ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [みじんこs15]
みじんこs15のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
みじんこs15のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年06月18日
2024.04.14、北茨城遠征、APS-C 50mm アンタレス付近縦構図
2024.04.14、北茨城遠征、APS-C 50mm アンタレス付近縦構図 ネット上のこの構図をみて私も挑戦したくなった 実際に撮影して処理をしてみると本当に大変だった 低空カブリ等で本当に難しかった まず、ステライメージ8によるコンポジットは数回つまづいた ステライメージ8のコンポジットは ...
続きを読む
Posted at 2024/06/18 20:01:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
天体撮影 天体写真 天体観測 写真
| 趣味
2024年05月24日
2024.03.10、遠征撮影、M81
2024.03.10、遠征撮影、M81 今頃になっての投稿 シュミカセを使いたくなりC6にてM81を撮影 結果から言うと像が甘く出来はかなり不満 EQ5には酷な積載量かブレコマ量産してしまう 8割はブレていた感じで23コマがギリで使えそうな感じだった(個人の感覚) コンポジットにてブレが軽減す ...
続きを読む
Posted at 2024/05/24 22:58:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
写真
| 趣味
2024年05月14日
2024.03.10-11、遠征撮影、青い馬頭星雲
2024.03.10-11、遠征撮影、青い馬頭星雲 ------------------------------------------------ のんびりやっていたので今頃になっての投稿 都合&天候に恵まれ二夜遠征撮影となった 二夜で4対象の撮影が出来た ・クリスマスツリー星団&カタツム ...
続きを読む
Posted at 2024/05/14 01:33:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
写真
| 趣味
2024年04月22日
再画像処理、アンタレス付近カラフルタウン(2024.03.10、遠征撮影)
再画像処理、アンタレス付近カラフルタウン(2024.03.10、遠征撮影) ------------------------------------------------ 時間を空けて再度確認&画像処理 当初の画像は個人的な好みで「星やガスの密集するエリアは光に満たされた宇宙」と言う事を表 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/22 09:25:47 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
写真
| 趣味
2024年04月19日
2024.03.10、遠征撮影、アンタレス付近カラフルタウン
2024.03.10、遠征撮影、アンタレス付近カラフルタウン 今回は天候&予定に恵まれたので二夜遠征撮影となった 夏の天の川銀河のシーズンで最初に撮影出来る対象「アンタレス付近」 撮影は3月から可能、と言うか3月が良いのではないかと なるべく時期早々からチャンスをうかがい好条件時には撮影してお ...
続きを読む
Posted at 2024/04/19 23:05:59 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
写真
| 趣味
2024年04月08日
2024.03.09、遠征撮影、クリスマスツリー星団&カタツムリ星雲
2024.03.09、遠征撮影、クリスマスツリー星団&カタツムリ星雲 天候に恵まれたので二夜遠征撮影となった 今回は「天の条件が良く、あまり寒くなく、路面凍結のリスク低い」好スポット 晴天の土曜の晩との事で同士の姿は多数あり 作品に仕上がったが後で「やり過ぎたかなぁ~」と思いやり直しをたり、時 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/08 09:56:07 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
写真
| 趣味
2024年03月01日
2024.02.15、天体撮影の帰りに気軽に公園の鳥撮影
2024.02.15、天体撮影の帰りに気軽に公園の鳥撮影 天体撮影を終えた後で鳥も撮影したくなり公園で気軽に撮影する事となった カワセミ目撃実績のある公園に行ってみた 鳥の撮影は本格的にしていないので鳥の知識は全く無い 撮影機材はお手軽に入門一眼XーA5&入門望遠レンズXC50-230 望遠が足 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/01 19:42:35 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
写真
| 趣味
2024年02月28日
2024.02.14、栃木市プチ遠征、M97ふくろう星雲をCBPフィルターで撮る
2024.02.14、栃木市プチ遠征、M97ふくろう星雲をCBPフィルターで撮る ------------------------------------------------ 続、M97ふくろう星雲再挑戦中。 今回は自宅よりも良い絵が撮れるようにそれほど寒くないスポットへプチ遠征。 そこで ...
続きを読む
Posted at 2024/02/28 01:21:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
写真
| 趣味
2024年02月24日
2024.02.13、光害地自宅撮影、M97ふくろう星雲をQBPフィルターで撮る
2024.02.13、光害地自宅撮影、M97ふくろう星雲をQBPフィルターで撮る M97ふくろう星雲は只今再挑戦中。 前回は同じく光害地の自宅でワンショットナローバンド「L-extremeフィルター」使用にて撮影し課題が残った。 輝線を選択的に透過するL-extremeフィルターは恒星の光が大き ...
続きを読む
Posted at 2024/02/24 01:58:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
写真
| 日記
2024年02月09日
望遠レンズをもって公園で鳥を撮影
昨晩は天候に恵まれず天体撮影は断念となった なので翌日公園に望遠レンズをもって持って野鳥撮影に 今回は千葉県北西部の手賀沼の公園 カワセミいるかな カワセミいたら良いな この公園は初なのでカワセミの生息は不明 ちなみにこの辺の(千葉埼玉)都市に近い公園でもカワセミは結構目撃している ちょっと期待し ...
続きを読む
Posted at 2024/02/09 23:16:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「@みじんこs15 顎タイプについての動画
https://www.youtube.com/watch?v=vSsRCyUzG9A&pp=ygUk44OO44Kz44Ku44Oq44Kv44Ov44Ks44K_44CA6aGO44Gu5b2i
」
何シテル?
08/26 21:43
みじんこs15
趣味で天体撮影とキャンプをしています。
2
フォロー
7
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
天体撮影 ( 32 )
天体写真 ( 3 )
天体観測 ( 19 )
家族サービス ( 2 )
キャンプ ( 5 )
趣味 ( 2 )
クワガタ ( 1 )
星 ( 1 )
写真 ( 10 )
天体撮影 天体写真 天体観測 写真 ( 18 )
リンク・クリップ
虹ヶ咲 NEXT SKY鑑賞と武部沙織誕生日
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 22:39:34
天体撮影支援アプリ「ステラリウム有料版」を導入
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 07:43:56
天体撮影してきました、4
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 20:08:22
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ダイハツ ミライース
ダイハツ ミライースに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation