4/29〜30、今回の新月期の貴重な休日の夜は晴れません。
本来、天体撮影に行く予定でしたが天候により中止となりました。
そこで、家族サービスで栃木県立博物館に行ってきました。
さて、天文趣味は夜な夜な家を空けるのでなかなか家族に理解されません。
そこで、新月期以外は家族サービスに徹して過ごし、新月期には申し訳ございませんが天体撮影に遠征させて頂いてます。
各方面に色々要望を聞いてみたところ「恐竜の骨が見たい」との事で栃木県立博物館に行ってきました。

なかなか立派な博物館でした。
また、公園も素晴らしかったです。
貧民納税者としては心配なほど立派でした。

↑、噴水は高さがあり、立派でした。

↑、素敵なせせらぎ。



↑、藤の花に癒されました。
今回の撮影機材、
X-A1、XC15-45
X-A5、XC50-230
でした。
望遠カメラレンズXC50-230は晴天の屋外では問題ありませんが曇って暗くなるとキツいです。
XF70-300が欲しくなる。
次の天体撮影予定日は天候に恵まれてくれる事を祈っております。
Posted at 2022/05/01 22:16:37 | |
トラックバック(0) |
家族サービス | 日記