじゃない人と肩ぶつかったとしても、
そこは普通に「すいません」って言えば大抵は何事も起きないように
触らぬ神に祟りなし、というではないですか。
日頃から鬼クラクションをしてる人は、
いつか刺されるよ? (笑)
たとえあなたが正しかったとしても、ね。
そんなんで殺された日には、それこそアホやんか。
鳴らされた側は、そもそも何で鳴らされたのかすら
分かってないパターンも往々にしてありますからね。
いきなり喧嘩売られたと勘違いされる可能性もあるワケです。
例えば電車でタバコ吸ってる奴が居たとします。
でも日本人の多くは注意しないですよね。(笑)
明らかにヤバイ奴だろうし、関わらない方がいいよな、と。
でも、車に乗ると自分が強くなったと錯覚するのか
車内で暴言吐いてる人はきっと沢山いるでしょう。(笑)
車内でブツブツ言ってる分には聞こえないのでいいですけど、
クラクションは聞こえるからね。
財務省解体デモからも分かるように、
イライラが蓄積してる人が増えてるんだろうな、とは思う。
だからこそ怒りを誰かにぶつけるのは、よろしくないわな。
それはいずれ自分のカルマとなりますからね。
まぁ私も運転してて、指示器出さない奴とか見かけると
あーもう、危ないなぁ と思ったりはしますが
まぁ、それぐらいは許してあげましょうよ。(笑)
いずれそういう人は事故るでしょうしね。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2025/03/26 16:53:10