• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みじんこs15のブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

2023.10 18-19、赤城山遠征撮影「勾玉星雲&髑髏星雲」

2023.10 18-19、赤城山遠征撮影「勾玉星雲&髑髏星雲」
2023.10 18-19、赤城山に「勾玉星雲&髑髏星雲」を遠征撮影してきました。 ------------------------------------------------------------------- 結果は機材トラブルで撮影失敗。 原因はガイド鏡の夜露除けヒーターのトラブ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/29 20:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2023年10月07日 イイね!

コクワガタ、秋冬の支度

コクワガタ、秋冬の支度
2023.10.07、コクワガタ、秋冬の支度 今シーズンに家族と一緒にカブトムシとクワガタを採取した。 誰も飼育しないので何故か私が担当となり本日に至る。 ちなみにクワガタマニアでもブリーダーでもない。 カブトムシやクワガタの知識は乏しいながら一般人レベルで飼育していた。 そのカブトムシとノコギ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/08 00:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クワガタ | 趣味
2023年09月29日 イイね!

2023.09.29、過去の作品をふり返り再度画像処理してみた。

2023.09.29、過去の作品をふり返り再度画像処理してみた。
2023.09.29、過去の作品をふり返り再度画像処理してみた。 -------------------------------------------------------- 2022.10.20に最高の条件で撮影出来たアンドロメダ銀河。 画像処理を終え、みんカラのブログアップも終わりもう ...
続きを読む
Posted at 2023/09/29 18:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体観測 | 趣味
2023年09月26日 イイね!

2023.09.09撮影、土星、木星、撮影データです。

2023.09.09撮影、土星、木星、撮影データです。
2023.09.09撮影、土星、木星、撮影データです。 ---------------------------------------------------- 鏡筒はセレストロンC6 カメラは ZWO ASI 224 MC UV/IRカットフィルター(*注、装着し忘れ写真もあり) ×2.5バ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/26 23:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天体撮影 | 趣味
2023年09月23日 イイね!

2023.09.18、21:30、遠征撮影、ガーネットスター星雲

2023.09.18、21:30、遠征撮影、ガーネットスター星雲
2023.09.18、21:30、遠征撮影、ガーネットスター星雲 【撮影日記】 月の具合と天候と休日がうまく重なった。 天体撮影に出かけよう。 撮影出来そうな予報の撮影地は房総方面。 天体撮影YouTuber「旅するプーさん」の紹介にあった万木城址公園に行ってみた。 この撮影スポットは今 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/24 00:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体観測 | 趣味
2023年09月23日 イイね!

2023.09.09、土星、木星、撮影

2023.09.09、土星、木星、撮影
2023.09.09、土星、木星、撮影 ---------------------------------------------------- 【撮影日記】 今回も光害地の自宅で撮影。 前回2023.08.25-26撮影の「土星」「木星」は課題が多く残る結果となった。 とくに木星の「縞 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/23 01:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天体観測 | 趣味
2023年09月04日 イイね!

2023.08.25-26、「土星」「木星」撮影

2023.08.25-26、「土星」「木星」撮影
2023.08.25-26、「土星」「木星」撮影 【撮影日記】 光害の激しい千葉県北西部の自宅で惑星撮影。 なかなか晴れない空ですがこの日は晴れそうな予報。 都合上遠征には行けないので自宅で惑星撮影となる。 惑星撮影と言えば長焦点の光学系。 シュミットカセグレンに以前からの興味があり既にポ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/04 22:54:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 天体観測 | 趣味
2023年08月09日 イイね!

2023.07.27~28、浄土平、遠征撮影「網状星雲」

2023.07.27~28、浄土平、遠征撮影「網状星雲」
2023.07.27~28、浄土平、遠征撮影「網状星雲」 【撮影日記】 前回に引き続き今回も有名天体撮影スポット「浄土平」に遠征撮影。 なかなか晴れずまたも浄土平が晴れそうな予報。 予報的に厳しめか。 「晴れたらいいね」くらいの気持ちで撮影に出かけた。 到着時は未だ雲が有ったがやがて晴れる予 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/09 23:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体観測 | 趣味
2023年07月17日 イイね!

浄土平遠征撮影、2023.07.17、「北アメリカ星雲&ペリカン星雲」

浄土平遠征撮影、2023.07.17、「北アメリカ星雲&ペリカン星雲」
浄土平遠征撮影、2023.07.17、「北アメリカ星雲&ペリカン星雲」 [撮影日記] 天体撮影スポット「浄土平」は天体撮影の同士の方より教えて頂き知ってはいたが距離がちょっと遠く、行くにはなかなかハードルの高い撮影スポットだった。 そんなある日SCW天気予報で浄土平付近のみ晴天が期待出来る ...
続きを読む
Posted at 2023/07/23 19:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天体観測 | 趣味
2023年06月27日 イイね!

2023.06.27、機材ブログ61EDPHⅱ[プチレビューと装備と運搬]

2023.06.27、機材ブログ61EDPHⅱ[プチレビューと装備と運搬]
写真撮影用望遠鏡はEVOSTAR72EDⅱを使用していたが「よりシャープな星像」「より明るいF値」「より広角」「お求めやすさ」という点で61EDPHⅱ入手となった。 総合的にとても良い鏡筒ですが気になる点もいくつかあり。 その気になる点は工夫で簡単にカバー可能。 トータルでとても気に入っている。 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/27 23:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天体観測 | 日記

プロフィール

「帰還
天候により星果無し
ドライブにより気分転換出来た
仮眠休息多々あり
フル一般道
等々の要素コミコミ燃費
さて、スポットですが利用マナー悪化により一部利用制限が実施されていた
マナー悪化によるスポットの消滅につながらなければ良いのだが…」
何シテル?   08/30 14:17
趣味で天体撮影とキャンプをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

虹ヶ咲 NEXT SKY鑑賞と武部沙織誕生日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 22:39:34
天体撮影支援アプリ「ステラリウム有料版」を導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 07:43:56
天体撮影してきました、4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 20:08:22

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ダイハツ ミライースに乗っています。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation