
花粉症で鼻が完全につまっている夜の誤爆王です。コンバンワ。
さて、今日は仕事の後にFSRのメンバーさんの32スカイラインのワンオフLEDテールのタマ切れ補修をしました。
どうやら純正テールをカラ割りしてワンオフLED基板を入れて作成されているようでしたが、どこからか水が浸入してLEDの一部が錆びて完全に足が朽ち果てておりました。
ってか、このワンオフテール・・・
すっごくテキトーに作られていてLEDの足をそのまま足と足をつなげて無理やり作った感じのテールでした。
このくらいならウチでもカンタンに作れるな~。
今度純正仕入れて作ってオクで流してみるか!?
な~んて企みながらの人柱テール補修です♪
今回はとりあえず腐ったLEDのタマ交換だけでしたが、将来的にLEDの基板を交換してオリジナルのデザインのテールを作りたいとのことで、実際にLED補修から持ち主と一緒にやってLED取り付けの技術を伝授しました。
さあ、次のFSRのオフまでに間に合うか!?
作業の様子です。
スカイラインLEDテール完成裏側 posted by
(C)夜の誤爆王
いきなりですが、純正のおわん型のところをぶった切って中を丸出しにしてLEDをほじりだしてタマ交換しました。
スカイラインLEDテール完成1 posted by
(C)夜の誤爆王
装着して点灯しました。
ちゃんとポジションとブレーキ点灯します♪
この形・・・・アノ部分のマークにソックリじゃない!?
スカイラインテールいじりオフ2 posted by
(C)夜の誤爆王
そのあと近くのラーメン屋でメシくってバイビーしました。
スカイラインテールいじりオフ1 posted by
(C)夜の誤爆王
なにげにこのシルビア、プロジェクターじゃないヘッドにCCFLをぶち込むという離れ技やってるんです。
さて、明日は彼女とデートだ・・・・
この前のケンカもあったし、チョット気まずいな~・・・
Posted at 2010/01/30 23:30:40 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