
はぃ、最近チョット精神的に弱くなってる夜の誤爆王です。コンバンワ。
今まで仕事についてあまり気にする事はなかったんですけどね~。
上司の今回一連の変な行動や態度のせいで職場の職員に対して疑心暗鬼になってしまったんですよ。
上司が「他の職員はこういってたぞ?」的な感じで前回の個別研修の時に言っていたのが頭から離れなくて・・・・
ってことは、上司は他の職員からウチの悪口(陰口?グチ?)の様なものを聞いていたのか?
みたいな?
そうなると周囲の人が全部敵に見えてくるんですよ。
最悪のパターンですね。
とりあえず指摘された部分は改善しようと努力はするが、「アイツが上司に陰口をたたいたんか?」みたいな疑いは晴れず。
そうなるとどんどん悪化するですよ。
まあ、これ以上グチってもしゃーないので結果から言うと。
上司がウチに言っていた事の一つで「客を日が暮れるまで連れまわすな」というのがあったんですが、入社一年目のネーチャンもおとといウチと同じく日が暮れるまでつれまわしていたのでこれは上司の独断と偏見で考えたものダナ・・・というのが判明。
要は上司がいかにも「みんなが言ってるぞ」的なニュアンスでだから気をつけろよと言いたかったみたいですが、そういったやり方ってどうかと思いますよ・・・。一歩間違えると他の職員とウチが完全に敵対しかねない状況に追い込んでいるんですからね~。
アブナイアブナイ。
さて、話は変わって今日。
先日のブログで頂いた情報を元に静岡サイクリングやっほーやっほー計画を発案。
彼女もOKということで一緒にいってきましたよ。
最初は駐輪場の代金のかからないパチ屋あたりを見つけてそこにとめてチャリでGOの予定でしたが、ちょうどいい駐車場がみつからず。
結局、駿府城の地下駐車場に止めて駿府城一周&ショッピングをしてきました。
駿府城を回っているとウワサの前回のチョイでかい地震の時に崩れた堀があったんです。
それをみて二人で「これが崩れるってことは、ここらへんは結構揺れたんだね~」なーんて話をしてました。
ウチらンところは震度3くらいだったからな~。
「おぉ?ゆれとる~~~~~~ガタガタ・・・・フゥ。といったかんじ」
堀を半周してからショッピングでドンキ・ホーテにいってきました。
そこである商品と出会うことに!
ある商品とは
「シャムワウ!」
分かる人は分かりますよね?
そう、某テレビショッピングで有名なアレです。
ここからはパーツレビューにアップした文章そのままのっけます。
テレビ通販でおなじみのドイツ生まれの超怪しい水分吸収スポンジです。
テレビではカーペットにこぼしたジュースをあっというまにほぼ全て吸い取れるような実演や洗濯後のニットの水分吸収などをやっていましたが・・・
正直言って「どうせテレビ通販にありがちな映像処理と外人特有の過剰反応だろ」と思っていました。
実際、十数年前にアメリカの通販で行われていたクリスタルなんとかという車の塗装に付いたキズをコンパウンドで削るのではなくクリスタルが埋まってクリアー塗装の様な処理ができるようなうたい文句でやっていたのがあったんですが、ソレを購入して試したことがあるんです。
結果は散々たるものでした。
キズが消えるどころか白いカスが出てしまいまったく使いモンにならなかったんです。
そんなことがあってから今日にいたるので・・・・そう思ってもしょうがないんですが・・・
でも、車の洗車の後の水分ふき取りで苦労はしていたのでだまされたつもりで買ってみたんです。(値段も手ごろだったしね)
で、使ってみたらビックリ!
「マヂ!?メッチャ水分吸うんですけど・・・」
見た目はカー用品屋でありがちなセーム革的なクロスなんですが、日本製品のほとんどはロクに吸水せずにむしろ水分を広げてしまったり線の様な水垢が残ることが多かったんです。
よくあるメッチャ吸水する合成スポンジの様なヤツも乾くとパキパキになってしまい次回の使用時に使用できる状態になるまでにメッチャ時間がかかりますよね?
このシャムワウはそれがないんです。
なんというか・・・特性がセーム革と合成スポンジの丁度いいとこ取りな感じ。
例えるなら見た目や手触りはセーム革なのに吸水能力は合成スポンジ並でメッチャすいます。
次回の洗車が楽しみっす♪
購入は静岡のドンキ・ホーテ1Fレジ横で購入しました。
お値段は4枚セットで2980円!!!
最初は彼女と半分ずつ出し合って2枚ずつ分けようと提案したんですが、彼女はあまり乗り気じゃなく・・・結局一人で購入。(ちっ!安く吸水スポンジ買えて彼女に洗車の楽しさを伝えられるチャンスだったのに・・残念)
そして静岡駅方面にいってパルコを発見。
そういえば、パルコアラとか言ってクリアランスセールやっていたような・・・
ということで中に潜入。
やってましたよタイムセール。
しかも女性のコーナーだけ・・・
女性コーナーはメガホンもったネーチャンたちが大声で「あと15分ですよ~!」とか言っているのに男性コーナー(4階だったかな?)に言ったら・・・・シーン・・・・・
なにこの差別・・・・・
男性ものは大して値下げしなくても売れるという自信の表れか?
それともどうせ割引しても男性は慎重だからあまり売れないと悟っているのか?
なのでウチには大して興味のない場所だったので彼女の買い物に付き合ってウロウロ・・・
彼女はなんか色々買っていました。
インナーとか500円で投売りされている女性コーナーがいっぱい・・・
男性コーナーはインナー1980円~みたいな?
高すぎだろ・・・・・いくら布の使用率が高いからといってもこの差はいったい・・・
で、帰り道・・・・・・・
上記でもお伝えした仕事のグチをチョット彼女にしたところ、彼女から思わぬ言葉が・・(というかある程度予想はしていたけど)
「仕事の将来もそうだけど、ウチらの将来はどうしようかね・・・」
「ぅ・・・・Σ(・ω・;)それを言われると痛い・・・」
結局はぐらかしてしまったんですが、付き合って今年で7年目になるしな~。さすがにそろそろ言わんとまずいよな~なんて思いながら、どのタイミングで言うかいまだにタイミングがはかりきれないウチでした・・・・・
できれば仕事をガッツリ変わってからの方が気分的にはラクなんだが・・・
今の仕事中に結婚とかしたら結婚するけど仕事やめるんだよね~みたいになりそうで・・そうなると感じわるいよな~・・・
さて・・・・どうしよう・・・・・眠れぬ日が続きそうです。