• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S5ARTのブログ一覧

2024年07月09日 イイね!

コーヒーをしばく為だけに物理的に高い所へ行く男

コーヒーをしばく為だけに物理的に高い所へ行く男

Shogoです。

最近のささやかな愉しみといえば、

神の視点から庶民の暮らしを眺めること。(笑)


ここは梅田スカイビル。




自分を客観的に観測するという意味でも、

一旦リセットする意味でも、

物理的に高い所に行くというのは重要なことだと思う。





騒々しい日常生活に呑まれてしまうと、

どんどん視野が狭くなってしまいがち。

天空の視点に、もう一人の自分を置いておきたいのである。
















ちなみに私は、そんなにコーヒーが好きではない。(笑)

では何故飲むのかと問われれば

ここでオレンジジュースとか飲んでても、カッコ良くならないから

である。(笑)




関西に来るなら、あべのハルカスも必見である。

頂上までのエレベーターが滑走路みたいな演出で、良き。

私個人としては十年ぶり位に行ってみた。












スカイビルよりも圧倒的に高い。

あべのハルカス頂にもカフェがあるのですが、

そこよりも17Fにある「チャオプレッソ」の方が

品揃えは良い。














こういう洗練された建築物に包まれていると、

自然の摂理に打ち勝ったような気がしてくるというか

真夏でも空調設備のおかげで快適至極ですし。



沖縄に住んでたぐらいなので自然を愛していますが

ここ連日のクソ暑さには誰もがウンザリしてることでしょう。



私も含めて、こういう所に来る連中というのは

人間社会の騒々しく汚らわしい地上から

一時でいいから脱出したい、という感じなのではなかろうか。

現代版バベルの塔。












トイレのような、本来汚くて当たり前の設備さえも

この上なく美化されている。

このトイレなら用を足す姿さえもカッコよく見える。(笑)



私も30年以上生きてきましたので

絶世の美女だろうとウ○コぐらいする事は百も承知ですが


それでも男という生き物は

夢を見てナンボ、だと思うのである。


ローランド氏やガクト氏のような生き方は極論でしょうが、

男はカッコつけるのをやめたら終わりだと思う。

せめて月一ぐらいは、そういう日を作りたい。




マセラティ辺り、セカンドカーとして欲しいですなぁ。

乗っていく場所ないけど…(笑)


でも仮に

綺麗な年上のお姉さんを運ぶ機会とかがあったとしたら

そこでワゴンRでは駄目なのは明白です。


逆に言うとスーパーやらコンビニに

マセラティで行くなんてのは論外であると私は思う。

マセラティに失礼ですからね。

関連情報URL : https://ameblo.jp/shogo-810
Posted at 2024/07/09 18:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2024年06月27日 イイね!

帰ってきたミラジーノ

帰ってきたミラジーノ

Shogoです。

早くも別れが来たかと思いましたが、

無事に帰ってきました。(笑)



まぁ今回は色々と勉強代ということで…。

二週間ほど代車生活でしたが、

普通車のメリット・デメリットも再確認できました。





相棒が居ないというのは寂しいもので

こやつもまた、もう私の体の一部となってしまった。


今は、この「ミラジーノS」がライフスタイルに合っているのだろう。

ただのモブとは何かが決定的に違うんですよ。(笑)

色とか形とか。


緑色の車って、何気に赤とかより少ない気がします。

大半の日本車に緑は似合わないですしね。




私に出会わなければ

こやつは、ただのミラジーノで終わったことだろう。


仕事柄、色んな車を見る機会が多いですが

魂が宿ってる車と、そうでない車があるんですよね。

これは本当にあると思う。(笑)



神は細部に宿るというが、

例えばタイヤとか見ただけでも

愛されてる車かどうかは、すぐ分かりますね。

Posted at 2024/06/27 22:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2024年06月18日 イイね!

ミラジーノが熱中症でお亡くなり寸前に…

ミラジーノが熱中症でお亡くなり寸前に…

Shogoです。

先週の話ですが、ミラジーノがオーバーヒートしてしまいました。

結論から言うとウォーターポンプの故障だったようですが、

果たして彼は復活するのだろうか。



人間で言うと熱中症でブッ倒れて、救急車で運ばれて…

集中治療室行きになった感じです。(;^ω^)



その日に限って若草山(急勾配)に行ってしまったのも

我ながら馬鹿でしたね。

鹿なんぞいつでも観れるというのに (笑)








その日は特別暑かったのもあり、しかも炎天下に停めてたのがトドメでしたね。

もうちょっと労わってやるべきだった。

修理に7万ぐらいかかる見込みですが、これは自業自得ですな。



今は保険会社経由でレンタカーのルーミーに乗っています。

いい車ですが、味気ないですね(笑)



レンタカーならではの、オール樹脂内装が泣けるぜ。

ハンドルがウレタンなのも悲しいものです。

日常のアシとしては実に合理的なんですがね。



人はパンのみにて生くるにあらず、か。
関連情報URL : https://ameblo.jp/shogo-810
Posted at 2024/06/18 16:48:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2024年06月05日 イイね!

濡れユーロ 【ずぶ濡れMix】

濡れユーロ 【ずぶ濡れMix】

Shogoです。

公式が「濡れユーロ」なるものを出しています。

私もこのCDを持っていますが、

個人的には、これでは少々物足りなかった。





そこで、濡れユーロ 【ずぶ濡れMix】なるものを作ってみた。(笑)

しっとり泣かせるというよりは、

傷口に塩を塗りたくるような曲をチョイスしたつもりです。


でも最後の曲に向かっていくにつれ、

過去を吹っ切っていく姿をイメージして

曲順も考え抜いて作成しています。


これを聴く時は、

ちょい古めのスポーツカーに乗って頂きたい。(笑)

そうすることで、過去にタイムトラベルできるはず。
関連情報URL : https://ameblo.jp/shogo-810
Posted at 2024/06/05 13:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2024年05月30日 イイね!

奈良にもオサレなスタバが実は…。

奈良にもオサレなスタバが実は…。

Shogoです。

半年ぶり位にスタバに行ってみました。

新作のバナナなんとかっていうのを飲みに。(笑)





チョコレートソースでチョコバナナ風ドリンクにしてみました。

こういう砂糖の塊、脳が欲する時ありますよね。

体に悪いことは百も承知ですが。





奈良県にも実はオサレなスタバがあって、

それが 奈良鴻ノ池運動公園店  です。

土日は人が一杯になるらしいですが…。




平日の早朝なら、かなり優雅な時間が過ごせます。

Jamie Dee でも流しながら散歩するのがオススメです。


奈良生まれの私としては

見慣れた景色で何とも思いませんが (笑)





6連勤の後とかは、

さすがに人間を辞めたくもなりますよ。(笑)


ボケーっとする時間を作らないと、やってられん。





この時期はテラスで飲むのも乙だと思いますし、

車でテイクアウトしてもいいかもしれません。

駐車場も入りやすい。





この後は、道の駅 お茶の京都みなみやましろ村 に行きました。

抹茶プリンを買って帰宅。
関連情報URL : https://ameblo.jp/shogo-810
Posted at 2024/05/30 07:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「帰ってきたミラジーノ http://cvw.jp/b/3362356/47808435/
何シテル?   06/27 22:12
S5ARTのshogoです。以前みんカラをやっていましたが、改めてよろしくお願いします。趣味はモデルカーです。ある意味、本物の車以上に最近ハマっております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
アルファロメオ4Cは理想の車です。何年先になるかは分かりませんが、必ず相棒にするつもりで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation