• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜の誤爆王のブログ一覧

2010年01月20日 イイね!

仕事早く切り上げ髪切って~ご飯いって~。HID!?

ハイ、夜のチャリ走行がたまらなくハマっている夜の誤爆王です。コンバンワ。


高校以来チャリはほとんど乗ることはなかったんですが、いざ12年ぶりにチャリでウロウロするとこれがまた面白いのなんのって・・・


ダラダラと近所を徘徊してると
「あ、こんなところに公園がある。」

とか

「お?こんなところにうまそうな食堂が・・・」


なーんてあったりして、しかも冬場だから人が全然いないし空気が澄んでるので冬独特の静かさというか、遠くで「ゴーーーー」と風の音が聞こえるくらい静かな夜の道をのーーーんびりチャリ徘徊。



なんかこうしたダラダラ生活もいいな~なんておもいました。


と、いきなり夜の話に飛んでしまいましたね・・・




先日仕事の事務を家で片付けてしまったので今日は午後がヒマ~。
まあ、やること探せばあるんだけど。当面急ぎの事務作業等はなし。

客も午前で帰ったし午後は主に事務仕事の時間になるわけですが・・・それもたいしたのがない・・



となったら?


代休を消化するに決まってるじゃないっすか!


メッチャたまってるしね~。


ってか、こんなところでしか消化できないしね~。
いつもは遠慮がちになウチなので先に上司やネーチャンに早帰りの希望を出されてしまってウチは「あ・・・ぁ・・・・」というかんじで居残り(全員帰るわけにはいかないしね)ばかりだったんですが・・・

今日は朝から「今日は15時であがらせてください」とハッキリ言って早帰りさせてもらいました。



・・・・といっても、特になにをするというわけではなかったのでひとまず自宅へ。



髪が伸びてきたので近所のカット屋に電話して16時半で予約をとりました。

1時間半もまだあるな~。


とりあえずNSR250とインプを洗車。


NSRはガッツリキック一発でエンジンかかります。
あとはウインカーがつかないから球交換してやって自賠責入ればいつでも走れるぞ~


そしてインプも洗車して先日購入した「シャムワウ」の効果を確かめました。


結果は・・・・


このシャムワウ・・・・やばすぎる・・・・


今までは、よくプールの時に体を拭くスポンジタオルのようなもの(これ持ってるとヒーローになれたっていうアレね)で拭いていたんですが、吸水力はいいもののすぐに水分を吸わなくなって絞らなければいけなくなります。

吸水力のわりに許容量が低いというか・・・・


しかし、シャムワウは吸水力は合成スポンジよりはチョット劣るもののその許容量がハンパないっす。しかも合成スポンジだとボディーに走らせると丸まってしまって叩くようにしか拭けないんですが、シャムワウは起毛なのでスイスイ~♪

チョット線のような水は残るもののすぐに乾くので問題なし。
絞る回数が減ったので作業時間も短縮できました。
さらにすごいのが、よくエアロの隙間や給油口のフタの隙間に入った水のふき取りがメッチャめんどくさかった(拭いても拭いても出てくるし吸い切れないから)んですが、それもチョット当てて10秒放置くらいで全て吸い込んでいます。


絞るのもそれほど力はいりません。まあ、絞ったら絞っただけ吸水力は増しますけどね。



洗車の途中でポチッたものが届きました。

今回きたのはコンパクトデジタルバラストHIDキット(8000k)です。
なんでいまさらHIDかって?

いや~、ハイビーム側に入れたHIDのバーナーが6000kだったんですが、ロー側の8000kと比べるとどうしても黄色い感じがしたのでそろえようと思ってバーナーさがしたけどなくて、「えぇい!ならキットで買ったるわい!」ってことで落札。


さて、バラストがあまってもた・・・・ってかバーナーも型間違えたし・・・H3がほしかったのにH1たのんでしもた・・・・
なんとか加工してつけたけど^^;

HID系はCCFLプロジェクターが2コ、インバーターが2個、とバラストが4個、HIDバーナーがH3が1組とH1が1組。


とりあえずハイビームとして本来のフォグをハイビーム化してやるか・・・



ってなわけで到着したキットのバーナーを加工とりつけしていたら髪を切る時間になってしまい。
そしてその後彼女とメシデートになり~の。


しかも洗車でCCFLがショートして点灯しなくなったので直そうとしたら配線が抜けーのだったので彼女とメシの後にHIDのバーナー差し替えとCCFLの配線修理をしました。


もーね、ヘッド周りやりたくねぇ!!!!
とくに左のヘッド。

バッテリーとヘッドライトの隙間が完全に配線とバラストとホーンで埋まっていて手が入らんとです。


右はかろうじてエアクリの方にバラスト配置できたので隙間があるんですがね~。



さて、次はポジションプロジェクターの改良か・・・
どちみちヘッドユニットまた外さないといかんわ・・・T0T


まいったねコリャ・・・
Posted at 2010/01/21 00:17:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暇つぶし | クルマ

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 1112 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation