• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S5ARTのブログ一覧

2024年09月16日 イイね!

アルミホイールは贅沢だと思う

アルミホイールは贅沢だと思う

Shogoです。

ミラジーノは色々弄ってる人が多い車種ですが、

その大半がL700系の、ミニクーパー風の古いジーノです。



アフターパーツもそっちの方が断然多い。

私のはL650Sミニライトで、

一応これでもトップグレードなんです。




フロントのSエンブレムと、リアのロッソモデロマフラーで

すぐ自分の車だと分かります。


でも、もうちょっと何か改造したいなと思う。

レカロ入れたりすると、20万ぐらいかかるし

さすがに無駄遣いという気がする。

そんなにスピード出る車でもないし。





これ以上足しても全体のバランスが崩れるような気もする。

リアスポイラーを付けると、目線が上に行ってしまう。


マフラーに目が行くようにした方が、

車高が低く見えてカッコいいのである。

車高調は入れてないんですが。






最近付けたものと言えば、

このチタンバルブ。


これはRENPA製です。

けっこうオススメです。

青は派手すぎでしょ、という人にはシルバーもありますよ。






ミラジーノ「GTS」なるものがもしあれば…。

ターボ付けてMTに換装し、フルバケを入れて

みたいな仕様を作ってみたい(妄想)


そこまでやるなら、普通に新車のN-ONE RS とか買うほうがいいわな。

乗り出し250万ぐらいするみたいですけどね。

それってどうなの…。笑



私のジーノ25万円で買いましたからね。



例えばオプション商法で有名なポルシェ

911のスライド式電動サンルーフのオプション価格が

約26万円です。



911はリセール良いですけど、

輸入車のオプション価格は本当に常軌を逸してる。

車両価格+300万円ぐらいは当たり前。

オプションだけで国産のいい車が買えてしまう。



そんな大金を使わずとも

ミラジーノを買った方が幸せになれるかもしれませんよ。笑




といいつつも、ポルシェ好きなんですけどね。

GT3乗ってみたい。

2500万+α 乗り出し3000万ぐらいですか。



大学生ぐらいの子が新車のハスラーとか乗ってるの見ると

くそ贅沢だなぁ…。と 

私なんかは思ってしまうのである。



ハリアーとかに初心者マーク付けて乗ってたら

もう往復ビンタですよ。

どこのボンボンやねんと。




清貧が良いとは言いませんが

金持ちになっても、初心を忘れちゃいかんと思いますね。


アルミホイールが付いてるってだけで

涙が出るぐらい悦ぶのが 平均的な家庭の人間だと思うんですけどね

我が家の金銭感覚がおかしいのか…。



ちなみに我が家でアルミホイール履いてる車に乗ってるのは

私だけなんですよ。


オカンも親父も 鉄チン。笑
関連情報URL : https://ameblo.jp/shogo-810
Posted at 2024/09/16 10:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実車レビュー | クルマ

プロフィール

「帰ってきたミラジーノ http://cvw.jp/b/3362356/47808435/
何シテル?   06/27 22:12
S5ARTのshogoです。以前みんカラをやっていましたが、改めてよろしくお願いします。趣味はモデルカーです。ある意味、本物の車以上に最近ハマっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ4Cは理想の車です。何年先になるかは分かりませんが、必ず相棒にするつもりで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation