
今日は早起きして茂原ツインサーキットで開催される #ロータリー魂2024 に参加。
3時半に目が覚めて。
4時に自宅を出てガレージに向かう。
ガレージ傍の都知事選ポスター掲示板に桜井氏のポスターが貼られる事がなかったのが心残り・・・。(呆)

麦茶入り水筒以外にドリンク類を購入し、4時半過ぎに出発。
保土ヶ谷バイパス~狩場線~湾岸線東行き~アクアライン~圏央道で市原鶴舞ICで降りて後は下道で茂原ツインサーキットを目指す。
道中は渋滞もなく快適ドライブ。
ノックレベルは高め70~130w
高滝湖PAでみん友さんと合流。

市原鶴舞ICで降りて、コンビニで朝食を取って。
茂原ツインサーキットに向かう。
入場渋滞していたが、反対車線から入場アプローチする形になってしまい、スグに入れてくれた♪
ミーティングエリアに到着した画♪

朝7時前なのに既に暑いw
他のみん友さん2名に会えて暫し談笑w

余りの暑さと逃げ場が限られる場所故、陰謀論談義を話す余裕もなくてスイマセンw
これだけイベント参加者で最高気温40℃の環境で、救急車を呼ぶ等の事故もなく、イベントが終了出来た事は奇跡と言っても過言ではないかと(爆)
雨さんとシャンテ、この構図は絵になる♪
3時間もショートサーキットの観客席?の下で涼を取って暑さを凌げた事は正解だった。

自販機が軒並み売り切れるほどの暑さであったw
余りの暑さに、普段は食べないのに、コレ2回食べましたw

お昼は冷風鶏塩麵w
某ショップのブラックでネガティブな情報も入手したり、多岐に渡る情報を頂けた事は収穫であった。
元某ショップの方に私のエンジンのノックレベル悪化の件も相談に乗ってもらったり。
新エンジン購入に向けての決意?を固める形にしてきたw
何処のショップのエンジンを載せるか悩むが。
まあ、前向きに進める事に決めた!
帰りの道中、アクアラインの海ほたる渋滞に。

木更津側から30分程渋滞に捕まるが、それ以外は順調に。
アクアラインでみん友さんと別れてから。
大黒Pに寄ってトイレ休憩。

7/7という事でロータリー車が多く駐車していた様な気がする?
狩場線~保土ヶ谷バイパスも渋滞もなく大黒Pから30分で地元に帰って来られてラッキーだった。
帰りの道中、アクセルを開けていくと、行き帰りもノックレベルピーク値は70~90と危険高めだが。
これまでのブログ既報の通り、排気温度警告灯の点滅は数回あっただけで、数回付けばそれ以降はブースト0.9Kかけてもノックレベルは悪化せず、排気温度警告灯も点滅もなく、エンジンが壊れる様子もなさそう。
エンジンのフィールもそんなに悪くない。
これがエンジン載せ替えを悩ませる所である。
でも、この2年間でセンサー類、エンジンハーネス類、点火コイル類を思い付く所は全て交換して、消去法で残ったのがエンジン本体のエンドプレー(エキセントリックシャフトの軸方向ガタ)不具合である事実。
帰宅後、これらの話を嫁にして、エンジン入れ替える件で了解を得られる事になりそうである(^^♪
今回でロータリー魂は7回目で終了。
暑さは嫌だがw
ともかく楽しめて良かった。
来年は新たなイベントとして立ち上げる事になるらしい?
私はその前にエンジン載せ替えを推進するまでだがw
<7/9追記>
ウチのFD、写ってましたw
今年が最後! 7の日に胸を張って集まれる場所を作りたい。と始まったイベント【第7回 ロータリー魂ファイナル】→
☆
ブログ一覧 |
イベント | 日記
Posted at
2024/07/07 22:42:09