
いよいよ実家に戻る直前の土日。山梨の仲間4人(R@ilgun_speedさんと元同僚3人)で今年最後の大洗ということで、セイラーズに宿泊。セイラーズと言えば、昨年のあんこう祭の直前に事件があって、おとうちゃんおかあちゃんの安否が心配されていた。でも元気に再開したとことを前回丸五のおとうちゃんから聞いて、電話予約しなければ!って思っていた。先月の予約の電話で「おかげさまで3月から再開してますよ」と、元気な声が聞けてうれしかった。
土曜は10時半過ぎに着いて、お世話になった方々への挨拶回り。一番初めに行ったのは、みつだんごの白土屋。前回訪問時も「コロナでしばらく休業」と張り紙があり、今回も変わらず。でも電話したら、じいちゃんが出てきてくれた! 偶然買い物から帰ったおかあちゃんとも会うことが出来、30分くらい話したかな。相変わらず元気な2人で話が弾んだ弾んだ。だんごはあげられないけれど、とパンとお茶貰っちゃった。
一方営業しているみつだんごのたかはしでも、お姉さんとは仲がいい。だんご2本と華さんクリアファイル買って、ここでもお喋り。もう話しているだけで時間が経ってしまう。20人近く挨拶したかな~。
全てはガルパン、そしてでっかいイカちゃんのおかげ。みんなの心を侵略したでゲソよ。そのインパクト故、「山梨のイカちゃん」で通ってるくらい。常盤さんや杉山Pとも顔馴染みなのですよ。
GoTo一時停止前ということで、割引もクーポンもあり。手違いであんこう鍋ではなかったのだが、いやいや結果オーライ。魚づくし。後輩は大洗に宿泊するのは初ということで、ご飯もうまうま言いながら食べていた。4人で話は尽きなかったが、日が変わるとぐっすり。後輩は夜勤明けで朝いち東京で用事を済ませ、着いたの夕方だったからな。お疲れさん。
翌日のチェックアウト前、私が挨拶したいと言ったらあんこうタクシーの姉さんが宿まで来てくれた。久しく会えてなかったのでよかった~。宿のおとうちゃんおかあちゃんも本当によくしてくれて感謝しかない。イカちゃん様々ですな。
昼飯まで自由行動、私は後輩と一緒に駆け足で案内しながら要所巡り。小野瀬海藻でも話し込んでおまけを貰い、梅カフェでもスイート梅を貰い…って貰ってばっか! ホントみんな温かくて商売っ気なくて w サービス精神満載!
昼食は後輩が初のあんこう鍋。一人前でも用意できるのがいいところ。ウチら3人は…まぁ、大体食べているので他のメニューを。ここでも本当にうまそうに食べる後輩。〆の雑炊は4人で少しずつ頂いた。神社も駆け足でお参り。後輩は14時の汽車に乗るため、じっくりと案内は出来なかったが、食べものおいしい大洗に大満足のようだった。大洗で「過食道」これ基本ネ!
実家からは遠くなるが、今回が最後ではないということで、
「今年」最後の大洗を楽しんだのでした。次来るときもみんなを召集しようっと。
Posted at 2020/12/21 23:47:25 | |
トラックバック(0) | 日記