• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月25日

タイヤの空気圧の話し 純正と同じセッティングは要注意

タイヤの空気圧の話し 純正と同じセッティングは要注意  レヴォーグVN STIの純正タイヤは ヨコハマのブルーアースGTの225/45R18 91W(XL規格) 空気圧は 260/250 、前車アコードツアラーはほぼ同じ車重にも関わらず 230/230だったので結構高めだなと思っていました

 納車後直ぐにレグノV2 235/40/R19 92W(JATMA)を付けたのですが、その時はブルーアースのロードインデックスを ヨコハマタイヤのHPから拾い インデックス95で計算し(https://www.as-selection.net/) 空気圧を高めだなと思いながらも250/250を基準に若干調整していました

 先日 S4の基準を見ていたら245/40R18 97Wで230/220と低い。 頭の中でブルーアースは95Wと然程違わないのに何で?と、さらに調べてみると 純正タイヤは同じ銘柄でも市販タイヤとは溝数や構造が異なるという事が分かり 更に調べてみると市販ブルーアースのインデックス95Wに対して 純正ブルーアースは91W とかなり低い値でした。 ただ、これはドアを開けるとシールに記載されていたんですがね。。。

 そこで 91Wを使って再度計算すると レグノの空気圧は何と220/210 とかなり低くても良い事が分かり 一旦230/220にセットしたら 当然のことの様に乗り心地が柔らかくなり これが普通の乗り心地だよな と今更ながら気がついた次第です

 という事で、同じブルーアースをカーショップ等で購入するとインデックスが95になるので空気圧は230/220で良いことになり、純正と同じ260/250は高過ぎることになります



 空気圧は高めにセットする方が良いと色々な本にも書かれていますが、乗り心地が硬くなることに加えて雨の日に滑りやすくなるので空気圧は高い方が良いという神話は忘れて、交換したタイヤのロードインデックスから適正空気圧を調べ、後は自分好みの乗り味になる空気圧に調整してみるのも良いかもしれませんね
ブログ一覧 | Parts | クルマ
Posted at 2025/04/25 16:44:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

6年経った横浜ブルーアース
sleepykoalaさん

納車後3年経って 車はどう変わった?
Oyaji Racerさん

エキストラロードの適正空気圧を確認
tact@z4さん

タイヤガチャ
monikoniさん

65,000キロ超えてタイヤ交換
元部長(今はプーさん)さん

オールシーズンタイヤ、初乗り!
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CIVICハイブリッドに試乗 http://cvw.jp/b/3410179/48535238/
何シテル?   07/10 15:10
皆さんの アップデートを参考にさせて頂きます よろしくお願いいたします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールハウス内エアロ整流化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 16:09:30
[スバル レヴォーグ]REIZ TRADING vn用バックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 23:16:30
[スバル レヴォーグ]AUTO PRODUCE A3 ストラットハウジングサポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 07:46:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初スバル初4駆初ターボとなるレヴォーグVNH SPORT R ※※ 走りと快適性の両立 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation