• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月05日

<FD>エンジン側ポート段付き修正・・・その1

<FD>エンジン側ポート段付き修正・・・その1 今夜も仕事帰りにやってました。

今度はエンジンポート側の段付き修正。

材質がアルミのインマニ&エクステンションマニホールドと違って、鋳鉄製ハウジングなので。
マグネットピックアップを使って、切削粉を除去しながらの研磨修正作業。

所が、車上整備ではリューターが入るスペースに制限があり、思う様に削る事が出来ない。(;゚Д゚)
特にフロント側のセカンダリーポートはタービンコンプレッサーハウジングが接しているので、やり難い・・。

結局、棒やすりで手で削ってます。

今日はフロント側プライマリーポートとセカンダリーポートの段付き修正してましたが、物足りないw

もう少し奥側も削りたいのですが。
これ以上は物理的に無理そう。

明日は午後から鍼灸通いなので、午前中にリヤ側ポートの段付き修正しておきたい。

今月末の11/27は実家の所用が入ったので、それ以前にエンジンがかけられる様にしたい。
余裕を持って、来月頭のセッティングに臨みたいので。

レーシングプラグ、買わないと・・・。
ブログ一覧 | FD日記 | 日記
Posted at 2022/11/05 20:56:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2022年11月6日 0:32
こんばんわ☆

フレキシブルシャフトを使ったら
いくらか自由度があるかもしれません?
相手が鉄だと強敵ですねえ(^_^;)汗
コメントへの返答
2022年11月6日 2:49
こんばんは♪

アルミと比べて硬いので、フレキシブルシャフトだと、弾かれて面が傷だらけになりそうですね😅

簡単には削れないので時間がかかりました。
コンプレッサーのエアが直ぐに無くなります😵

プロフィール

「またみんカラ繋がり難い。これは私のいる地域だけの問題なのか?(。´・ω・)?」
何シテル?   08/17 22:47
ritsukiyo2です。 みんカラを始めて11年目にしてアカウント削除となり、再登録します。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング不調&エアコン故障の真犯人は…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:15:44
日本工業大学 工業技術博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 05:43:40
AIとの意思疎通が難しい件。(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:19:32

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を新車から所有して今年で29年目。まだまだ乗ります。
三菱 アイ 三菱 アイ
H18年に新車購入。 まだまだ乗ります。
スズキ その他 百式 (スズキ その他)
隣人より走行1000km未満、車庫保管車を譲り受けたものです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2018年5月に亡き実父が購入したクルマ。走行距離は74000kmでの納車でした。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation