
							
							ハイ、バイクのエアクリ(キノコ)の部分をよく見たら、雨避け用カバーがかぶせてあってカーボンシートが貼ってあったけどよく見たら
ブルガリアヨーグルトのカップでヘコみ気味な夜の誤爆王です。コンバンワ。 
画像は昼食に寄った店で見つけた詩です。 
これはなかなか心に響くわぁ~。 
今までの経験があってウチがあるんだな。と実感した一瞬でした。 
今日は毎週恒例となってます
彼女とデートの日です。 
最近デートの日の迎えの時間が遅くなっていると彼女からメールが来まして・・・ 
そう、最近チョット時間にルーズになっていて10時迎えに行く予定がいつも10時半や11時になってしまい・・・彼女はウチが彼女のウチに着いてから支度をするのでさらに遅くなるといったパターンが続いていたんです。 
でも、先日の雨のせいでV125が泥まみれになってしまったのでデート前に洗車をば・・・ 
そして彼女に
「今日は原チャデートもしようね!」と伝えました。 
せっかく買ったんだしね~♪ 
2ケツでGOしたいじゃんね~♪ 
・・ってなわけで、洗車で10分ほど遅れてお迎えに~(
結局遅れてるね~・・ダメジャン・・) 
彼女の家について「ついたよ」メールしてから近所のネコいじめて待つこと10分? 
彼女も結局遅れて出てきて・・・・ 
まあ・・・なんだ・・・結局二人して時間にルーズだったというワケで・・・(汗) 
でも、なぜかウチだけ
彼女に「おそい!」と言われる始末・・・orz 
さて、ほんとうは原チャで彼女の家までお迎えに行きたかったんですが、彼女がバレンタインのプレゼントを大量に持っているとのことでインプでいったんです。 
たしかに・・・大量(百貨店の紙袋3個分!?)になにか詰めてある・・・・ 
「どっかで福袋でも買ってきたの?」と言いたいのを
グっとこらえながら・・・・ウチの家へリターン 
とりあえずお菓子のプレゼントは暖かい車内においているとまずいということで家でプレゼントもらって確認してくれぃ!となって・・部屋でプレゼント確認。 
いやぁ~~・・・毎年この
「お菓子」が恐くて・・・^^; 
彼女の持ち前の「おっちょこちょい」で材料配分を間違えたりオーブンにかけすぎたりでものすごいすっぱいやつや焦げ臭いものを
毒見(?)する形になっていたんですが・・・ 
今年はどうでしょう~~~~ 
もらったのは
ブラウニーとチーズケーキ♪ 
まずはブラウニー・・・むぅ・・・ウチの会社で売っているブラウニーとほぼ同じ味とトッピングの構成・・・^^; 
彼女に「どう?ウマイ?」と言われたが・・・ウチは正直な人なので・・・ウソがつけず・・ 
ウチ「うむ。結構食える!」と言ってみた。 
まあ、マズイわけじゃないのよ。
会社のブラウニーと同じ味だったダケで・・・(汗) 
次の
チーズケーキ。 
チーズケーキは会社では作ってないのでカブることはないが、3年くらい前かな?その時はチーズを入れすぎて
すっごくすっぱいのになったんだよね~・・・ドレドレ。 
恐る恐る食べてみた。 
・・・・・・モグモグ・・・・・
お? 
コレ・・・・・
うまいやんけ~~~~~~~~!!!! 
ウチ「おぃ!・・・・・・・
すっごくウマイぞコレ!」と言いました。 
彼女も喜んだが、メッチャ食える味だったので美味さと一緒に
ドッと出た安心感!(?) 
いゃいゃ・・・とにかく今年は
アタリ年みたいで^^; 
美味いお菓子にありつけましたとサ♪ 
さて、その美味さをウチの家族(男兄弟がおおいんです)にもおすそ分けしたいと言うことで。 
あの大量の紙袋は兄弟やオヤジに配るものだったみたいっすわ。 
オヤジはあいにく不在だったのでメールして
机上に放置。 
兄弟の一人は
「引きこもり世界チャンプ」なので自室にいけば100パーいるので手渡し。 
そしてほかの兄弟へも届けるということで
原チャ登場! 
おそらく(というか100ぱ~?)アパートに引きこもっている
「引きこもりU35日本代表」にお菓子を渡しにV125改で行きました♪ 
Gアクん時と比べると発進はメッチャマイルドでタンデムの
乗り心地GOOD♪ 
信号で
停止直前のエンブレが切れにくい症状はオヤジのV125と同じでここはBAD。 
でも、トータル的にはダラダラと低速で走っていても安定している12インチの125改は彼女の評価も良かったようで・・・(ホッ) 
兄弟の家についたら
案の定、引きこもってました。 
さすが引きこもりU35日本代表♪確実に手渡しができてよかったです。 
しかし、V125のウワサを聞きつけて
「原チャ見せろ!」ということで、見せたら見せたで 
「ソレ・・・くれっ!」とか言ってるし・・・ 
ど~せ引きこもって乗らないだろ~~が~~~!! 
「1ヶ月くらいしたら飽きて放置気味なるかもしんないからそん時に言ってくれ」と伝えてバイビーしました。 
そして家に戻り
インプ君に乗り換え~。 
彼女は「やっぱり車がいいわぁ~♪」とかいってるケド、ウチ的にはドッチも変わらんのだけどな~~~と思ったり。 
去年彼女の身内の死亡でいけなかった
可睡斎のリベンジということで可睡斎へ行くことに。 
お菓子作りで夜遅くまでやっていたのか
彼女は助手席で爆睡。 
ま、美味かったし起こさんトコ・・・・ 
(30分後) 
現地到着。 
さっそくGO~~~っと!?思ったら・・・・ 
入り口の「交通安全祈祷車はコチラ」という駐車場があって、そこでなんと・・・ 
故障している車が!!!!??? 
かわいそうに・・・車の祈祷してもらいにきたのにソコで車故障とはまた
災難な・・・ 
な~~んて思いながら
じ~~~~っと見ていると。 
どうやら
バッテリー上がりで動かなくなった様子。 
お寺の職員みたいな人がマイカー引っ張り出してきてブースターにつないでかけてみるものの・・ 
故障車は旧型オデッセイ?みたいな
デカイミニバン。職員の車は
ヴィッツだったかな? 
バッテリーの差は歴然。 
もちろんセルは回らず。 
オデッセイはファミリーで若いお父さんは途方に暮れていて
子供達も泣きそうな顔で
「パパ~」とか言ってるし・・・ 
・・・・・・しゃ~~~ない!やるかっ! 
どうせ
ヒマでココに来たんだし、コレも
何かの縁だろ。 
「おい・・・アレ助けるぞ」と言って彼女の手を引っ張ってスタスタ・・・・ 
オデッセイに乗っていたお母さんに 
ウチ「あの~、手伝います!車もってくるんで待っててください」 
・・と伝えて
インプ君出撃!! 
なんか閑静なお寺の入り口が故障車でトラブってるのでヤジ馬も集まってきて
チョットした人だかりに・・・ 
そこに
インプ登場。 
軽快な(?)ボクサー音をドコドコ響かせながらガルウイングを開けてさっそ~と降りると、トランクにつんでおいた先日の光道レーシングのプチバイク修理オフで積みっぱなしにしていた非常電源とサブバッテリーとブースターケーブルと電圧測定器を取り出し早速
作業開始。 
とりあえず非常電源でかかればいいかな~と思って非常電源を接続してみるものの・・ 
さすがに前回の作業からノー充電のままでは電圧が足りず回らず・・・ 
サブバッテリーはチョット容量が足りずおそらく充電も微妙に足りなかったせいもあって回らず・・ 
そして
最後の砦。 
インプ君投入っす! 
80バッテリー 
110Aアウトバックオルタネーター 
2連キャパシター装備 
のコイツでかからんかったら恥ずかしすぎるから気合を入れなおして・・・ 
インプの電装を全てOFFにしてブースターケーブル接続。 
さあ!オデッセイのエンジンよ!
かかってくれ~~~!!! 
ウッキョン・・・キョン・・・キョンキョンキョンキョキョキョ・・・・ぶぉ~ん! 
キタ~~~
~~(T∀T)b~~
~~~~~!! 
あぶね~~~、
一瞬ダメかと思ったやんけ! 
ってか、この仕様でかからんかったらバッテリ以外が終ってる車ダロ・・・ 
バッテリーの不調車でよかった・・・・ 
オデッセイファミリーは隣の県からわざわざ車の祈祷をしにきたようで・・ 
はるか横の県まできて知らない土地で車停止、エンジンかからずといった超孤立状態からの
ウチの登場は「ネ申」に見えたそうな♪ 
いいことした後は気持ちいいよねっ♪ 
なんかルンルンで寺の中プラプラ散歩。 
こんなのや 
 
可睡斎1 posted by 
(C)夜の誤爆王 
こーんなのや 
 
可睡斎3(天狗デスカ?) posted by 
(C)夜の誤爆王 
 
可睡斎4(コッチも天狗?) posted by 
(C)夜の誤爆王 
こ~んなのも? 
 
可睡斎2(便所にて) posted by 
(C)夜の誤爆王 
見れて楽しんだ帰り・・・ 
寺の階段でなぜか
彼女がコケてスネぶつけて・・・ 
以前原付で事故ったときもそうだったんですが、ケガ以上に
大げさに痛がる子で・・・、階段の段でスネを擦っただけなのにず
~~~~~~~~っと「痛い、痛い」と連呼。 
その場にしゃがみこんで動かなくなって
「絶対血がでた」とか言っているし・・・ 
手つないでいたからコケる直前にウチが全力で持ち上げたから言うほど激しくぶつけてないのは明確。 
「ハィハィ・・・早く行くよ。」と言って彼女が動くまで無言で待ちぼうけ~。 
彼女がどういうつもりか知らんけどウチに過剰に心配して欲しかったのか、ウチの態度が悪いと思ったのか
チョットスネてスタスタと歩いていくじゃないっすか・・・・(ってか歩けるじゃん!?) 
なんだったんだまったく・・・ 
車に戻ってスネをみたら少し腫れてるだけで出血もなければ痛そうな様子もなし・・・ 
とりあえずあまり歩かないほうがいいだろってことでドライブしてカラオケいってバイビーしました。 
そのあと、月曜に仕事でイチゴ狩りにいくのでその下見に御前崎までいってきましたとさ♪
							
						
					
 
					
						ブログ一覧 | 
デート | 日記
						
						Posted at
						2010/02/15 00:48:24