• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ritsukiyo2のブログ一覧

2025年08月06日 イイね!

猛暑

猛暑今日も猛暑日でした(;゚Д゚)

出勤前のベランダ菜園。
昨夜、接ぎ木した中玉トマト。

これで根付くのか?(。´・ω・)?

アブラゼミがひっくり返って落ちていた。

生きているが、そろそろ寿命が尽きそうな感じ。

きゅうりのプランターに乗せておいたが、帰ってきたら蝉は死んでいた。

夕方、きゅうり1本収穫。



相変わらず色が薄いベランダ菜園のきゅうり。


今日は広島原爆が投下された日。
8時15分に黙祷。

亡くなった先人方々の事を思うと、似非日本人政府の売国奴連中が一刻も早く駆逐される事を祈らずには居られません。

石破総理 被爆者らと面会「核のない世界を作る」

核のない世界を作る?
茶番劇も大概にしろと。┐(´д`)┌ヤレヤレ
現時点では抑止力としての核保有、それしか核保有国に対抗する術はない。
同じ土俵に上がらずして何が対等だ?
土俵の下で叫んでいるだけのヤルヤル詐欺である。

そんな広島絡みで。
SNSで拾ったマツダ広告。

読売新聞広告らしいが、広島原爆投下から80年後の今朝のマツダの新聞広告。
良い広告だと思う。
写真は原爆ドーム、4月に行った場所でした。



ツイッターより。

>この場所でこの表情でこのような写真が撮れた人の気持ちがわからない。→

今日という日こそ、この手の害酷人は入国禁止にすべき。
日本人のメンタルでは出来ない事。この場所がどういう場所かも知らない害酷人は入国禁止にすべき。




今日も水分取りつつ仕事していますが。
雰囲気温度40℃では扇風機が熱風機になり、スポットクーラーが欠かせない状態に。
毎朝、出勤前に実家に寄り。
実母に水分確保と昼間は冷房を使う様に助言しておいた。

毎年暑いと言っている訳ですが。
人口集中化、自然破壊と多々あるが。
この最近の猛暑の原因はメガソーラーによる山林破壊とHARRPやケムトレイル散布による気象操作でしょう。
似非日本人政府の日本DS(ディープステート)にとって、夏季は日本の水源、農作物にダメージを与え、日本人口を減らして国を外資に売り渡すセールの機会である。
真夏の高校野球(甲子園大会)はスポーツ閑散期である夏季に営利を貪り取る手段の一つである。
流石、反日の朝日新聞主催の興行である。
普通に考えたら、スポーツの秋という位で涼しくなった秋にやるでしょう。
そういう事です。
春の選抜高校野球は同じ反日紙の毎日新聞という搾取興行です。

ケムトレイル散布は何時も口酸っぱくして書いているのでここでは割愛するとして。
メガソーラーはツイッターでも話題になっている。


間違いないでしょうね。

自然破壊による人災がこの猛暑である。

どうしてもメガソーラーを推進するのであれば。

こういう駐車場の日除けぐらいにしか使えないでしょう。
近所のホームセンター(ユニディ)の駐車場の屋根はこれになっている。

売国政府は信用しませんので、太陽光発電を支持するはずもない。
その利益、お金は日本国内に落ちずに半島と大陸に流れるからである。
太陽光発電を支持しない大きな理由がコレ。

今日の畑。
きゅうりも採れたが、ちょっと生育が陰ってきた様子。

アドバイザーに訊いた所、きゅうりもお盆休暇まで取れれば良い方では?との事。
そういえば昨夏もお盆休暇中に片付けしていた。→
今月末まで持たずに片付ける事になりそう。


#中玉トマト #挿し木 #きゅうり #ピーマン #茄子
#メガソーラー #山林破壊 #HARRP #ケムトレイル
Posted at 2025/08/06 22:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2025年08月05日 イイね!

中玉トマトの挿し木

中玉トマトの挿し木今日も体温越えの猛暑日。
雰囲気温度40℃越えで時々、思考が上手く回らず仕事のペースが上がらずの陰謀暴露者一号です(;゚Д゚)
これで夏が来た実感が沸いてきたがw

今日は畑の中玉トマトを一部伐採して、自宅マンションのベランダ菜園で挿し木にしてみようと思った。

その前に今日の収穫。
きゅうりと茄子、ピーマン1つずつ。

茄子とピーマンは実が成り始めて来ているので安心しているが。

きゅうりは曲がったきゅうりが目立つ様になり、成っている実の数も数本に落ち着いてきた。


まだ収穫は出来ると思うが。
枝葉の枯れ具合もあり、今月末には片付けるつもり。

今日の夕飯は昨日収穫した野菜(茄子、ピーマン、中玉トマト)を入れた玄米カレー。

きゅうりは味噌麴をつけて食べるのが日課♪
美味♪

ベランダ菜園のプランターに植えていた紫蘇の葉は佃煮を作ると言って嫁が葉を全て収穫して片付けが済んでいたので。
土を入れ替え、栄養剤を撒いて。
そのプランターに畑から持ち帰った中玉トマトの枝を挿し木しておいた。

上手く根付くと良いのだが?(。´・ω・)?


#中玉トマト #挿し木 #きゅうり #ピーマン #茄子 ♯紫蘇の葉
Posted at 2025/08/05 20:43:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農園 | 日記
2025年08月04日 イイね!

