• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月17日

<FD>ダブルスロットル撤去・・その2

<FD>ダブルスロットル撤去・・その2 今日はエクステンションマニホールドを会社に持って行って、昼休みにメクラ栓のネジ加工しました。

M10ボルトを通すには下穴Φ8.5がセオリーですが。
マニホールドがボール盤に載らないのでw
軸穴Φ8ですが、このまま下穴タップを切ります。

下穴径が基準より0.5mm小さいとナカナカ下穴タップが進まないw

何とか力業で10分程格闘?して、下穴タップを通して。

通しタップ、仕上げタップの順でネジを切りました。


ボルト長が長いので、サンダーでカットしておきました。


ボルトネジ部と銅ワッシャに液体ガスケット塗布して、締め付け。
締め付けトルクは勘でw
締め付け過ぎると、ネジ山が舐めそうなので程々で止めておきます。

ブースト1.1kぐらいならば漏れは大丈夫でしょう。

これでダブルスロットル撤去完了♪


帰宅して、バキュームユニット側のダブルスロットルアクチュエーター用のバキュームホースを取り外そうとすると。

数日前に刺した新品ホースなのに抜けず。

抉って取ろうとすると、バキュームユニット側がユラユラ動いて、ユニットが破損しそう。(;゚Д゚)


バキュームユニットを取り外して均一に引き抜けば、多分抜けるはずだが、
またバキュームユニットを外すのはもう嫌だw
コネクタ類とエンジンハーネスが破損・断線しそうで怖いので、これ以上もう触りたくない。
次にここを触る時はエンジンOHの時にしたい。

という事で、新品ホース先端にM5ネジを刺して栓をした。

ここまで来て、これは格好悪いわw

でも、仕方ない。
バキュームユニットやエンジンハーネス&コネクタを破損するよりはマシ。
バキュームユニット、高いし。
何よりハーネス断線が一番怖いwww
ここはこれ以上触らない事にしました。

次はエアポンプ配管とACV配管を分離。


ACV配管はこの状態でも使う事が出来るので、保管しておく。
エアポンプ配管の切断面を均して、錆止めにタッチアップペンを塗っておいた。

連日の部活で疲れてきましたわ(;^_^A
今夜はここまで。

明日から取り付けます。
ブログ一覧 | FD日記 | 日記
Posted at 2022/11/17 21:10:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

ラー活
もへ爺さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2022年11月18日 0:30
こんばんわ☆

ダブルスロットル撤去で
レスポンスとパワーがアップしますね☆
ナナオだったらホースの根元に
金属製の二又を突っ込んでグリグリして
意地でも抜くと思います(^△^;)汗笑

最近は夕方の気温が低いし外も暗いしで
部活はボチボチやろうかなと(^▽^;)笑
コメントへの返答
2022年11月18日 2:00
こんばんは♪

面倒くさがり屋の私も、やっとダブルスロットル撤去に至りました♪

ポート段付き修正と合わせて、どれぐらい出力とレスポンスがアップするのか興味あります。

ナナオさんも部活始めましょう😃

プロフィール

「またみんカラ繋がり難い。これは私のいる地域だけの問題なのか?(。´・ω・)?」
何シテル?   08/17 22:47
ritsukiyo2です。 みんカラを始めて11年目にしてアカウント削除となり、再登録します。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング不調&エアコン故障の真犯人は…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:15:44
日本工業大学 工業技術博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 05:43:40
AIとの意思疎通が難しい件。(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:19:32

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を新車から所有して今年で29年目。まだまだ乗ります。
三菱 アイ 三菱 アイ
H18年に新車購入。 まだまだ乗ります。
スズキ その他 百式 (スズキ その他)
隣人より走行1000km未満、車庫保管車を譲り受けたものです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2018年5月に亡き実父が購入したクルマ。走行距離は74000kmでの納車でした。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation