• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月18日

事故後の進行状況

長野での追突事件から数日がたちました。

車両はトレックさんの所に預けて修理を見積もってもらっていましたが、保険屋が査定にきて一言。



保険屋「この車体だと20万もだせません。20万を超える場合は全損扱いになります」



まぢっすか・・・
現在バンパーの補修(交換だと10万以上かかるため補修&塗装にした)とナンバーステーの修正を行っているとのこと。
これだけで保険屋が出せるという金額のギリギリだというはなしで・・・

全損扱いになると車両を現状のまま保険屋が捨て値で買い取ってパーツを剥ぎ取って売り払ってウハウハというシステムっす。それだけはやらせない!!


じゃあベッコリ凹んだトランクは?LED菅はど~~すんの?



・・と言う話になるわけで・・・



奇跡的に今回ベッコリいったのは前に事故廃車になった一号機の遺品で(GTウイングと一緒に2号機に移植した)2号機の本来のトランクはウチの部屋で机になっていたんです。
なのでとりあえずこの2号機の本来トランクをつければなんとかガワは直ったように見せられるんですが・・・ヴェイルサイドウイングの取り付けやノーマルのWRXステッカーを剥がす作業や手間、LED菅の代金は自分持ちになるとのこと・・・・orz



彼女と楽しく旅行にいっていきなり初日でケツに突っ込まれてなおかつ修理代を自腹とは・・・
旅行でほとんど今月のお金使い切っている自分には酷すぎる・・・


とりあえずトレックさんに本来修理に必用な金額のリストと今回修理できた範囲のリストを作ってもらってソレを相手側に送ってその足りない分の補ってもらおうと思うが・・・成功するかどうかはわからないな~・・
追突したほうって相手側の車両を事故の前の状態に戻す義務ってのはあるのでしょうか?(法律的に)

もしあるとしたら強みなんだけど、無い場合「保険屋にまかせているから」といわれたら終わりなんだよな~・・


せめてトランクだけでも無地のブラックを相手側に買ってもらって欲しいところだ。
ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2010/08/19 21:02:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

社会復帰です!
sino07さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年8月19日 21:10
相手側に、一筆書かせていれば…。

現状難しいですかねぇ!!

今の保険会社は色々厳しいですから…(^^;
コメントへの返答
2010年8月19日 21:21
ですね~!
まさかここまで修理費用を出し渋りするようになっているとは・・
というか、GC8が思いのほか査定額が落ちていることに改めてビックリです・・
2010年8月19日 21:30
法的な賠償義務は時価までと決まっています。時価を越えた事故前の状態に戻す義務はありません。義務がないだけで請求するのはタダだし相手が払うのは自由ですからもしかしたら補ってもらえるかも。

保険屋の言う20万は車本体のことでしょうから、LED管など後から取り付けたものにも時価がありますので保険屋が払えないと言っても裁判で争えばそれぞれの部品について請求できるかもしれません。しかしそれの工賃は難しいと思います。
コメントへの返答
2010年8月19日 21:40
なるほど!

LED菅のようなものはそれぞれの時価になるとして・・トランクの様な車両の部品の一つや社外のバンパーはどうなんだろ?

とりあえず請求することが恐喝などに該当しないならやるだけやってみますかね~♪

とても貴重な情報サンクスっす♪

2010年8月19日 21:42
中々コメント出来なくてゴメンなさい。
いつも拝見してますよ(^_^)

それにしても旅先でのアクシデントにはお察しします。
不幸中の幸いと言うか走行が出来る状態だったのが何よりです(^_^;)

保険でまかなえない金銭的な問題ですが、相手方に手紙などで気に障らないような内容で請求してはどうですか?
ましてや若い女性なら一括なんて無理でしょうから分割等で。
相手が誠意を見せてくれるような作戦で行きましょう(^_^)v
コメントへの返答
2010年8月19日 21:50
今交通事故関連でググってみたら示談書というのが出てきました。

保険屋との交渉で保険金意外のお金を相手方と交渉するさいに使う書類だそうです。
この手で相手と相談してみます。

分割!いい案ですね♪そのネタいただきです♪
あとは修理見積もり(行ったものと足りない分がわかるもの)を手に入れて事故照明を出して相手方と相談しまっす♪
2010年8月19日 21:43
相手の保険に、全損時超過修理費特約が契約されていれば、相手次第で請求は可能です。
でも、なかなかその特約は、特に支払わなくてもいいものなので、契約している割合が少ないと思います。
自分も、10月に任意保険の継続なので、保険の事だいぶ学習してます!
コメントへの返答
2010年8月19日 21:52
いや・・・全損だと車体を装備ごと持っていかれてしまうのでトンでもない損害になります・・・車両の代金(20万くらい?)の数倍の金額の装備が付いているので・・・

あとは示談交渉ですな~
2010年8月19日 22:10
こんばんは。以前キーシリンダーの並べ替えの件でコメントした者です。

保険ですが、対物超過使えないの!?と聞いてみてはいかがでしょうか?これが使えると、車体の時価を超えた修理代も出ると思います。実際に、知り合いの車屋のお客さんの何人かは、車輛時価を超える修理代を保険でまかなえたようです。一例で、昭和時代の軽トラが相手過失100%でぶつけられたお客さんがいましたが、時価でいくとたいした金額にならないので、意地でも直すということになり、エンジンはそのままでボディは中古車輛を探してきて乗せ換え、全塗装して車台番号打ちかえ(だったかな!?)したりとかして、無事車輛が復活してました。なんともウルトラC級な復活劇だと感心して見ていました…。
コメントへの返答
2010年8月19日 22:23
示談交渉の前にその辺も確認したほうがいいですね。
対物超過という呼び名でよろしいでしょうかね?

全損と違って車両は回収されないなら聞いてみる価値ありそうですね。
・・というか、相手の保険屋もその辺調べてほしいものですが・・・まあ、その辺のグチはあとから保険屋に言うとして、聞いてみる価値ありそうですわ♪

アカンかったら示談書という手でいこうと思います。
とりあえず相手方の保険屋と連絡をとらねば・・
2010年8月19日 23:07
話は少しそれてしまいますが、搭乗者保険は入っていますか?
うちの後輩が後ろからオカマ掘られた時に、ムチウチになってしまい、3ヶ月間位(確か1日おきに)病院に通ったら相手側の保険から50万位でたらしいです。

基本的に悪いのは完全に相手なのですから相手側の保険をフルに使ってやりましょう!
体調の方はそれほど問題なくてもムチウチとか言って通院にしてお金をふんだくっては?

少しでも修理費に回せるお金が出るといいのですが…
もう一度保険の内容を調べて見ることをオススメします!
コメントへの返答
2010年8月20日 7:05
対人使えばいけそうですね~。
しかし・・・相手の保険屋や相手に「ケガは無さそうです」としっかり言ってしまったのと彼女に「保険ふんだくるために病院通ってくれ」というわけにもいかず・・・

対人障害は今回使うのは厳しそうですわ~
2010年8月20日 0:07
しょうがない話ですが、GC8って保険で見るとかなり古い車になっていてほとんど価値がないのですよね。
以前乗っていたGF8が追突されて全損になったときも、保険屋が決めた基準の価格から全損ってことで何割か引かれました。
追突なので、異常なくてもすぐに病院に行っておいた方が良かったですね…。
今から行くのも手かもしれません。
コメントへの返答
2010年8月20日 7:07
古い車というのは否定できない年式になってきてますもんね・・・

あれって異常なくても最初の診察代ってでるのかな~?
レントゲン撮ったりすると最初の出費が結構痛いかも・・
2010年8月20日 1:20
自分の去年の経験からだと、人身扱いでなくとも(物損でも)通院すれば保険がおりるって事です!!

この額相当大きいんで、まさに身体のことも考えて、納得するまで通った方がいいと思います!!
コメントへの返答
2010年8月20日 7:08
え!?
物損で保険がでるの?
チョットそのへんも考えてみようかな・・
2010年8月20日 8:59
追突での事故ですから、異常なくても検査ってことで出ますよ。
ひとまずは診察代立替にはなりますが。
詳しくはわかりませんが、病院に行っていないと慰謝料も出ないかも…。

春先に嫁さんが子供乗せて車運転中に、一時停止で軽く追突されました。
その時は、異常なくてもすぐに病院に行かせました。
後に二人分の診察代・慰謝料しっかり出ましたよ。
コメントへの返答
2010年8月20日 9:02
なるほど。ちょいと通院も視野にいれようかな?
2010年8月21日 1:52
示談書は法的な効力がないことがありますので、サインをしてもらっても無効になることが多いですよ。
特に保険屋の後ろに弁護士もいますから、難しいと思います。

時価総額は減価償却された金額を出されます。
新車価格の10%くらいですかね。
しかし、実勢価格とつりあわない場合は、実勢価格が優先されますので、片っ端から同年式同グレードの高値のインプを見積もってもらって、これくらい出さないと買えないんだぞと主張してください。
対物超過特約がなくても、ある程度考慮してもらえます。

私のFCも追突されたときは28万円でしたが、こちらから見積書を送って最終的に60万円まで出してもらいました。


そうそう、全損でもこちらで車を処分する旨を伝えるか、どうしても直して乗るといえば、持っていかれることは無いですよ。
コメントへの返答
2010年8月21日 4:43
おお~~~!!
車両回収は任意なんですね♪

どうやら中古相場で見てみるとそれなりの価格しか無さそうなので相場で言うのは辛そうです^^;

とりあえず接骨院に通って自賠責保険を適用させてもらう方向でいこうと思います。(相手方には悪いですが・・)
2010年8月21日 10:56
自賠責を使う場合は、人身事故に切り替えて現場検証(公道の場合。)になりますから、また現場に行かないと行けませんね。

病院(接骨院等はどうだったかしら。。。)で診断書を貰ってきて、警察に申請してくださいね♪
コメントへの返答
2010年8月21日 14:34
県外でもいかないとまずいのかなー?
まず保険屋と相談だね。

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation