• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月07日

純正強化オルタネーター流用完了!!!

純正強化オルタネーター流用完了!!! 今回はスバルオーナーにはなかなかの朗報ですぞ!


えっと、話は少し前に戻りますが。



ウチの車の夜仕様はかなりバッテリーに負担がかかり、純正オルタ(70A)の発電では限界を迎えつつありました。


エンジン始動時14.2Vが
始動後5分で13.5Vまで落ち込む。



全灯しなくても13.7までおちるのでオルタの寿命が近づいているのか?ということで。



今回の策に踏み切りました。



今回の策とは・・・




「レガシーの大容量オルタをGC8インプにつけちまえ!計画!」


ということで白羽の矢が立ったのはレガシーシリーズでも大容量といわれているアウトバック(BP9)の110Aオルタネーターです。


ネットをさがすと100AのBHシリーズのオルタを流用するのはチョコチョコ聞くのですが、BPの流用は聞いたことがない。


はたして大きさがちがうのか、それとも・・・・


ここは人柱になるっきゃねぇ!!!


ってことでやってみました。




結果は。




ほぼポン付け♪



加工箇所といえばアースのような端子のところの径がレガシー用はデカイのでGCの端子を削ってでかくするだけ。


あとはオクで売られているGC8のカプラー(2ピン)からレガシーカプラー(3ピン)に変換するキット(3000円程度)を購入するだけ♪


仕入れたアウトバックのオルタは22000キロで外された超美品♪


装着方法、インプレッションは整備手帳参照。


それとほぼ同時進行で現行スカイラインのGT(GT-Rじゃないほうね)のドアスピーカー交換。


これがまた結構手間で・・・・汗だくだくになりながらがんばりました^^;


さて、疲れたので整備手帳アップしてねまっす。
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2009/08/08 00:50:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

3D♪ Exhaustって
ns404さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年8月8日 1:50
ポン付けでよかったですね♪
これで、電力不足とはおさらば。。。だとよいですねー。

FCにFD流用だと、どうもケースを一部削り落とさなければならないらしく。。。
面倒くさいですw

コメントへの返答
2009年8月8日 1:53
ありゃりゃ・・・
同じロータリーでも加工が必要なんですね・・。

ウチの場合は一部端子を拡大加工するのとカプラーの変換(キット購入)でOKでした。

オルタの大きさやボルト穴の規格がまったく同じだったのが救いでした。
さすがスバルボクサーですわ。車体が違うだけでエンジンはほとんど同じっすからね~。
2009年8月8日 2:04
何でもやられてしまうんですね!本当に尊敬です!
コメントへの返答
2009年8月8日 2:08
せっかく交換するなら純正でそのまま交換するよりも安くなおかつパワーアップできる路線を選ぶ人ですからね~。

純正流用ネタは合わなかったらかなり痛い危険がありますが、付いた時の耐久性などは計り知れないっすからね~。
もう15万キロ手前なので強化ついでに耐久性もほしいっす。
2009年8月8日 7:26
これはまた新しい光物をどんどん増やしてくださいっていうオルタネーターからのメッセージですね?笑゛
コメントへの返答
2009年8月8日 8:59
容量からするとLEDならもう800発くらい増設できそうですわ
2009年8月8日 9:02
電力不足とはおさらばってわけですねぇ
なにもきにせず(?)
全灯(笑)できますねぇ(*ノωノ)

一回、全灯を生でみたいッスw
コメントへの返答
2009年8月8日 9:06
全灯はやばいですぜ
(//∀//)
暗やみが青くなる暗いですからね~。
2009年8月8日 11:01
それこそサブバッテリーみたいに、サブオルタとか出来たら良いですよね(^O^)
コメントへの返答
2009年8月8日 12:49
んー。バスみたいにエンジンかけずにサブ動力で発電できたらイベント楽なのにねー
2009年8月8日 11:42
オルタからの配線や、ヒューズがあればヒューズは変更しました?


あまり流量が変わるようなら、変えとかないと燃えるかもしんないっすよ( ̄▽ ̄;)

…と思いましたがどうでしょう(笑)
コメントへの返答
2009年8月8日 12:47
ありえるねー。一度確かめてみますわ(≧ω≦)
2009年8月8日 14:34
昨日ゎありがとうございました(*⌒▽⌒*)

おかげでだいぶ助かりました!

バチバチにゎビビりましたけど(笑)
コメントへの返答
2009年8月8日 15:27
バッテリー端子ははずさんとだめだねー。めんどいからフツーにやっちまったい

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation