
S5ARTのshogoです。
今日は私のことについて書いてみます。
私は現在の28歳の男であります。
そして、かなりのアニメ好きでもある。
そこで…
私の好きなアニメBEST10(順不同)を紹介します。
頭文字Dのような車アニメも良いですが、
今回は除外しています。
1. セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん
私の一番好きなギャグアニメ。
主題歌からしてヴィジュアル系バンド「PENICILLIN」の名曲(笑)
最近笑ってないな、という人は是非見るべき。
古い作品とはいえ、そのセンスは未だに一級品。
好きなキャラクターは「ヨロシク仮面」
2. アカギ 〜闇に降り立った天才〜
私が最も憧れるキャラクターである「赤木しげる」
麻雀の話なのですが、ルールが分からなくても楽しめる。
私自身、ギャンブルは一切しませんが
アカギのアウトローな生き様には痺れる。
好きなキャラクターは「市川」
3. シュタインズ・ゲート
究極の中二病作品。(褒め言葉)
タイムトラベル系の話が好きな人には突き刺さるアニメ。
オタク文化の登竜門的な側面もあって、おすすめ。
海外でも凄まじい人気。
好きなキャラクターは「鳳凰院凶真」ことオカリン。
4. CLANNAD
二次元美少女による百合アニメ。
では、ありません。(笑)
クラナドは人生、と言われる程の圧倒的名作。
京都アニメーションの真髄は人間味のあるアニメーション。
大人になるとはどういうことか、よく分かるアニメ。
好きなキャラクターは「伊吹風子」
5. 物語シリーズ
化物語は有名ですが、○物語シリーズというのが
色々あります。全部面白いです。
色んな怪異とのバトルやキャラとのやり取りも秀逸。
演出のオサレさに関しては頭一つ抜けています。
好きなキャラクターは「貝木泥舟」
6. 新世紀エヴァンゲリオン
シン・エヴァンゲリオンにて無事完結した伝説のアニメ。
伝説というか、もはや神話になったアニメ。(笑)
旧劇のカオスな世界観も好きでしたが、
大人になった今、シンエヴァンゲリオンのシンジ君に
おめでとう、と言いたい。
好きなキャラクターは「加持リョウジ」
7. 鬼滅の刃
煉獄の兄貴によって、映画では400億の記録を作った。
鬼滅の刃は子供から大人まで見れるアニメ。
理不尽な展開も普通にある。
よくあるジャンプ作品とは違って、
重要なキャラクターがバッタバッタと死んでいく。
好きなキャラクターは「時透無一郎」
8.少女終末旅行
チトとユーリによる、終わった世界を冒険するアニメ。
既に世界は終わっているので、
明るい話ではないが、二人のやり取りが良い。
生きることの意味について考えさせられる。
色々悩んでいる人が、気楽になれるアニメ。
好きなキャラクターは「ヌコ」
9. PSYCHO-PASS
3期までやったは良いが、1期が良すぎたために
過去に執着したくなる刑事アニメ。
宜野座の「過去よりも未来に目を向けよう」
というセリフが好き。
シビュラシステムなどAIが出てくる話が好きな人もハマる。
好きなキャラクターは「征陸智己」
10. 進撃の巨人
駆逐してやる!! で有名になった作品。
巨人と戦うアニメだろ?と思っている人が大半だと思いますが
そんな浅はかな話ではないです。
クライマックスに向けては、人間同士の戦争へ。
戦争というテーマが見え隠れする。
好きなキャラクターは「エレン・イェーガー」
癒し枠. のんのんびより
田舎ほのぼの系アニメですが、完成度は極めて高い。
れんちょんが可愛い。
時々、エキセントリックな展開や
作者の狂気が垣間見える時があって、好き。
好きなキャラクターは「宮内れんげ」
さて、他にも好きなアニメはいくらでもあるのですが
今日紹介したものは、どれも名作だと思います。
アニメは現実逃避かもしれませんが、
酒に溺れるよりは健康的かつ経済的だと思いますよ。
Posted at 2021/05/30 10:46:15 | |
トラックバック(0) |
アニメ | 趣味