
S5ARTのshogoです。
例によって1/18スケールのモデルカーを紹介。
リバティーウォーク仕様のアヴェンタドールです(・ω・)/
三台ともリミテッドエディション。
何やかんやで、アヴェンタドールはカッコいい。
所有している人の話によると、
アヴェンタは飽きるらしいですが(笑)
カッコよすぎても飽きるのかもしれませんね。
今回の目玉は、やはりマルティニレーシング仕様。
こちらは内装も凝っていて、芸術品のようです。
このカラーリングはスポーツカーなら何でも似合いそう。
それにしても凄い迫力だ。
こちらはハイパーレッド。
ミウラオマージュを思わせるカラーリング。
アヴェンタドールの凄い所は、
どんな色でもカッコいいところ。
こちらはハイパーブルー。
個人的には一番好きな一台です。
実車はもっと美しいのでしょうね。
そして凄まじいマフラー音なんだろう。
アヴェンタドールはカウンタック同様、
いずれ伝説として語り継がれるのでしょう。
フェラーリやマクラーレンにはない魅力がありますね。
とにかく目立つ。
音の美しさではフェラーリ、
スーパーカーらしさではランボルギーニ、
性能を求めるならマクラーレン、
というイメージです。
人生で一回ぐらいは乗ってみたいものですね。
出来ればサーキットで。
一般道では目立ちすぎるし、車幅広すぎるし、
冷や汗かきそうだ。
そういえば最後のアヴェンタドールが発売されましたね。
780馬力のV12、おそらく最後のスーパーカー。
今後ハイブリッドになるのは間違いなし。
いずれエンジンそのものが無くなるでしょう。
マクラーレンのアルトゥーラ、
フェラーリの296GTBともに、V6+モーターですからね。
V6って(笑) いや、速いのは分かりますけど。
フェアレディZでもV6エンジンなのに。
なんだかなぁ。
Posted at 2021/08/08 13:52:25 | |
トラックバック(0) |
モデルカー | クルマ