
土曜日の朝10時半に実家を出てから、トイレと昼飯以外はノンストップで大阪なんばまで。メロンブックスで夏の薄い本を買い漁り! 小倉にも福岡にもあるが、なんてったって国内で一番広い。着いたのが19時40分頃だったから、メロンで買い物終わってとらで更に補填をすると閉店時間の21時。松屋でカレーを軽く掻き込み、阪神高速から名神へ。22時40分頃草津PAに着いてシャワーを浴びる。新名神は渋滞のメッカである亀山JCT辺りが20kmの大渋滞だったが、手前で仮眠を4時間取ったので渋滞は解消。
新東名に入ったところで度々眠気が。PAで20分程寝ちゃ起きちゃの繰り返し。駿河湾沼津SAに着くと、十分な暇潰し。ラブライブのオンリーショップがまたまたやっていた。来たときは入場制限が掛かっていたが、写真を撮っているうちに解消。ラブライブはよく分からんが、なんとなく限定のクリアファイルを購入。
そうこうしているうちに出発から24時間が経った。そのまま戻るのもつまらないので、圏央道へスイッチし、飯能へ舞台めぐりのクイズラリーをしに行った。台紙を貰ってその場で答えを記入すればオリジナルのクリアファイルをプレゼント。着いたのが14時過ぎだったので、ヤマノススメのクリアファイルを貰い、そのまま横瀬~秩父へと赴いた。
飯能から秩父へはR299のみ。流れを無視したちんたらグルマが多いので、隙を見ては追い越すのだが、最悪の事態に。高麗駅入口の交差点を過ぎるとなんと前に白バイ。その前にも軽が2台。先頭の軽は白バイの存在を知ってか知らでか、やたら遅い。制限速度40km/h以下で走り、上り坂のコーナーだと30km/hを下回ることも。否が応でも白バイに距離が近づいてしまう。いなけりゃバビューンと行っちゃうところだが、流石に自らキップを切られに行く程アホではない。横瀬駅までの約30kmをイライラチンタラ走行。通常なら30分掛かるか掛からないところを、1時間掛かった。ここまでのイライラは正直ないわ。いくら制限速度40km/hとは言え、流れというものがある。お陰で後ろは大渋滞よ。普通なら50~60km/hでみんな走っている。全くもって運が悪すぎた。
横瀬駅に着いたのは16時前。クイズに答えてここさけクリアファイルゲット。そしてお隣秩父でもソッコーあの花クリアファイルゲット。スタンプラリーもなんとか17時過ぎまでに済ませ、駆け足でコンプリート。
秩父からの帰り道は、高速優先するとえらく回り道。ということで飯能まで戻り、夕飯を食べた。川越から乗って帰り着いたのは21時過ぎだった。帰る途中で疲れていても、好きなことをやる元気はあるよ! さて、引っ越しについて考えるとするか…。
Posted at 2018/08/20 21:29:44 | |
トラックバック(0) | 日記