『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女』本予告 | 2025年10月10日(金) 上映開始

『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女』本予告 | 2025年10月10日(金) 上映開始これは新解釈が過ぎる様なw

『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第四章 水色の乙女』本予告 | 2025年10月10日(金) 上映開始



#宇宙戦艦ヤマト2199 #宇宙戦艦ヤマト2202 #宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち #ヤマトよ永遠にREBEL3199
Posted at 2025/08/04 22:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2025年08月04日 イイね!

夏野菜

夏野菜今朝も暑さで目が覚めた陰謀暴露者一号ですw
この天気だと仕事帰りに畑に行って水やりしないと。

今朝のベランダ菜園、きゅうり1本採れました♪


今日の畑。

枯れ具合が激しい中玉トマトは、恐らくこれが最期の実になると思う。


まだ8月に入ったばかりだが、新しい実が付かないのだ。


この二日間の猛暑できゅうりの枝葉の枯れ具合が一層進んだように見える。
連日連夜、救急車のサイレンが鳴り響く。
毎朝寄っている実家の神棚に祭っている榊の枝も室温が高くなり過ぎて、葉が枯れてしまうし。
自宅マンションでも2年前までは角部屋物件故、窓を開けておけば風が入り、涼しかったが今夏はそうはいかず。
冷房嫌いの嫁でさえ、今夏は冷房は必須という有様でw

今夏は似非日本人政府(DS)と日本国民の生存をかけた生存戦争とも言える戦いの最中なのかも知れんよ?(爆)


今日の収穫。

茄子とピーマンはこれからの収穫が期待出来そう。


#シェア畑 #きゅうり #中玉トマト #茄子 #ピーマン #クウシンサイ #秋冬野菜  #ベランダ菜園
Posted at 2025/08/04 21:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農園 | 日記
2025年08月03日 イイね!

夏野菜の収穫

夏野菜の収穫昨夜のあつぎ鮎祭り花火から明けて。

今朝のベランダ菜園。


きゅうり三昧w

朝8時半からの畑講習会に参加する為、ガレージに行くと。
暑くなるとまたこういうク〇共が沸いて出る。(呆)

ここで最初にお断りしておく。
過去記事を踏まえた上で以下の内容。

Carview記事より
>「個人情報バレない?」 クルマの「ナンバー」で個人情報は流出する? 国交省「ナンバーだけでは不可能」 SNS投稿は問題ナシか→
拙記事より
>ブログ等、SNSにおけるナンバープレートの在り方→


8/3 7時35分ガレージ前のT字路で駐停車違反。


大型車を運航する企業がこの有様だ。
どういう社内教育しているのか?
#神〇中バス 同様、T字路角に駐停車する神経が理解出来ない。
大型車が曲がれず、ドライバーに言って退かさせた。
マナーやモラル欠落のDQNの輩といい。
このバス会社が参加している#町田ゼルビア 送迎の件でも地元住民は迷惑を被っている。

原付で畑に向かい。

講習前に収穫。
昨日来なかった分、今日もきゅうり三昧w

茄子、ピーマンも採れました。

中玉トマトは何とか赤くなってきたが、他に実が付いていないので、これで終わりかな。




講習会に参加。
8月末には夏野菜を片付けて、秋冬野菜の植え付けに備える準備(土作り)をする時期になった。

猛暑でもう片付けするの?というイメージが強いが。
9月中旬に秋冬野菜の種苗が届くので、お盆休暇明けたら土壌の準備をしておく必要があり。
茄子とピーマンは秋まで収穫出来るが、1&2番畝のクウシンサイと中玉トマト、きゅうりは遅くとも8月末には撤去して土作りをしておく。

きゅうりはまだ採れそうな気がするんだが、秋冬野菜の作付けに影響が出るのでバッサリ片付ける。
今夏のきゅうりは50本以上採ったのでもう十分でしょw
中玉トマトは講習会でも言われたが、6月から猛暑で生育異常が出た上にこの連日の猛暑で何処の畝も枯れる被害が多発している。
6月からの高温気象や連日の猛暑も陰謀暴露者一号からみたらDS(ディープステート)によるケムトレイル散布による日照り干ばつを誘発して、農作物を作らせない、物価高騰を煽る一環工作と見ているがね(爆)


#プリンシプル自動車 #町田ゼルビア #駐停車違反 #個人情報 #ナンバープレート #シェア畑 #きゅうり #中玉トマト #茄子 #ピーマン #クウシンサイ #秋冬野菜  #ベランダ菜園
Posted at 2025/08/03 12:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農園 | 日記

プロフィール

「『緊急放送はプーチン大統領から⁉️』
https://ameblo.jp/yoshi1020nihei/entry-12921248335.html
何シテル?   08/06 23:23
ritsukiyo2です。 みんカラを始めて11年目にしてアカウント削除となり、再登録します。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月6日、マツダの日刊紙の全面広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:23:41
老後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:26:43
車に掛かる税金を考える Vol.5最終章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 12:12:06

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を新車から所有して今年で29年目。まだまだ乗ります。
三菱 アイ 三菱 アイ
H18年に新車購入。 まだまだ乗ります。
スズキ その他 百式 (スズキ その他)
隣人より走行1000km未満、車庫保管車を譲り受けたものです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2018年5月に亡き実父が購入したクルマ。走行距離は74000kmでの納車でした。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation