一昨日、エンジンOHの打ち合わせの件。
持ち帰り検討となったPPF(パワープラントフレーム)の亀裂破損。
PPFは現時点でも純正新品が出る上、後期型PPFは多少なりとも?強度が向上しているとの事で導入決定。
懸念点はマウント類。
エンジン&デフマウントにMS(マツダスピード)強化ラバー品を使用しているが、既に廃盤。
今回、MS強化ラバーマウントとの組み合わせでもPPFが破損する事は明確になった。
PPFをリジッド結合すれば、破損は抑えられる傾向に推移するが、振動騒音は悪化する。
これを何とかしたい。
みん友さんに話を伺った所、
RIGIDの強化ラバーマウントが良いと。
リジッドなのにリジッドではないw
エンジン側はアルミ?をサンドイッチにしたセミリジッドタイプ。

デフ側は強化ラバーマウント。

みん友さん曰く、特に問題なしとの事。
リーズナブルな価格でもあり、これにしてみようと思う♪
OH時に必要となる部品を改めて抽出しておいた。
メタリングオイルポンプ関係のガスケット&Оリング類の再手配。
メタリングオイルチューブはガレージにストック品がある。

4年前の夏、奥多摩ミーティング帰路で高速道路上でエンジンにフェイルセーフが入り、初めてレッカーサービスのお世話に。→
☆
フェイルセーフ原因はMOPの故障→
☆
MOP交換の際にメタリングオイルチューブを発注したものの、使わず終いだった。
これを今回のエンジンOHに使用する。
同時にローターハウジングに付くメタリングオイル・ノズル(ボルト・コネクター)も交換しておいた方が良いのか?(。´・ω・)?
夕方になり、ガレージで悪戯。
昨日の夕方に畑に行って、水やりし。
今朝、雨も多少降り、気温も猛暑というまで上がらなかったので、畑には行かなかった。
今週末の地元、町田天満宮秋季例大祭が催行される為、その準備を。
実家の軒先に吊るす祭提灯を出してきて、破損等が無いかチェック。
先日補修した白足袋シューズを追補修しておいた。

これで大丈夫でしょう♪
#FD3S #エンジンOH #RIGID #エンジンマウント #デフマウント #メタリングオイルポンプ #メタリングオイル・チューブ #ボルトコネクター(メタリングオイルノズル) #町田天満宮秋季例大祭 #白足袋シューズ
ブログ一覧 |
FD日記 | 日記
Posted at
2024/09/16 20:01:36