• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SENTRAのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

7月最後は

7月最後は休職中の今、転職活動には持って来い。平日でも気兼ねなく面接に行くことが出来る。という訳で、行って来た。実は去年も受けた外資系の企業なのだけど、1年以上のブランクがあり、なおかつ違う求人ならばいいとのこと。

面接自体は午後3時からだったが、朝早く出て、悪魔のリドル展を見る。チョイと前はごちうさ展があったけど、展示してある資料の量がハンパない! 開催初日はものすごい列だったらしいね。なのでガイドブック買うと貰えるポスターはすでに配布終了してた…。設定資料とか欲しいものはあったけど、それは面接が終わってから。

面接官は前回と同じ人で、私のことも覚えててくれた。終始穏やかな雰囲気で進んだが、果たしてイカに? その後は求人を紹介してくれたエージェントとお茶しながら1時間程色々な話を聞いた。自分にとってはなるほどなことばかりだった。「諦めずにどんどん応募して」と言われた。1年以上経って諦めるか、諦めないか、可能性のある限り、自分は諦めない。転職って今のご時世そう易々と決まる訳ではなイカら。

そんなこんなでもう8月か…。写真だけ見たら、アキバに遊びに行ったようにしか見えないな。 ヽ(`д´;)/
再来週は有明薄い本祭りでゲソ!


Posted at 2014/08/01 01:03:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月29日 イイね!

すき家風

すき家風今日は土用丑の日。都内の専門店は行列~ってテレビでも流れてたけど、そこまでいいもんは食えないので、スーパーの中国産を購入。なんか寂しいので牛も添えて見た。すき家でいうところのうな牛風味。中国産は例の事件で敬遠したいところだけど、静岡産とかは倍以上だからな~。そこは「うなぎが食えればいい」と言う点で妥協。でも以前あったような土臭みはなく、柔らかくて味もまずまず。こないだは大洗で穴子焼きを食べたけど、やっぱうなぎと穴子は違いますなぁ。穴子もさっぱりして美味しいけどね! 食後は近くの農家がコインロッカー型で無人で販売しているモモキュンソードを。甘くてジューシー。

700円払って国産穴子と中国産うなぎ、あなたならどっち?

Posted at 2014/07/29 18:46:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月26日 イイね!

はつもん

はつもん昨日のニュースで貴陽の出荷が始まったというのを見て、あ、いつものとこに頼みに行かな!と思った。去年は気付くの遅くて送らなかったんだわ…。収穫は来週からということだったけど、既に注文はびっしり!自分はスレ果の2Lサイズをいつも送っているから、送料込みで安くして貰っている。味は同じだから少しくらい小振りでも安い方がいい。それこそ東京のデパートなんか行けば倍くらいの値段が付きそう。

写真は貴陽ではないが、オレ食べ用として6個ほど貰った。貴陽もひとつ。早速食後に2つ。甘くて果汁が迸る! これ食べたら、スーパーで売ってるすももなんて食べられないよ! 勿論発送は注文順だけど、スレ果だし、盆前には着くと思うと言ってた。実家はこれが一番喜ぶんよね。
Posted at 2014/07/26 20:51:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月23日 イイね!

5巡目。

5巡目。え、さてー。デジカメを空港に忘れたことに大洗で気付き、御老公で温泉浸かって泊まったのは昨日のこと。さあ、朝いち何しよう。そうだ、レヴォーグに乗ろう。水戸の本店ディーラーに行き、本命の1.6GTに試乗。ハッキリ言ってこれで十分。CVT特有のズルズル感もないし、ブーストが掛かればなかなかの加速。センターディスプレイでは0.9までブーストが掛かっていた。インフォメーションも切り替え可能で、色々と面白い。妹の旦那くんのが納車されればやろうと思っていた、ナビ配線の走行中操作可能方法やホーンの取り付け位置まで営業マンの人が教えてくれた。流石クルマ好きのスバル!?

大洗へは昼飯食べに行ったようなもの。磯崎神社で新しい絵馬を見て、シーサイドホテルで差分名刺を貰ってお絵描きして、丸五でお喋りして…。今までイベントのタイミングで配布が終わってたホシノのバッジを貰いにかじまへ。カニピラフは売り切れてたが、出来たてのヘルシー弁当を食べた。五穀米に豚のしょうが焼き、野菜も添えられてバランス抜群! 500円でホシノバッジゲット! 中の人繋がりでここでもお絵描きしたでゲソ。



駅であんこうタクシー姉さんと談笑して、5回目の空港へ。今日はあやちゃん。そしてサンクスのクリアファイル第1弾も2枚交換して貰った。第2弾は2枚とも戦車で残念だったが、チョビとペパロニをゲット! 先日のカルパッチョでキャラコンプ! 石岡駅にちょいと寄り道して、BRTの起点を観察。元鹿島鉄道だった廃線跡はバス専用レーンとして活用されている。去年は全く気付かなかったが、平成22年の試験運用を経て、24年から本格運用されているとのこと。震災後も同じようにBRTになったとこがあるよね。石岡のBRTについては様々な記事があるので、見てみると面白い。



ってな訳で、突発新宿から始まり、いつものようにガルパン絡みで楽しんだ2日間でしたとさ。
Posted at 2014/07/23 23:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月22日 イイね!

柚子乙女6本セット、販売開始!

柚子乙女6本セット、販売開始!えー、火曜日ですけど、朝から外出してました。訳あって1週間前から休職してます。以前のブログに書いたIBSや片頭痛の症状が酷くなる一方で、いつも行ってる頭痛専門のクリニック(心療内科)の医師から診断書を書いて貰ったという訳でして。勿論薬も飲んでまつ。

昼過ぎに新宿に到着、インフィニットの事務所にて、本日より発売の柚子乙女6本セットを2セット購入。おまけで1セットにつき花いろの原画か動画が貰える。これだけなぜか通販がないとかね…。今期のグラスリップ、花いろ、そしてtrue tearsの3作品ラベル。

さて、このまま帰るのもつまらない。戻りと同じ距離と時間でまたまた茨城空港→大洗。そしてサンクス巡り。今日貰ったバッジはあゆみちゃん。あと3回でコンプリート。クリアファイルは第2弾のを貰ったけど、両方とも戦車て…。大洗では大貫商店街のキーワードラリーをサクッと済ませ、記念乗車券を買って任務完了。で、ふとデジカメがないことに気付く。空港に電話したらやっぱ忘れてた。また戻るのもめんどいので、イオンモール水戸内原で夕飯食べて、いつもの御老公の湯に泊まり。平日だから少し安い。

明日はゆっくり帰りますかの。

Posted at 2014/07/22 22:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「A3もいじらんとな…」
何シテル?   09/08 21:09
学生のときに買ってもらったサニー(FB13)が10年目にして、皮肉にも誕生日に追突事故に遭い、泣く泣く廃車に…。 2年半アウディの魅力に取り憑かれた結果、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   123 4 5
67 8 9101112
131415 16 17 18 19
20 21 22 232425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]T.M.WORKS Direct Power Harness kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:00:14
[スズキ アルト ターボRS] R06Aヘッドカバーペイントしました。その③(バッチリ交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 10:24:06
[スズキ アルトワークス] エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 11:46:53

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
初の新車はアウディ!きっかけは追突事故なので素直に喜べない部分もあるけれど、2年半越しの ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
実家にUターンして働き始めた場所は、自宅から片道50km! A3は税金も上がって27万k ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
友人のクルマ(だった)。当初はフォーカスSTを目論んでいたのですが、決めようとする前に先 ...
日産 サニー 日産 サニー
中古で買って10年…。2007年11月の何と私の誕生日に、とある会社の営業車におカマ掘ら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation