• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜の誤爆王のブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

スバル感謝祭~川根道の駅デート

スバル感謝祭~川根道の駅デート今日は朝からいそいそと選挙投票に行きました。


まあ、正直どんな結果でもあまり関係ないからきにしないけど^^;


そして彼女のお迎え~。


彼女と「今日どうする?」という話になって・・


そういえば、昨日今日とスバルが感謝祭やってるっていってたな。



ということで、まずスバルへ~。

到着。
早速チョット気になっていたエクシーガを観察。7人乗りになったのはいいけど、物入れスペースがほとんどないのが痛いね^^;シート倒せば物のるけど、ならレガシーで5人のって荷物乗ったほうが・・・とか思ったり。でも5人以上家族がいる家や団体移動の可能性が高い人ならアリな車ですな♪
そして新型インプのパンフもらってあんみつとフルーツジュースとポップコーンをタダでもらってマッタリしてきました。
最近各ディーラーで「喫茶店化」が流行っているらしいですがまさしくそんな感じ。
タダで飲み物もらえるし机と椅子に腰掛けてパンフ眺めながら適当に彼女と世間話して・・・店員からほとん声かけられないのがうれしいですな♪(多分あのインプに乗ってきたのを見てるからだろう・・・)せっかくの無料点検も割安オイル交換もウチの仕様では不可能T-T


で、お昼をなか卯で親子丼食べて(ここの親子丼超うまいっす)一路川根へ。



当初は寸又峡へいって温泉かな~と言っていたけど、途中の道の駅でお茶もみの実演やっていたので眺めて帰ることに。



彼女と二人でじ~~~~~~っとお茶もみしてるおじいちゃんを見ていると・・


おじいちゃん「そこのお二人さんもやってみるかぃ?手洗っておいで」


といってくれたので早速やらせてもらうことに。といっても、オレは昨日網で手怪我していたので断念。彼女が変わりにやってみることになりました。


一言でお茶もみといってもなかなか色んなパターンがあるみたいで彼女は大苦戦。
オレは横でハラハラしながら見てました^^;(画像はお茶もみ頑張る彼女です)


帰りにお茶アイスクリームをゲットして帰ってきましたとさ♪

SL(列車)はみれなかったけどまあ楽しめたからいいか♪


こんなマッタリな一日でしたとさ~。


遅くなりましたが、以前彼女と神戸~大阪へ旅行へ行ったときの画像アップしました。
大阪編
Posted at 2009/04/19 23:02:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | デート | 日記
2009年04月18日 イイね!

バンパー開口部網取り付け&ヘッドライトLEDチューブ調整

バンパー開口部網取り付け&ヘッドライトLEDチューブ調整昨日の光道レーシングオフから4時間後・・・

仕事っす・・



そして15時に仕事終わってソッコーで帰宅。


そこで思い出した。



LEDちゅーぶをバンパー開口部につけたけど・・
ココってなんで網ついてないんだろ?



以前ヒビシンさんのグリルを見てなんとかしてメッキの網を手に入れようと奔走したものの・・・
なかなかあの手の網って手にはいらないでですね~。

とりあえず妥協してホームセンターで亜鉛引き金網を購入。



家にもどって作業開始。



チョイチョイ苦戦しながら失敗もあったりして・・・なんとか取り付け完了。



途中でヘッドライトLED用に注文入れてあったLEDが着たのでヘッドライトLEDチューブも変更。


日が暮れてきたので試験点灯すると・・・。あれ?変わってない・・


アウチ・・・・T-T
どうやらショボ商品をつかまされたようだ・・

しゃーない。濃い青が2本そろったので明るい方は諦めて濃いLEDに変更しました。



まあ、これでもいっか♪


そしてそして次の宅急便が。


で、非常バッテリーにつけようかと思ったら・・・
これって、よく考えたら非常バッテリーと同じ効果じゃん?つけても意味ねぇ・・


まあ、これは来週納車される原チャの光り物仕様に利用させてもらいます。
なんだかんだでLEDチューブが
24cm×2
48cm×1
120cm×2
あまってるのでこれを装着します。

あとはヘッドにHID組んで・・・・・ネオホイールドーナッツだな・・ウフ♪
Posted at 2009/04/18 21:28:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年04月18日 イイね!

光道レーシング4月オフ♪

光道レーシング4月オフ♪ハイ、今月もやってきました光道レーシング4月オフです~!


場所は第二回目から定着してきた某巨大扇風機のある公園です。


自分はすこし早めに現地入りして光り物チョコチョコいじってました。



真っ暗闇の駐車場に一個だけある街灯。
その下にインプを止めてLEDのライトを頼りに作業をしていると・・・



遠くから4~5人の若いグループが歩いてきました。




女「やっだ~、ここにも家がある~♪」(ボート乗り場だっての!)

男「海はまだか~♪」(な・・・内陸部の人?)


やたらテンションの高いヤツらだ・・・(汗)

なんて思いながら作業していると・・


女「ねえ、あそこ・・・車止まってない?」

男「ほんとだ、カッケー」

女「(声のトーン落として)車のカゲに人いない?・・あれ、泥棒じゃあ・・ヒソヒソ」

男「ホントだ、あの車のオーナーかわいそうに・・・ヒソヒソ」














お前らっ!!!!!何を見てオレを「車上狙いの窃盗中の人」だと思ったんだ!?



しっかりとLEDの頭ライト装備して折りたたみ椅子横において電装工具椅子に乗っけてエンジンルーム覗き込んだりトランク開けたりグリル覗き込んだりして大忙しで頑張ってるじゃないか・・・・・あ・・・




コレって・・





モロに窃盗中の人に見えるじゃん!?(今頃気付く)






なんてチョットしたハプニングもありながらオフりました♪



メンバーと次回のBBQのオフについて語り合いました。(久しぶりに地べたに座り込んで座談会したわ~♪)






Posted at 2009/04/18 07:40:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 光道レーシング活動 | クルマ
2009年04月17日 イイね!

今日は光道レーシングオフです

先に現地入りしていじりやってますわ。
画像は戻ったらアップします
Posted at 2009/04/17 19:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月16日 イイね!

ガラスコーティング施工&チューブLED装着。

ガラスコーティング施工&チューブLED装着。さて、今日は仕事が終わってから毎月恒例となりましたメタボ検診のお時間です。
(中性脂肪が異常にたかいんですわウチ・・・)


で、毎月のありがたいお高いお薬を頂いてもどってきました(一か月分で3500円って・・・)



で、以前オート〇ックスで購入したボディーガラス皮膜コーティング剤ってのを試してみました。



画像は無いですが手順だけ整備手帳にアップ予定。



で、ボディーがピカピカになったところで(異常な光沢になります)グリルのチューブLED化決行!


・・・まあ、15分で交換できたんですけどね♪



そして晩飯の買出しにマックス〇リューへいくと・・・


いつものゲーセン前にヤンキー外人が大量大量・・・
その前を窓開けオーディオ&全灯で通過。



そりゃ~~も~~~ね・・・
外人には「超」が付くほどウケる仕様なので視線釘付け・・・

せっかくなのでサービスで帰り際はモニターも全部つけて通過。



すると・・・
人数増えてる!?

どうやら仲間を呼んだみたいでみんなで歩道に並んでVIPの見送り状態・・
何言ってるかわからんかったけど身振りからすると「オイっ!来たぞきたぞ!アレがさっき言ってた車だよ!」「ヒュ~~~~♪すっげ~~♪」的な?


ナンバー覚えられてなければいいけど・・・
(あの手のヤツらはナンバー控えて陸運局で住所調べて盗みにくるから)




チラリと街灯の下でボディーをみたら・・・
さすがガラスコーティング!キズだらけのボディーのクセに異常な光沢なんです。
もうすこしキズ消ししっかりやっとけばよかった・・・
Posted at 2009/04/16 21:02:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 暇つぶし | クルマ

プロフィール

「MRスパイダーが某中古車屋にあったぞ?」
何シテル?   04/01 22:50
仕事をしながら休日には車やバイクをいじるサンデーチューナーです。 ここんところヒカリモノチューン(自作や変わった仕様)にばかりこだわっているので走りのほうはほ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
5 6 7 89 10 11
1213 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 2425
262728 29 30  

愛車一覧

日産 シルビア イチゴちゃん (日産 シルビア)
親戚から譲り受けた車両です。 NAなのでレスポンスの良さを生かして軽量マシーンに仕上げる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STIバージョンⅢ 仕様(着けたパーツ等) マルシェ7点式ロール ...
その他 その他 その他 その他
専門時代にお世話になった一台です。 これのおかげで今の彼女と付き合う事になったといっても ...
スズキ その他 スズキ その他
仕様(H22、7月現在) ZZ(ジーツー)フロント足回り(フォーク、ホイール) NS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation