• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月06日

エアコンが壊れた…⤵️

エアコンが壊れた…⤵️ この時期にきてエアコンが壊れた…。

皆様のエアコンはどこのメーカーですか?

お勧めのメーカーはありますか?

またお勧めポイントを教えて頂けますか?

買いに行こうとしたら土砂降り🌧️⚡️😭

画像はイメージですw😂

追伸:
皆様コメントありがとうございました✨🙇‍♂️
無事にパナソニックさんの壁設置タイプの物を購入しまして現在設置工事待ちです👍
一週間で良かった🫠💦
ブログ一覧
Posted at 2024/07/06 16:30:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エアコンが臭い。。。
なっく(N.A.K.K)さん

最安値のエアコンを購入しました
西荻 北斗さん

予想外の展開!
JIN.Wさん

今年3台目のエアコン交換
あさひ。さん

ルームエアコン設置
鉄人弐佰弐拾参号さん

この記事へのコメント

2024年7月6日 16:42
あぁ。゚(゚´Д`゚)゚。
ツライですね🫠

私のオススメは自動洗浄とか付いてないシンプルな安いヤツですι(´Д`υ)アツィー
知り合いのエアコン取付業者さんが複雑なメカは壊れやすいからシンプルが1番って言ってましたよ(ↀДↀ)✧
コメントへの返答
2024年7月6日 16:55
こんにちは✨☕️
コメントありがとうございます✨😊
そうなんですか?…今季は買う予定が無かったもので下調べも無くて…最近のエアコンの予備知識が無くて迷います🤔💭ワカラン

タイミングが悪いですが、かみさんが暑いと不機嫌になるので早く買わなくては😂
2024年7月6日 16:44
此方はシャープです(笑)

お薦めはダイキンかな…どうでしょ…
除湿器が壊れたときは新品送って来たよ。
エアコンは…どうでしょ…。

コメントへの返答
2024年7月6日 17:00
こんにちは✨☕️
コメントありがとうございます✨😊

我が家にもシャープのプラズマクラスターのやつ一台あります✨👀

ダイキン太っ腹だな…エアコンは桁が違うから無理かも?😂

ダイキンのストリーマも気になりますね✨💧

迷う🌀🤔🌀
2024年7月6日 17:06
エディオンは確か即日だった気が…
あれは冷蔵庫か…。
コメントへの返答
2024年7月6日 17:28
やっぱりエアコンは無理かも…時期的にも🌀
いつになるやら🫠💦
2024年7月6日 17:35
こんにちは。
今の時期のエアコン故障は辛いですね。
昨年、ヤマダ電機ブランドの中国製エアコン買ってみましたが、安い割りによく冷えてなかなか良かったです。
コメントへの返答
2024年7月6日 19:19
こんばんは🌉
コメントありがとうございます✨😊
最近は色々選択肢があって良いですね✨🙆
今地元の家電量販店さんで検討中です🤔💭
2024年7月6日 17:39
コーコダディさん、こんにちは。

一番困った時期に壊れてしまいましたね....

うちはいつ壊れてもおかしくない状態だったので先月初めに交換しました。
機種はダイキンの単機能で旧モデルですので
ダイキンですが5万円台で購入できました(8畳用)

ダイキンの長所は冷風がマイルドで丈夫で長持ち、スペック以上に冷えます。

他メーカーでも旧モデルなら安く、在庫があればすぐ
入手出来ると思いますよ。

最低10年は使うものですからよくご検討されて下さいませ。
コメントへの返答
2024年7月6日 19:33
こんばんは🌉
コメントありがとうございます✨😊

そうなんですよ〜タイミングが😭

お安いですね⁉️👀

色々あると迷いますけど、販売員さんとかみさんの意見でほぼ決まりそうです😂

多分一週間の我慢ですかね💦
2024年7月6日 18:11
こん⚪︎⚪︎は♪
設置の間取りによりけりですが、宅は昨秋にLDKのエアコンを買替えました。
三菱電機の霧ヶ峰FZシリーズの20畳対応機種の21年モデルです。

長所、理由はとにかく省エネでパワフルです。パナソニックからの買替えでした。分解清掃もユーザーができるようにやりやすいです。
最新のFZシリーズも候補でしたが、21年モデルの方がはるかに省エネランクが上でした。まだ探せばそれなりに販売しています。
短所、流通在庫をネットで購入する必要があり、取付も依頼手続きが必要になります。

ダイキンのうるさらXも候補でしたが、配管がこれまでの物だと難しい場合があり、広めの口径の物に引き直すケースがあるようです(その場合費用が発生します)。

ご自宅の必要な環境に適した機器が設置できるといいねですね( ^ω^ )
コメントへの返答
2024年7月6日 20:47
こんばんは🌉

コメントありがとうございます✨😊
お陰様で無事に決まりました✨🍀
時間があったらこだわってみても楽しかったんでしょうね🥲
今回は設置時間を優先(在庫や)して24年製のパナソニックさんの機種にしました✨☺️

家は長年古い天井設置タイプのエアコンだったので、それ以外なら何を選んでもかなりの節電になるかと思います😂
2024年7月6日 18:14
こんばんは〜💦💦
今日もお疲れさまです🙇
えぇ〜エアコン壊れたんですか⁉️💦💦
この警報級の暑さはヤバいです😅
早くエアコン取り替えたいですよね💦💦
うちのエアコンは三菱電気です引っ越し時に購入して11年経過してます💦
当時は三菱かな?なんて思って買った気がしてます

次エアコン買うならダイキンがいいかな?って感じです
故障しにくく基本性能が高いって言われてますが…
でもダイキンは値引き無しみたいです💦💦

うちはエアコン壊れる前には買いたいとは思ってますが…どうなるかな😅
コメントへの返答
2024年7月6日 20:53
こんばんは🌉
コメントありがとうございます✨😊
壊れました🥲…今は送風か隣の部屋のエアコンをドア開けて稼働してしのいでおります😭

メーカーごとに基本性能以外の売りが微妙に違って色々あると迷いますね💦
悩んだ末、結局パナソニックにしましたがこれからだと私は生涯このエアコンなのかなぁ?🫠アツイ…
2024年7月6日 18:26
こんにちは😃 
お疲れ様です♪

ひぇ〜😱これは大変っすね🥵 
取り付け業者さんの空き日がある事をお祈りします🙏 

我が家はパナソニックです♪冷房も暖房も満足してます♪フィルターゴミも勝手にお外に捨ててくれるらしいので、買ってから2年ぐらい一度もフィルターの掃除した事ないです。今となっては怖くてフィルター見れないです(笑)🤣
コメントへの返答
2024年7月6日 20:59
こんばんは🌉
コメントありがとうございます✨😊

いやまいりましたよ💦
あって当たり前の物が無いと短期間でもキツいもんですね😂

何とか一週間で済みそうですけど、家も古いと色々新しい法令とかが面倒くさいですね(アスベスト問題)💦

パナソニックナカーマ✨☺️🤝☺️✨
やっぱりメンテナンス楽なの大事ですよね🤔💭
くるまのメンテナンスは楽しいから良いですけどエアコンはちょっと…😰
2024年7月6日 18:46
コーコダディさん🙋
えっ😳
エアコン壊れちゃったんですか😓
この時期は、エアコン無いとちょっと辛いですね🥵
うちは、ダイキンの10年物なんでそろそろ危ないかも😔
多分、選んでもメーカーなんかによって取付け日時も変わって来るかもしれないんで、わざと高い
エアコンなら取付け早いですよとか言われそうですね〜🤔
電機屋だけじゃなく、ホムセンやディスカウントストアなどにも
ありますから、早目に取付けに
来てくれる所がベストかと👍
コメントへの返答
2024年7月6日 21:07
こんばんは🌉
コメントありがとうございます✨😊
いきなり壊れてまいりましたよ、この前メンテナンスしたばっかなのに😢
まぁ寿命ですかね…26年もったのもまぁまぁ凄いのかも?

今回は緊急なので、近所の家電量販店で少々物選びに迷いはしましたが早いのでチャッチャと決めてきてしまいました✨👍

しかし暑いっすねー…🫠💦

でもちょうど一週間の我慢です😣
2024年7月6日 19:03
コーコダディさん、こんばんは😃🌃

今日も一日お疲れさまでした。

え⁉エアコン壊れたんすか⁉

ヤバいですね、タイミングが……💦

ウチはダイキンで統一しています。

前はナショナルやったんですが、意外と壊れたんで重要な所(お勝手場・寝室など)はダイキンにしました。

在庫があれば、型落ちで洗浄機能が付いてないのを買うのがよろしいかと思います。

シンプルな構造なら壊れにくいと思います。

上手く手配できるよう祈っております❗

@リョーケン@風鈴堂
コメントへの返答
2024年7月6日 21:15
こんばんは🌉
コメントありがとうございます✨😊
お疲れ様でございます✨🙇‍♂️

ナショナルさんのエアコンが26年でついに逝ってしまわれました…👼

ダイキンで統一いいですね✨👀🎵

私は今回は時間が無いので結論を持ち帰らず早い設置を優先して今日見て今日決めて帰ってきました🏠

長持ちすれば良いなぁ…✨☺️💭

熱中症にならない様に一週間頑張ってしのぎます🫠💦
2024年7月6日 19:48
今晩は〜ダディさん

偶然ですね!うちも来週エアコン工事です😊

機種は三菱のズバ暖シリーズ!
真冬の暖房も効いてくれる頼もしいヤツらしいです
室外機が大きくてパワフルみたい

雪国なので冬もガンガン使いたいのでこれにしました🥹
コメントへの返答
2024年7月6日 21:20
こんばんは🌉

コメントありがとうございます✨😊
奇遇ですね✨😚🤝😚✨
タイミング的にやっぱ今は多いんですかね?☺️💭
そちらは冬は寒そうですもんね🥶

家は関東だし暖房はこたつ派なので(なんじゃそりゃ😂)あまり重視しませんでしたw🤣
2024年7月6日 20:52
こりゃ痛いですね。゚(゚´Д`゚)゚。

出費も暑さも。゚(゚´Д`゚)゚。
コメントへの返答
2024年7月6日 21:23
こんばんは🌉
コメントありがとうございます✨😊

そろそろかとは思ってましたが…いざくると痛い出費です😣👛〜💸

また長持ちすると良いなぁ…☺️💭

くるまではなんとかしのぎます🫠💦
2024年7月6日 21:10
コーコダディさん
こんばんは♪とんだ災難にあわれましたね!

私は我が家のエアコンをほとんどバラして洗浄した事がありますがその時の気づきをお話しします。
一番大変だったのがシャー○です。
スタイリッシュでコンパクト、プラズマなんか付いているのですが、熱交換器が本体裏側まで回り込んでいて洗浄が面倒でした。またちょっとミスったのか
ルーバーが壊れました。
お掃除付きのパナソ○○○は洗浄機能をバラスのが面倒ですがもともとお掃除されているのでそんなに汚れてはいませんでした。さすが総合家電メーカーの作りと思いました。
一番簡単だったのはダイキ○でした。堅牢な作りで感心しました。掃除もしやすく楽でした。以上
あくまでも私の感想です。もし汚れて自分で洗浄するならの話しです。
コメントへの返答
2024年7月6日 21:38
こんばんは🌉
コメントありがとうございます✨😊
流石っすね✨👍
メーカーによって考え方が色々と違いますよねー👀

ナショナルさんの年代物のエアコンだったので今回は寿命だと思って買い換えましたが、結局メンテナンスが楽そうな(ほぼやらなくて済みそうな)パナソニックにしました。エアコンはパナソニック製は初です🌅

車だったら大事に修理して済ましたんでしょうけどね…😂

メンテナンスも自分でできなくも無いのですが…少なくとも保証枠内は自分で触らずに済みそうな物をチョイスしてみました✨🍀

還元ポイントをほとんど使って5年保証も付けましたよ✨🥲
2024年7月7日 5:13
おはようございます☀️🙋‍♂️❗
この時期の故障は痛いですね。

我が家ではダイキンのエアコンを3台使ってます🐧

今まで日立、三菱、富士通のエアコンを使ってきましたがダイキンにして満足してます。

「うるさらX」という機能が使えるクラスのエアコンがお勧めです。

お勧めのポイントは除湿力❗
リモコンの温度ボタンの隣に除湿の↕️ボタンがあり湿度を50%まで下げられます。
設定温度をそれほど下げずに体感温度を下げられるのが嬉しいですね。

冬場の暖房性能も早さと暖かさが良くてガスストーブを使わなくなりました。

デメリットは2点です。
・他のメーカーより高額
・販売している家電量販店が少ない
どちらも性能と関係のないデメリットだと思います。


ダイキンは部屋全体の室温コントロールが他のメーカーより頭ひとつ抜け出しているように感じますね😄
コメントへの返答
2024年7月7日 7:57
おはようございます✨☕️
コメントありがとうございます✨😊

皆さんからのコメントを見るとダイキンを使っている方が結構多いですね✨💧
『いつかはダイキン』…なのかなぁ🤔💭

量販店で色々エアコン見ましたが、車と同じ様にメーカーによって色々と細かく売りが違って面白かったです👀マヨウ

家では冷房を比較的多く利用していますが、熱中症対策にも特に湿度コントロールは重要ですよね✨💧

結局今回は急ぎで決めた経緯もあってパナソニックを選びましたけど、ダイキンも気になるなぁ✨☺️💭
2024年7月7日 7:57
何年ものか不明ですが メーカーサポートで診断しました?
数年前 寝室ひえなくなって 電話したら メカ 室外機かな って室外機開けて クランプ電流計 コンプレッサまで電気来てて 止まる コンプレッサか 国内在庫コンプレッサ取り寄せ5万だったか もう少しで新品 買えるわね が コンプレッサ交換も改善せず はあ
メカ
コンプレッサ代金はいただくことになるので
このエアコンより新しいけど手持ち代替え機に交換します

ってチューコになりました ほぼ 夜寝る時だけどうでもいいの ダイキンです

昨年 1階食堂台所に少し大きいの入れました ダイキンです

工事業者に コンセント工事必要なんだから 200Vモデルでも良かったのに って 早く言ってくれよ

以前リフォームで容量アップ時引き込3線ブレーカー200V対応だったの まあいいか
コメントへの返答
2024年7月7日 8:22
おはようございます✨☕️

コメントありがとうございます✨😊

今回壊れたエアコンは家を建てた時から使っていた天井はめ込みタイプの物で、もうかれこれ26年位使っておりました😅フル…

やっぱりLDK用のエアコンなので容積的に一番高い買い物になりますが、今後の事を考えると(特に節電)買い換えの選択肢しかなかったので、家電量販店に直行しました🏬🏃🏻‍♂️🏃🏻‍♀️💨

時間優先で今回私はパナソニックを選びましたが、保ってくれればもうこのまま変えずに終わるかもしれません…皆さんから頂いたコメントを見るとダイキンの人結構多いですね✨💧

残りの部屋にはダイキン入れようかな…🤔💭
2024年7月7日 8:27
この時期のエアコン故障は命に関わりますので早く付けば良いですね(*_*)
うちは去年変えましたが白くまくんだったような?
コメントへの返答
2024年7月7日 9:09
おはようございます✨🌞
コメントありがとうございます✨😊

壊れてみて改めて大事さがわかりました😂

どのメーカーさんも良さそうで一瞬迷いましたが緊急事で予備知識も比較検討する時間もあまり無く、結局今回はパナソニックさんに決定しました✨👍

一週間頑張ってしのぎます🫠💦
2024年7月7日 8:30
おはようございます🌅

こんな酷暑に、本当にお見舞い申し上げます😣🙇🍀

私も過去に、数台エアコン故障して、結局辿り着いたのはダイキンさん✨
世界シェア9割と言う、凄い実績。
国の状況に合わせたきめ細かい性能らしいです✨
我が家でも、今迄で一番長く活躍してくれていています😅🌹

とにかく、お体労って下さいね🙇😊🍀
コメントへの返答
2024年7月7日 8:54
おはようございます✨☕️

コメントありがとうございます✨😊
やっぱりエアコン無いとキツいですね🫠💦

お見舞いありがとうございます🙇‍♂️
今は隣の部屋のエアコンと送風機能で何とかしのいでます😂

皆さんから頂いたコメントを見てるとやっぱり行き着く所はダイキンさんなんですかね?☺️💭

他の部屋はダイキンを第一候補にします🥇
背中を押して頂いてありがとうございます✨🙇‍♂️

ペリドットさんもどうぞ引き続きお身体を労わってお過ごし下さい✨🍀
2024年7月7日 9:11
埋め込み式ですね 各メーカー規格化同一化 200Vだから 置き換えるだけ 壁付けに比べ 流通少ないから 納期早いんぢゃないですか 早く来るといいですね
コメントへの返答
2024年7月7日 9:16
あ、説明が足らずごめんなさい🙇‍♂️💦
埋め込み式は節電性能も無く高価なので、普通の壁設置タイプに変えました✨👍
ありがとうございます、一週間しのぎます🫠💦
2024年7月7日 17:24
通りすがりのものです。

うちはパナソニックを使っているのですが、引っ越し以来故障知らずだったエアコンが壊れた時、10年以上も前が機種でしたが、応急修理で直してもらったことがあります。既に廃盤で、部品も手に入らなかったのですが、応急修理のおかげでそのシーズンを何とか乗り切れました。その後、買い換えたのですが、もちろんパナソニックにしました。

他にもテレビもパナソニックですが、古い機種でも嫌がらずに、部品がなくてもその場で直せるものは直してくれます。下請けの修理店の対応と言うのもあるのだと思いますが、今のところアフターサービスが良いので、気がつくとパナソニックの製品に置き換わっているいます。

結局、長い目で見ると、アフターサービスの良い会社の方が、コストパフォーマンスが良いと思っています。パナソニックだから良いということではないかもしれませんが、下請けの修理代理店が良いことを願っております。

いきなりお邪魔して、長文で失礼いたしました
コメントへの返答
2024年7月7日 23:02
はじめましてこんばんは🌉
コメントありがとうございます✨😊
パナソニックナカーマ✨☺️🤝☺️✨

やっぱりそうですよねアフターサービス大事ですよね。そういう所でメーカーの心象を悪くしてしまっては、幾ら商品が良くてもお客様は離れて行ってしまいますからね…👋

私は古いタイプのエアコンを使っていた関係で今は設置する時の電源と配線処理が心配なのと、新しい法令の施行で古い木造家屋はアスベスト検査なる物が義務付けられて面倒ですが、みなし工事にすれば大丈夫そうです✨👍

私は物を大事にしたい方なので、エアコンも車同様可能な限り長く付き合いたいですね✨🍀
2024年7月7日 22:42
コーコダディさん
こんばんは♪
この時期にキツイですね〜(≧∀≦)
エアコンのその時は突然きますから、身体も出費も大変ですね!
1週間で解放されるとのことでヨカタですが、それまで気を付けてくださいね〜m(_ _)m
我が家はパナ、富士通、三菱、ダイキンとバラバラですが、正直あまり大差はわかりませんね 笑
コメントへの返答
2024年7月8日 1:25
こんばんは夜分遅くすみません🌉
コメントありがとうございます✨😊

私はかみさんよりはあまりエアコンの有無を気にしていないつもりでしたが、いざ無いとなるとその有り難みがよくわかる存在ですね✨🥲

本当一週間で良かったです。かみさんは暑いと不機嫌になるので助かりました😂ミンナソウカ…

家の壊れたエアコンは天井はめ込みタイプの物だったので、どのメーカーに変えてもスペックや節電性能が段違いに上がるはずなので逆に良かったのかもしれません🤔💭

快適な夏になるかなぁ✨🏖️

プロフィール

「@bijibiji さん
あ、大阪終わったんですね知らなくてごめんなさいw🙇‍♂️
東京は今なんですよ🚨」
何シテル?   08/27 14:24
コーコダディです。疲れたおっさんですw 皆さんでみんカラを一緒に健全に楽しみましょう!! 賛同して頂ける方は気楽にフォロー申請してください。 どうぞよろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ひろ898さんのホンダ CR-Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 10:15:11
BARのマスターさんのホンダ CR-Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 10:15:02
🍜グルメモ-718- 馥(埼玉県草加市)中華そば専門 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:25:56

愛車一覧

ホンダ CR-Z Marie (ホンダ CR-Z)
息子が免許を取るにあたり中古で購入しました。馬鹿🔁親ですw♪(*~*)v.·**º☆ ...
その他 自転車(ファットバイク) クルーズ君二世 (その他 自転車(ファットバイク))
RAINBOWさんのビーチクルーザー 【26TYPE-X】 サドル、ペダル、ライト、ベ ...
その他 自転車(ファットバイク) クルーズ君 (その他 自転車(ファットバイク))
ポンコツクルーザーです。 通勤用の足で数年前に購入。 傷だらけのサビサビでかわいそうなの ...
日産 マキシマ 日産 マキシマ
親父が他界して引き継いでから、20年程乗ってた愛車です。 3L V6エンジンのハイパワー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation