• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S5ARTのブログ一覧

2023年04月23日 イイね!

ワゴンRを2台、MRワゴンも2台納車しました

shogoです。

今回は1/64スケールになります。



前からやりたかったのですが、

ごく普通の風景、よく見かける車だけ集めて

リアルな地下駐車場風景を再現したいと。





しかし1/18となると、軽のラインナップが少なすぎる。

それに、これ以上飾る場所もないし…。

というわけで今回は1/64にスケールダウンすることに。






狙い通り、ワゴンRとMRワゴンを二台ずつゲットしました。

こういう映えるゲタ車が欲しかったんです。笑

これぞ庶民の味方、みたいな。



最初、トミカで再現するのもアリか?

と思ったのですけど、トミカはサイドミラーがないし、

スケールが統一されてないんですよ。だから駄目だなと。






今回から導入した、イグニッションモデルの地下駐車場。

これぐらいなら自分でも作れそうですけど、

さすが既製品だけあって いい画が撮れますな。


1/64って5cmぐらいですよ。

そのサイズを考えれば、この実写っぽい感じは凄いと思う。






1/64は手軽に買える分、集めだすとヤバいと思うので、

自制しなければ。


あくまでも1/18をより際立たせるために買った、という感じです。

1/64を鑑賞した後で、1/18を見ると

やっぱデカいなって 改めて思う。




今後、ここにクラウンだとか、

アルファード、シビック的な

比較的どこでも見かける車を何台か集めたいところ。


今回紹介した軽カーコレクションですが

値段の割に、すごくいい。笑

Posted at 2023/04/23 11:12:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モデルカー | クルマ
2023年04月19日 イイね!

自室でランボルギーニ・ミーティングを開催した男

自室でランボルギーニ・ミーティングを開催した男
shogoです。

予告していたヤツです。




スマホで撮ったのでブレまくり 笑

次はもうちょっと真面目にやります。


今さらYoutuberになろうとは思ってないですけどね。


カウンタックやミウラSVR、ディアブロも登場します。

ガレージ含め総額20万円以上かかってますね…。

でもまぁ、本物のランボを買うよりは遥かに手軽な夢ですよ。




5年前に私が編集した頭文字DのMADは348万回再生突破しました。

この時実はインフルエンザで仕事休んでて、

暇つぶしに作ったんですよね…


それが割と評判良くて。

頭文字Dは外人にもファンが多いんだなと…。



Posted at 2023/04/19 16:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | モデルカー | クルマ
2023年04月18日 イイね!

バイパーGTS-Rを納車しました

バイパーGTS-Rを納車しました


shogoです。

毒蛇三匹体制になりました。



GTS-R Commemorative Edition ACRは特別中の特別…らしいです。

個人的に凄く好きな車なのですが

アメリカでは全然売れなかったそうな。笑






バイパーの毒蛇はシェルビーコブラを意識しての事で、

そのコブラの由来はというと

キャロル・シェルビーが完成したCSX0001を夢の中で見たとき、

ノーズに書かれていた文字がCOBRAだった…とか。






コブラそのものが夢に出てきた、という説もあるようです。

毒を持つ生き物が車名に使われる例は意外とあります。

ダッジ・スーパービー とか

コルベット・スティングレイ とか






アバルトが遅効性の毒なら

バイパーは即効性の毒、といったところか。

8リッターのトルクは正直想像できない。

常時6速でも走れるんじゃなかろうか… 笑






この3台を所有するとなれば

税金だけで毎年30万円ぐらい払うことになります。笑

ミニカーで本当に良かったです。

Posted at 2023/04/18 18:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モデルカー | クルマ
2023年04月14日 イイね!

NEWガレージ公開します!!

NEWガレージ公開します!!shogoです。

新たな1/18モデルカー専用ガレージを二つ公開します。


まず、汎用モダンガレージから。

あえて名付けるなら「ジャパニーズ・モダン・ガレージ」です。





外装を白、内装を赤という大胆なコントラストは

日本の国旗をイメージしました。

あえて昼光色ではなく暖色系の照明を使うことによって

日本人が好きなテイストにしました。






今回ウォールライトを設置したので、陰影のある写真も撮れます。

エレガントなレクサスLC500が映えます。

静けさの中にある情熱、みたいな。






スポットライトは天井に穴を空けて設置したので、

外から見ると少々不格好ですが 仕方ない。

このガレージは配線などを一切見せないように作りました。

無駄なものは何一つ置かない、を徹底。




先ほど「ジャパニーズ・モダン」と言いましたが、

あくまで色んな車を飾れるように作ってあるので

イタ車でも全然いけます。

イタリアも情熱の国ですから、赤い背景が似合いますね。










ウォールライトは簡単に着脱が可能で、

ライト部分以外を壁の赤色で塗ろうかなと思ってます。

写真でチラっと本体が写ってしまうので…。

まだ改善余地があります。










スポットライトはリモコンで点灯パターンを変更出来ます。

動画で撮れば良さが伝わるんですけどね…。

天井の手前にも40cmの調光LEDバーライトを仕込んであり、

全ての照明を最大出力にすれば、かなり明るく出来ます。



…そして、もう一つのガレージ

「西海岸風アメリカン・ガレージ」は全く違うテイスト。






こちらは遊び心全開で、作ってて凄く楽しかったガレージ。

外壁は海の家をイメージしたもので、中は全面ウッド風壁紙。


飾っているマシンは、

フォード・シェルビー・マスタングGT500(1967年式)

シェルビー・コブラ 427 S/C (1965年式) です。

それと、ハーレー ダビッドソン フォーティー エイト。








壁一面にアメリカン・ステッカーを貼ってみました。

あと分かりにくいですが、歯車(ギア)のオブジェクトを配置。

家具はオールド・カリモクのガチャから拝借。

仕切りの支柱はアルミパイプ。








今までアメ車には正直興味無かったのですが

沖縄に住んでると、割と乗ってる人いるんですよね。

マスタングとかダッジとか。

アメ車のV8に感化されて作ったガレージと言ってもいい。








ダッジ・バイパーだとか

ポンティアック・ファイヤーバード・トランザムとか

そういうのも今後飾る予定です。

このガレージならば絶対にいい画が撮れるはずだ。








実際にここで生活している感を出したかったので

照明も割と適当というか、普通の車庫の蛍光灯みたいな感じのをチョイス。

アメリカ人って、細かい事気にしないと思うし。


こういうガレージの前でBBQとかやりたいなぁ。

しょせん叶わぬ夢…。 笑

家でコレ見ながら肉食えば疑似体験は出来ますが。


どっちのガレージが良かったですか?

個人的にはアメ車ガレージの方が幸せだろうなって思うけれど。

金持ちの人が旧車に行き着くの、なんか分かる気がする。

クルマは値段とかじゃないんだよな。


気軽に感想など書いていただけると幸いです。
Posted at 2023/04/14 20:25:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | モデルカー | クルマ
2023年04月11日 イイね!

余った材料でカーポートを作ります

余った材料でカーポートを作りますshogoです。

ガレージ製作で余った材料を使って、簡易カーポートを作ります。


一応今の私の目標は、

トータル10個の撮影用ガレージを完備することです。




1. 007ガレージ(一番最初に作った奴を現在使用中)

2. アルファロメオ専用ガレージ(製作済)

3. 1/18地下駐車場ガレージ(製作済)

4. モーターショー会場風ガレージ(製作済)

5. 西海岸風アメリカンガレージ(近日公開)

6. 汎用モダンガレージ(近日公開)

7. スーパーカー専用ショールーム(外注する予定)

8. 1/64地下駐車場ジオラマ(実はこっそりゲット済)

9. 1/18地下駐車場回転テーブル(導入予定)

10. 簡易カーポート(←今ここ)




ミニカー趣味は一旦、完結というか (やめるわけではないです。)

そろそろ形にしたいと思っています。

Youtubeにでもアップしようかな、と。


そもそも私の最終目標は本物の4Cを納車することです。

それ以外のクルマを所有したいという欲は全く無いです。

他の車は、レンタカーや試乗等で乗れれば十分。


クルマが欲しいのではなく

自分が一番美しいと思うものに乗りたいだけ。笑


現状、外車なんざ買えるほどの金は持ってないのですが

思考は現実化するという事を信じているので、

あとはやるだけ。

Posted at 2023/04/11 18:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | モデルカー | クルマ

プロフィール

「帰ってきたミラジーノ http://cvw.jp/b/3362356/47808435/
何シテル?   06/27 22:12
S5ARTのshogoです。以前みんカラをやっていましたが、改めてよろしくお願いします。趣味はモデルカーです。ある意味、本物の車以上に最近ハマっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2345 678
910 111213 1415
1617 18 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ4Cは理想の車です。何年先になるかは分かりませんが、必ず相棒にするつもりで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation