• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜の誤爆王のブログ一覧

2009年12月10日 イイね!

ヘッドライト加工取り付け企画最終段階。

ヘッドライト加工取り付け企画最終段階。いきなりですが、今月ムカつくランキング~~~~!!!



まずは3位!


「風呂場の個人(オレ用)ボディーソープを勝手に使われる~~~!!」

あまり減らさないようにチョットずつ使っているはずなのにあっという間に無くなってしまい、おかしいな~と思ってプッシュヘッドを購入時の状態(ねじ込んでおく)にしておいたら、翌朝プッシュヘッドが上がってた!!!!だれだ~~~つかったのは~~!!!





次~!第2位!

「トイレで用を足したら(ウンTの方)紙があと10センチくらいしか出せないくらいの状態で放置されていたこと~~~!!!」


前に使ったやつ・・・・・替えとけや!!!!!
まあ、大抵この場合兄弟が残りギリギリなのを知っていてチョットしか残していないんだと思われ・・・ってか、あとチョットの状態で入っていっても残り数センチしかない状態で出てくるんですけど・・・・アイツ・・・・交換したくないあまりにケツ拭いてないのか・・・?





次~!第1位!!!!


「ポットのお湯をギリギリまで使って放置される~~~!!!!」

これは正直ムカつく!
カップめんにお湯を入れていって、半分までお湯が入ったか入らんかくらいでお湯がショボショボ~~となって出てこなくなり~の、中をみたら中身ほとんどないし・・・がんばって傾けたりして出してみるものの足りず・・・・


カップめんでコレをやった経験のある人はわかると思うけど、後からお湯を沸かして足してもアカンのよ!!!メッチャ麺が固くなってゴワゴワになってしまってとてもおいしくいただけないっす。


トイレの紙やボディーソープならその場で我慢すればすむが・・・カップめんの湯なしはメシタイムという大事な時間を「お湯を捜す旅」にされるという超屈辱&メシがおいしくいけないのダブルパンチを味わうことになるんです!!!!







なんでこんなんやったかって?
もーね、頻繁にあるんですよ。コレが。
兄貴が実家にいたころはトイレットペーパーは確実に10センチしか残ってなかったくらい。
ってか、兄貴は胃腸が弱いのかお腹ユルユルですぐにトイレにウンTしにいくくせに紙は常に10センチくらいしか残ってないんです。

さらに兄貴が結婚して、その後もどってきた弟も同じく紙を替えない人で・・・・
あいつらのケツは常にカピカピのウンTが付いていると思っていいな・・・・・








さてっと。グチはこの辺にしてっと・・・



今日は仕事が終わってから車屋へいってきました。






なんでかって?
火曜日に店長が「整備の者に伝えて翌日連絡させます!」って言っていたのに翌日の昨日、まったく連絡なし。

「ど~~~~~なってんだ?お前らのところは「連絡」の二文字はどっかにぶっ飛んでるのか?」といいにいったんです。
まあ、人のいいウチはそこまでいえず・・・

車屋に到着して・・・

ウチ「あの~~~~!昨日トランク全部探してみてやっぱり見つからなかったんですが、そちらは昨日連絡が無かったんですが、見つかりましたか?」


店長が走ってきて。

店長「すんません!今工場の者呼んできます!」


で、車検担当した整備士がきて・・・・


整備士「ああ、たしかセンターコンソールのあたりにおいておきましたよ」


ウチ「なにか箱や袋に入れておいておきましたか?」


整備士「いや、ポンと置いてあります」

ウチ「車内にあるならいいっす。あとは探しますんで・・・」




・・・と、こんなやり取り。


ってか、ソレ(コンソールに置いた)を昨日なんで連絡しないねんっ!!!!
それが分かれば昨日ホイールドーナッツ付けれたんやぞ!!!!くそ~~~!!!



もーね。この怒りをどこにやっていいのやら・・・・




で、しょーないから途中だったヘッドライトのLEDガトリングんところの配線を接続しました。
まだキーシリンダーが直ってないからとりあえず仮付けでスイッチを製作。

(結局ロックナットはセンターコンソールに本当にポンとおいてあった)



ってか、配線を引いている時に恐ろしいものを発見・・・・


10ミリヘッドのボルトが4本フロントフェンダーの爪んところ(ボンネットとフロントフェンダーの隙間といえば分かりやすいかな?)に転がっていたんですけど・・・・


丁度配線の束にはさまれて転がり落ちずそこに残っていたこのボルト・・・・
多分フロントパイプ交換したときに付かなかった純正のタービン遮熱板の固定ボルトだわ・・・


納車時に「タービンの遮熱板がつかなかったっす。」って整備士が言っていたから間違いない。

ってか、ボルトがすごい錆びていたし遮熱板の固定ステーにバッチリ入ったし位置的にも(右のボンネットの付け根のヒンジの辺りにボルトがあった)間違いないな。



位置的に落下したとしても大きな事故にはならないだろうけど、明らかに手抜き整備・・・・外したボルトくらいどこかにまとめて置いておけよ・・・・・・・
いくら忙しかったつ~てもこりゃあないよな~。やる気ないとしか思えん!

もう次回の車検は別のところでお願いしよう・・・・・




・・で、LEDガトリングの点灯が完了。


試験走行で豊田町~磐田を往復している途中でぴーすけ君に遭遇。


昨日はようちんに遭遇するし・・・ってか、ようちんはいつも同じ場所で遭遇するんですけどぉ~~~!?
あれはなんでやねんっ

いつもりんご公園(ジモピーネタですんません)の前ですれ違うんだけど・・・
Posted at 2009/12/10 22:31:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 2 3 4 5
67 89 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 23242526
27 28 29 30 31  

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation