• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月14日

久しぶりのチョット過激なDIY。

久しぶりのチョット過激なDIY。 作業を始めると強風と雨に見舞われる夜の誤爆王ですコンバンワ。


さて、今日は朝に車屋へ例のブツを回収しにいきながらナミぽんさんから譲っていただいたマフラーを届けにいってきました。


車屋いわく。
どうやらこのマフラーは民間車検ならいいがこの手の車検業者にはつらい一品とのこと。
でも、なんとかしてくれるそうです。



そしてブツを車屋さんが発見する一歩手前で何とか回収成功!!!



あぶなかった・・・・あと10分遅れていたら見つかっていたかも・・・ハアハア・・・
もし見つかっていたら・・・


車屋の人のケツに突っ込んで逃げてくるしかないっ!大ウソっす)




で、その一件が終わり。
暇になったのでいよいよヘッドライトのカラ割りスタートです。

詳細は整備手帳参照。



アドバイスいただいたダンボール箱作戦でがんばりました♪
思ったよりもブチルがやわらかくてたすかりました。





カラ割りが終わったので昼食。
そのあと弟が「バイクを直したい」というので立ち会うことに。



しかし・・・・あんにゃろ~~~~・・・
「バイク直したい」って言うから「工具貸してやって横で見ていてやる」というウチのやさしい対応にたいして・・・ありがたいとも思わないようで・・・



来年弟が専門学校に通う足となる予定の原付に先日とりつけたセキュリティーエンジンスターターがどうやらめったに乗らない人にはバッテリーあがりの元にしかならないということで外すことになったのだが、ほとんどウチがやってやってあとヘッドライトのバルブをはめて外装を戻すだけなのに・・・

ヘッドライトのバルブがうまくはまらず・・

弟「あれ?あれ?あれ?あれ?はいらない・・・はいらない・・・(5分くらい繰り返し)」

ってか、それを独り言でひたすら言っているんです。「兄貴、これやってくれない?」的な・・
でも、やってほしいとは思ってないですわ。

なぜかって?
コイツ・・・・バカみたいに独り言いう病気みたいなヤツなんです。
本当に一人でいるときはまったく独り言言わないのに近くに人の気配がすると独り言ばかりいうんです。

例えば、喉が渇いて牛乳を飲みに冷蔵庫へいったとします。途中で親がいると分かると急に独り言。
「喉が乾いちゃった、牛乳のもっと・・・どこかな~」みたいな・・・(--;)

こっちとしてみれば「いわんでも分かるわい!!とっとと飲んだら失せろ!」と思うのですが・・・
もともと「人生甘えた生活」を送ってきたので高校をでてから一郎して、その間に彼女ができて、彼女が東京音大に受かったというので定時の駒沢大学入って追いかけていったのに翌年フラれて・・・そのショックで大学2年間学費払ってもらいながら一日も通っていなくて引きこもり。


気が付けばあと1年留年したら強制退学まで追い詰められて親に「オレ、がんばるっす。」なんて言ってギリギリで卒業したけど就職活動はまったくやってなくてぷー太郎。


それをみかねた親がコネで保険のセールスマンを紹介してそれになったのはいいものの半年でネをあげたばかりか、会議中社長に「もうこの仕事やってられない!辞めます!」というバカさ加減。勧めた親の顔に泥を塗るわ他の社員がいる前で声高々に辞職を宣言したのでやめるまでの間ほかの社員から白い目で見られながら辞職。

その後、すぐに親に「兄貴の通った専門学校を受験したい」とかあふぉなこと言ってるし・・・
オマエ・・・大学何年通ったよ?7年生だったっけ?ってなヤツに涙ながらに説得され、親もあきれながらも「これが最後のチャンスだ」と学費を出してやることに・・
受験して入学するまでの空白の半年は実家の仕事をタダで職員と同様の時間手伝うことで最初は了承したものの、途中で家に帰ってサボるわ客に余計なプレゼントをして職員にブチ怒られるわで最悪。職場は女性だらけの職場なのでそんなウワサはすぐに広まって・・・ふたたび白い目で見られながら・・しかし今度は辞めるもクソもなく、そんなこといったら学校にも受験させてもらえなくなるのでしかたなく行っているといった態度。


長くなりましたが、そんな甘ちゃんな考えが独り言として表にでていて、人のいいウチは心の中で「やってやるか」という天使と「こんなアホな弟にやってやることはねぇ!ほっとけ」という二人の天使と悪魔がケンカしちゃってしちゃって・・・

弟じゃないヤツなら「しゃーない、やってやるか」となるんですが、ここは弟。
独り言もムカつくし、第一やってやったらコイツのためにならない。この作業をやらせた本来の意味は、弟にバイクいじりを覚えてほしいからやったこと。
かといって、それをただよこで見ているのもウチの性に合わない。


そこでウチの心の中の悪魔とドS心が発動!!!!


ウチ「オマエ、こんなんわからんのか!?今オレが外したようにやればいいんだよ。もともと付いていたものだから確実に付くから泣き言いわんと気合でやってみいや!!!」

そしたら弟のピュアな心に火がついたのか

弟「だって外したところ見てないもんよ!やれるわけないじゃん!」



あっそ・・・・で、もどせないからってやれって?やらないYO?
やらないとチミの来年のアシはないYO?


あぁ・・・・こうやってできずにもだえるヤツ(弟)に罵声を浴びせるのって・・・


か・い・か・ん・♪


しばらくそうやって遊んでいると・・・・


「ぱぱぁ~~~♪」(ホーンの音)




おんやぁ?
誰かと思えばよーちんさんとさとボンさんじゃないかい。


二人はどうやら今G君がオヤジのウイッシュのヒューズボックス交換をしているという情報をかぎつけ冷やかしに向かう途中とのこと。


こいつはほっとけねぇ!
緊急出動だ!!!


ってことで、弟の作業が終わったぽいので電装工具を持って出発♪




さすが、ヴィッツの加速ははえぇ・・・・インプの低圧縮の加速とは比べモンにならんです。

現地に着くと、G君いない・・・・・^^;


もう作業おわったぽいT-T



G君が音を聞きつけ出てきてどんな感じか聞いてみると。


どうやらウィッシュのヒューズボックスを交換するとキーレスの記憶までがぶっ飛ぶ(性格には交換したヒューズボックスに過去のキーレスが登録されているようで前のオーナーのキーレスじゃないとキーレスが動かないとのこと)
で、おやっさんがディーラーに頼んでキーレス登録をしてもらうことに。
整備依頼したら要予約で現在15時だったのに17時に作業だってorz



まあ、暇だったのでそこで4人でオシャベリしたりヴィッツの試乗したりして遊びました。



いい時間になってきたのでG君とお別れして帰宅。
(よーちんさんとさとボンさんはこのまま長島行きだとか・・^^;)


家に帰って暇だったのでヘッドライトのプロジェクター埋め込み作業を開始。



作業は整備手帳参照。


そこで出た課題が、プロジェクターの光軸調整の方法(固定式にするなら固定方法)
しかし、固定してしまうとイザ装着したときに光軸違うとまずいのでこればっかりは現車あわせしかできないっす。ってことで、カラ結合は現車がきてからやることになりそう。

もう一つ問題が、ポジションがなくなる代わりにさらにポジションよりも外側に六角リフレクターを埋め込んでポジション化しようとおもったんですが、思ったよりもスペースがない・・・
ドリルで穴あけてLED埋め込むかむりやり大きくインナーカットして六角リフレクターを3つ埋め込むか・・・悩むところです。


あと車検からインプが戻るまで時間があるのでインナーを塗装しようとおもうのですが、インナーレッド塗装ってどう思う?ボディーがブラックなのでブラックインナーでもカッコイイんだけど、赤目もわるくないかな~って思う今日この頃。


なやむわぁ~
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2009/11/14 20:41:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イテテテ~
バーバンさん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

週末の晩酌✨
brown3さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

✨🚙ドライブ&お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2009年11月14日 21:37
では R2の ヘッドライトの

ブラックアウトを やってください

・・・爆
コメントへの返答
2009年11月14日 21:59
ち・・・近くならね・・・・^^;

でも、思ったよりもカラ割り簡単でしたよ♪
難易度はネオ・ホイールドーナッツの20㌫くらい♪ネオの方がはるかに時間かかってめんどくさいです。
2009年11月14日 21:47
オイラの次に(来年)加工するときのイメージを下記に

プロジェクター固定はステー(考えてた通りこれはkスタにも記載されてました)
目安は4箇所(4箇所はkスタに記載あり)

先生の現段階画像からみると・・・
レンズ(クリアレンズ)にLEDテープを貼り付ける(?)
もしくはインナーにLEDをぶちこむ(?)

塗装に関してはメッセいれてます(。-∀-)ニヒ♪
赤目はオイラもいいと思います(*・ω・*)ポッ 

インナーはシルバーが個人的にスキです(*・ω・*)ポッ 

長文すみません
(´;ω;`)ウゥゥ…..ウゥゥ 
ペコ(。Vωv))ペコ 
コメントへの返答
2009年11月14日 22:01
CCFLはとりあえずホワイトにしちゃったからあとはポジション部分にしろを入れてインナーはレッドかな~。

シルバーというと・・・黒ボディーにシルバーか~。
どんな仕上がりになるんだろ?
2009年11月15日 2:28
なんかいっぱいライトが埋め込んである~!
オウムの群れじゃ~(´;ω;`)
コメントへの返答
2009年11月15日 7:52
オロロンオロロン
(Γ・ω・)Γ ターベチャーウゾー

さあ、この仕様が夜どんな感じになるやら・・
ヘッドライトはやりすぎると微妙になってしまうので程よくやっておきたいけど・・・

「フツーの二つ上のレベルを行く」をモットーにしている自分にはチョットものたりないかな~

2009年11月15日 12:46
CCFL入ってるなら…


程よくデザイン的にスワロを散りばめるとかはどうです?


CCFLだから綺麗にキラキラすると思いますよ(o^-')b

だからといってスワロ敷き詰めたらやり過ぎで浮くし…

だからデザイン的にセンスよく…♪
コメントへの返答
2009年11月15日 17:58
それかんがえたんですよ~。しかし、スワローは剥がれやすいのとやりすぎると華美に、少ないと目立たない特徴があるのでかなり難易度は高いですねー

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation