• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜の誤爆王のブログ一覧

2009年01月01日 イイね!

ヤバ・・・・ヒマ・・・・

ヤバ・・・・ヒマ・・・・今日は朝目がさめるとすでに8時半。
10時くらいまでなんもする気にならんくて10時からとりあえずオートバックスか?ってことでバックスいってみました。


丁度補修コーナーでビス穴の山がつぶれたときの補修が出ていたので購入。


フロントバンパー右のウインカーをとめているビス穴がカパカパになっていたので補修。



するとナンデスで送っていただいたイエローバルブが届きました。

こんどフォグのバルブとして使おうと思います。ありがとうございました!


そして午後。。




昼飯食べたら眠くなって・・・・昼寝・・・。



目が覚めたら夕方4時。明日も特にやることないので兄貴に電話してスノボいかないか?と聞いたら・・・


兄貴「正月からスノボとかいくわけね~だろ」


・・・・・まいった。ヒマだ・・




年賀状が数枚きたので明日朝福〇漁港で朝日をバックに車の写真を撮って年賀状作成しようと思います。
Posted at 2009/01/01 19:36:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | グチ | クルマ
2008年12月24日 イイね!

激走したあげく・・・

今日は仕事が終わってから浜松のマルツを目指しました。


なぜかって?


昨日赤LEDや~~~ちまったな~~~!しちゃったので・・・


追加で赤LEDを100個ほど買いに行こうと思っていったんです。


職場を出発したのが18時半。

さて、間に合うのか?




場所が分からないのでナビで検索。




ナビに運命を任せてしゅっぱつ~~~!


ナビではとりあえず浜北の手前まで北上してそこから聖隷方面にいくようなコースが指示されてました。



ナビでは到着予定時刻が19時半だったので余裕だろうとおもってたら。



渋滞・・・



残り3キロですでに19時半超え・・・



おぃおぃ・・・20時でおわっちゃうぞ~~!


なんとかできる限りの全力疾走!!




なんとか19時55分で到着!!!




まにあえ~~~~まにあってくれ~~~!!

上着を着るのもわすれてそのまま2Fへ駆け込みました。




LEDっ!!LEDコーナーはどこじゃぁぁぁああああっ!!!

店員に詰め寄る!!!!


店員「こ・・・こちらです・・・」
(びびっている・・・ように見えたのは幻。実はオレのケンシロウ眉毛を見て笑いをこらえるのに必死だった・・)

LED発見!!!




赤っ!赤はどこっ!?

オレのはにぃ~~~(赤LED)ちゃ~~んっ!!!!



いたっ!赤っ!



えっと、値段は・・・・はぁ!?




一発86円・・・・グフっ・・・orz


なんやねんこの激高価格はっ!ここにも物価高騰の波がきているのか?



・・・ということで、渋滞の中必死に2時間近くかけてきた意味がまったくない浜松買い物でしたとさ。


家に戻ってヤフ〇クを調べたら2000円で100発の赤LEDうじゃうじゃあるし・・・。やっぱりコレしかないな。
Posted at 2008/12/24 21:44:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | グチ | クルマ
2008年12月11日 イイね!

仕事いそがし~~~!

今日は今週土曜の昼の企画に向けて準備が大量にありました・・。

準備物が大量にあって各職員に担当を割り振ってお願いしてあったんですが、なかなかすすまない・・。

それとな~く資料を提供してなんとか進んだものの・・。

上司から罵声が

「早く計画しないからだ!」


って、もともと20日予定のものを11月中盤でいきなり13日に繰り上げられたらそりゃ~けっつまずくでしょ・・・。

急遽連絡、担当、企画を決めて予算を立てて・・・。でも急いで作った予算が正確なわけがなく・・・ボツ食らってやりなおして・・・(繰り返し)



なんとか準備が整いそうですが、肝心の前日である明日12日は静岡でセミナーがあってそれに参戦するために職場にはいけず・・・。ある程度の準備はやったけど明日の準備がどうなることやら・・・・。最悪当日朝までバタバタしそうですわ。


今日エーモンネット通販でとある秘密兵器を購入しました。

これでネオ・ホイールドーナッツへ組み込む回路の一つが決まりそうです。

あとはスイッチ関連と配線だな・・。どうしよう・・。
Posted at 2008/12/11 22:41:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | グチ | クルマ
2008年12月10日 イイね!

これが慣らしってやつか?

これが慣らしってやつか?昨日ネット徘徊してサスの跳ねについて調べた結果。


跳ねの原因は




1、バネの遊びがあって跳んでる

2、取り付け後減衰の慣らしを行ってないので跳んでいる

3、ショックが抜けている可能性

4、バネが超固い?

このくらいかな。

1は多分遊び作らないように車高変えたので問題ないかと。

2は取り付けを行ってから減衰最低にして100キロほど走る必要があるようで、それでじょじょに安定するとのこと。これが結構怪しい。

3はほとんど新品状態のリアだったしオイル漏れもなかったのでまず問題ないかと。

4は少し可能性があるが、バネかえるほどマニアックな人がそのまま中古として売ることはないかと・・もしあったとしても変えるまえのバネをつけるとかしてるはず。(と推察してみる)


で、3をにらんで朝減衰再弱にして走ってみた。


すると・・・



アレ?なんか取り付け直後の頃よりマイルドになってきたような?


もしかしたら、ショックのオイルの目づまりとかでひたすら固い状態で走っていたのかな?


もう少し様子見てみます。
Posted at 2008/12/10 21:17:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | グチ | クルマ
2008年12月09日 イイね!

ん~~~、ハイパーマックスシリーズってこんなに固いのか?

今日は仕事帰りに職場の人を乗っけて職場から頼まれた買出しをしにいったんですが。

職場の人が


「これ、すっごい跳ねるね・・・」


ん~~~、たしかにリアがピョンピョンっすわ。



HKSのハイパーマックスってこんなにピョンピョンするもんなんだろか?



バネが固すぎて減衰でどうにかなるレベルを超えてる気がする・・・


減衰をやわらかくすると単純にバネがビョンビョン・・・
減衰を固くすると地面からのでこぼこがモロに尻に突き刺さり細かくピョンピョン♪

結局ピョンピョンするじゃないか!!

こりゃまいったな・・・。



雨の信号コーナーで始めてケツ流れたし・・・。(ピョンピョンはねてグリップ失ってリアが滑ったぽい)


こりゃあ・・・リアもクスコのコンプ2にしたほうがいいのかな・・
フロントのコンプ2はとてもいい感じ♪

チョット固いけどガッチガチのピョンピョンではなくイメージは
「ムニュっモニュッ♪」っていった感じ?

減衰が効いてるせいか逆に抜けているのか?なぞですわ。(マイルドで好きですが)


土日でリアジャッキアップして16インチスタッドレスいれつつコンプ2ぶち込んでみよう。
Posted at 2008/12/09 21:12:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | グチ | クルマ

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation