• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

2度目

2度目 先々週くらいからエンジンの掛かりが悪くなり、先週の土曜日、病院を出ようとして遂に掛からなくなった。しかし暫く考えて、同じ状況が以前にもあったことを思い出した。その原因がこのT.MワークスのIgnite VSD alpha16vである。

パーツレビューを見ると前回の故障は6年前で、買ってから2年目だった。それを考えると今回は持った気がする。早速エンジンフードを開けてカバーやコイルのコネクタを外し、割り込ませてあるalpha16vの配線を外した。果たしてエンジンは掛かり、事無きを得た。

普通に走っている分にはコイル電圧が12Vだろうが16Vだろうがあんま変わらない。ただ、確かな効果はあったので、また修理して貰おうかなと思っている。最近はアルミテープがトヨタのお墨付きで流行り(?)始めて、アーシングやホットイナズマのような点火系チューンってあんま騒がなくなったよね…。プラズマダイレクトはぼちぼちのようだけど。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/05 00:50:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

ゾロ目
R_35さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

新幕登場
ふじっこパパさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年11月5日 22:03
見事なトラブル対応さすがっすね。
全てお店任せな方だとこうはいかないと思います。

あとおいらもプラズマダイレクト使ってますが、効果はあるもののあのお値段なので仲間内にはあまり勧めてません・・・。
コメントへの返答
2016年11月5日 22:32
1回目の故障のときはホント、突然死でした。そのときは原因が分からなかったので、レッカーでディーラーまで載せて貰って、メカニックが原因を突き止めたんです。

自分もオカダのチーフエンジニアだった人が立ち上げた会社のIP Coilを使ってましたが、こちらも3番が突然死して、純正の赤コイルに戻しました。

プロフィール

「A3もいじらんとな…」
何シテル?   09/08 21:09
学生のときに買ってもらったサニー(FB13)が10年目にして、皮肉にも誕生日に追突事故に遭い、泣く泣く廃車に…。 2年半アウディの魅力に取り憑かれた結果、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]T.M.WORKS Direct Power Harness kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:00:14
[スズキ アルト ターボRS] R06Aヘッドカバーペイントしました。その③(バッチリ交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 10:24:06
[スズキ アルトワークス] エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 11:46:53

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
初の新車はアウディ!きっかけは追突事故なので素直に喜べない部分もあるけれど、2年半越しの ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
実家にUターンして働き始めた場所は、自宅から片道50km! A3は税金も上がって27万k ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
友人のクルマ(だった)。当初はフォーカスSTを目論んでいたのですが、決めようとする前に先 ...
日産 サニー 日産 サニー
中古で買って10年…。2007年11月の何と私の誕生日に、とある会社の営業車におカマ掘ら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation