• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月11日

御礼。そしてこれからの事…

夜の誤爆王の弟です。
少し間が開きましたが、色々と報告させていただきます。

4月6日(金)、そして翌7日(土)に行われた兄の前夜式(通夜)と告別式に参加された方、ありがとうございました。
前夜式の方ですが、どうやらものすごく沢山の人に来ていただいたようです。
私は会場内で外の様子は見れなかったのですが、150人の参列者を想定した会場に、なんと460人も来ていただいたそうです。
駐車場はもちろん一杯、斎場前の道路は駐車場に入りきれない車で列ができ、仕方なく近くの公園に車を停めて駆けつけてくださった方もいたそうです。
会場内も椅子に座りきれない人が入り口の外まで溢れていたそうです。
本当にたくさんの方に来ていただいて、兄もきっと喜んでいたと思います。

7日の告別式の方は、前夜式ほどではありませんが、およそ300人もの多くの方に来ていただきました。
オープニングでは、3月24日に兄が送り出した保育園の年長さんたちが、兄のために歌を歌ってくれました。
このブログの更新頻度からも分かるように、去年度の一年間は、本当に兄は忙しかったようです。
毎日、7時前くらいに家を出て、帰ってくるのは毎日夜8時過ぎでしたから…
車をいじっている姿もほぼ全く見ませんでした。
でも、結局仕事は一日も休むことなく、勤め上げました。
少しくらい、休めばよかったのにね…

卒園式の兄の映像があったのですが、終始、とてもいい笑顔をしていました。
仕事は楽しかったんだと思います、子どもはとても好きでしたから。
良かったね、どの子もすごくがんばって歌ってたよ!

前夜式、そして告別式に来てくださった方々。
改めまして、まことにありがとうございました。


告別式が終わり、今日の段階でもまだ、私の部屋の隣の客間には祭壇があり、兄の遺骨があります。
両親はまだ、兄の死に打ちひしがれて、消沈しています。
私はと言うと、自分ではかなり割り切った気でいますが、ふと気づくと、どうしても兄のことを思い出してしまいます。
特に兄の写真を見ると、途端に泣き出してしまいそうになります。

私も学校を卒業して、しばらくしたら保育士として働くようになるでしょうから、兄と一緒に働くんだろうなぁと思っていただけに、一人でやっていかないといけないという現実に不安も感じています。
けどそれに関しては甘えたことを言ってはいられません。
兄も一人で、施設職員、保育士としてがんばっていたんですから。

兄は最期まで、私の就職を心配していましたけど…
あんまり甘く見るなよ?一応学年で常にトップの成績なんだからw


兄の車、ガッチガチに手が入ったインプレッサと、それほどいじられていないシルビアがありますが
それらは一応、私の名義になるそうです。
私自身はというと、クルマいじりには全く縁がない生活をしてきたものですから、多分全くいじれないんじゃないかなと思います…
もし手を入れることがあったら、光道レーシングのみなさまにヘルプを要請することがあるかもしれませんが、そのときは宜しくお願いします。

いまだ我が家には車のパーツが山ほど残されています。
家族の私たちにはその価値が分からず、錆びさせてしまったり痛ませてしまったりしてしまうと思いますので、使えそうなものがあるようでしたら是非持っていってもらいたいです。
多分、可能な限りは家に置いておくとは思いますが、最終的には捨ててしまうと思いますから、本当に遠慮なく持ちにいらしてください。
こちらでよっぽど思い入れがあるもの以外は、基本的には差し上げたいと思っています。


あとは…兄が週末を中心によく楽しんでいたオンラインゲーム、ラグナロクオンラインやウィザードリーオンラインの方にもご挨拶をと思っていますが…こちらにキャラ名を載せるのはさすがに憚られるので、別の場にて報告してきます。


なんだかとりとめもない内容になってしまいました。
できる限りパソコンは付けっぱなしにしておくつもりですが、それもいつ切れるか分かりませんし、ブログのログインがいつ切れるかも分かりません。
だから今回が最後の書き込みになるかもしれません。

何度お礼を言っても言葉は尽きませんが、本当に、いろいろと兄や私たち家族を気に掛けてくださいまして、まことにありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/11 19:24:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

この記事へのコメント

2012年4月11日 19:41
仕事が落ち着いたときに祭壇にご挨拶させてもらいます。まだ信じられませんが。。。
コメントへの返答
2012年4月13日 19:11
ありがとうございます。
うちはキリスト教なので、仏壇などは無いんですよ。
ですから、祭壇も仮のもので、納骨されたあとは何も残らないと思います。

もし納骨後にご挨拶においでいただいたら、兄の写真や遺品を見て兄を偲んでいただいて、そしてお墓を案内することになるかと思います。

仏教などと勝手が違って恐縮です。
お仕事が落ち着かれましたら、おいでになってください。
ご来訪をお待ちしております。
2012年4月11日 20:41
今でも信じられない辛く悲しい現実・・・・
保育士仲間として そして 車好き仲間として
交流させていただけたこと嬉しかったです
ありがとうございました

私もお兄さまと同じく3月に 年長児を卒園させましたが
年長児担任ともなると
過大な責任に加え 人には言えない
心的ストレスも多かった事と察します
卒園=送りだした教え子は 我が子同然
お兄さまからの教えを基に 羽ばたいていく事でしょうね
お疲れさまでした 安らかにお眠りください

弟さんも 保育士を目指されるとのこと
もしも私で力になれそうなことが出てきたら
お知らせくださいね ご活躍を応援しています




コメントへの返答
2012年4月13日 19:34
コメントありがとうございます。

こちらのブログにもいろいろと残されていますが、働き始めてからの兄は結構、家庭内でも愚痴は言うほうだったんですよ。
ただ、愚痴は言えど「無理」とか「ダメ」とか弱音は絶対に吐かなかったんです。

だから、亡くなる直前の「あ~~!」や「痛い~~!」という悲痛な叫びは、兄の口から出たとは思えないような響きで、声で。
今でも鮮明に思い出すことができ、胸が締め付けられる思いがします…

保育園での兄は、過酷な勤務環境の中、次々と斬新な試みを提案していたようです。
工作にホットボンドを取り入れたり、子どもたちにデジカメを数台託してみたりと、一年目とは思えないことを成し遂げていたようです。

特に、デジカメで子どもたちが、カメラ数台を並べて同時に撮って、すべて写真を繋げるとパノラマになっていたっていう話を聞いた時は、「子どもたち天才だな。デジカメ取り入れた兄もすげーな」と関心してしまいました。

私も保育士は目指していますが、きっと就職したら凡庸な保育士になると思います。
できる限りはがんばりますけどね。

兄が働いている姿を見てみたかった。
それだけは本当に心残りです。
2012年4月11日 21:22
8日に、お別れの挨拶をしようと伺いましたが、不在でしたので、後日お伺いさせていただきたいと思います。

弟さん

お兄様の分まで、長生きしてください。そして、立派な保育しになられることを応援します。
コメントへの返答
2012年4月13日 19:40
折角ご来訪いただきましたのに、お出迎えできませんで申し訳ございませんでした。
8日は、葬儀でお世話になりました教会(キリスト教)関係で礼拝に行っていたのと、午後は兄が付き合っていた彼女さんの願いもあり、桜を見に行っていました。

上の方のコメントの返信にも書きましたように、納骨前までは仮のものですが祭壇もありますので、兄にご挨拶いただければと思います。
こちらも日々の生活を取り戻しつつ、両親共働きのため留守がちになりますが、
ご来訪、お待ちしております。
2012年4月11日 21:31
お別れには行けなくて申し訳なく思います。

お兄さんとは亡くなる数日前までメールしてました。

壊れたバンパーの件で(^_^;)

弟さんがインプレッサを引き継ぐとの事で微力ながら色々とお手伝いさせて下さい。

遠慮はしないで下さいね(^_^)

コメントへの返答
2012年4月13日 19:44
>お別れには行けなくて申し訳なく思います。

いえいえ、お気持ちだけでも大変に有難いです。

インプレッサに関してですが、あまりにも手が入りすぎてしまって、下手に触ると取り返しのつかないことになりそうで何もいじっておりません。
というか、私自身ペーパードライバーというヘタレっぷりなので、この先もシルビアの方さえいじれないんじゃないかなと思います…

とりあえずは、動くように維持するようにがんばってみます。
何か手を入れるときには、相談させていただくかもしれません。
その時はよろしくおねがいします。
2012年4月12日 23:00
弟さん。はじめまして。
兄さんの葬儀に行きたかったのですが
どうしても仕事が外せずにいましたので。
落ち着いてからお邪魔しようと思いますがどうでしょうか?

袋井市内にいますので(平日は)いつでも呼んでください

親兄弟でもみんからつながりですからね

兄さんのために光らせておいてくださいね
コメントへの返答
2012年4月13日 19:53
コメントありがとうございます。

納骨までは仮のものですが祭壇がございますので、あるうちにおいでいただければ綺麗に飾られたものをご覧いただけるかもしれません。
少~し、花が萎れはじめていますが…(苦笑)

納骨に関してですが、一応、当家次第らしいです。
お墓は祖父母と同じものに入るそうですが、お墓に名前彫った後、とか言ってたかな…?

土日の午後や、平日の夜(両親が結構、毎日遅いので私が応対することになるかもしれません)などにおいでください。
ブログをご覧になって来て下さった旨を家族にお伝えいただければ、家族も歓迎すると思います。私からもそう伝えておきますので。
ご都合のつく日に、いつでもおいでになってください。
2012年4月13日 1:26
以前岐阜までオフ会に来ていただいた事がありチームを代表してお悔やみ申し上げます。

岐阜でお兄さんの為に後日みんなで集まり黙祷をさせていただきたいのですがよろしいでしょうか?

そちらに伺うことができないのでこれくらいの事しかできませんが
コメントへの返答
2012年4月13日 20:03
岐阜は、兄にとって思い入れの深い場所なんです。
大学時代は岐阜に住んでいて、いっぱい遊びまわってとても岐阜が好きだったらしいです。
いつも私に「岐阜はなぁ、道がいいんだよ。車やバイクで走るのに最高だよ」と言っていたものです。

>岐阜でお兄さんの為に後日みんなで集まり黙祷をさせていただきたいのですがよろしいでしょうか?

あまり暗い気持ちになられないで、楽しかった兄の思い出話で兄を偲んでいただければと思います。
人を楽しませるのが好きだった兄のことです。
きっとその方が、本人も喜ぶと思いますから。


ご覧になられてる方々へ連絡です。
私(弟)へのアクセスですが、一応私はニコニコ動画への動画の投稿や生放送などをやっているものでして、私にアクセスしたい場合はそちらを当たっていただけると私もすぐに気づくことができると思います。
URLだけ貼らせていただきます。

http://com.nicovideo.jp/community/co292557

車の話題には疎くて、それ系の話はからっきしですが、私への連絡を望まれる方はこちらまでお願いいたします。
2012年4月14日 0:20
先日は何回かお宅にお邪魔してしまい、申し訳なかったです…。(^^;)

前夜式が終わった後に、弟サンがこれからインプを乗り続ける!っておっしゃった時には、ホントに嬉しかったです。
あの時にもお話ししましたが、本当に遠慮なさらずに、なにかあれば連絡くださいね♪
僕ら、光道Racingメンバー全員、しっかり弟サンをサポートしますので♪(^^)ノシ

そして…
いつも通り、今月の27日も、誤爆王さんが作った「光道Racing」のナイトオフを開催しようかと思います。
時間は21時からで竜○公園で行うつもりです。

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation