
今日も畑に寄ってきた陰謀暴露者一号ですw

昨日は居なかった害虫、今日はいましたよ。
しかも大根に付いていた。

結構デカいヨトウムシと小さなアオムシを駆除。
まだ土や畝の中にいる様子。
完全駆除出来るのか?(。´・ω・)?
小松菜も良い感じに♪

来月には収穫出来ると良いのだが?
ブロッコリー類の栽培は初めてみます。
帰宅すると、クラッチを除いた社外部品が到着♪
ミッションオイル(オメガ690 75W-140 4L)

ノーマルミッションより0.9L大容量化しているので、4L分購入。
次はエンジンマウント。
セミリジッドのエンジンマウント。

RIGID製なのに、セミリジッドとはこれ如何にw
現物を見て、これは良いと思った。
これを付けるならば、エンジントルクダンパー(エンジン振れ止め)は要らないなw
同じくRIGID製のデフマウント。

こちらは強化ラバー品だが、それでも結構固いと思う。
これもPPF破損の改善に期待が持てそう。
最期はトラストの大容量デフカバー。

これは見た目は良さげだが。
ブリーザープラグと純正バッフルプレートを移植するのに加えて、デフオイルクーラーを設置出来るボスネジが追加され、大容量化した出っ張り部分にもバッフルプレートを追加している事は評価するが。

細部を見ると、やっぱり社外品w
アルミ鋳物なのにボルト座面にザグリ加工が入っていない。

鋳物肌丸出し。
これでは締め付けトルクを均一にかけられない。
こういう所が社外品のダメな品質である。
HKSのGTⅢ-4Rタービンキットの鋳物エキマニも座面加工なしの抜き勾配が残ったままのテーパー座面でザクリ加工で手間がかかった経緯あり。
鋳物のボルト座面はザグリ加工しないとダメだ。(苦笑)
昼休みにショートエンジン以外で必要となる純正部品のリストを作って、在庫確認&見積もり依頼を部品商に流して置いた。

全部で46品目w
廃盤となっている部品とそれをリカバリーする為のASSY部品を見積もりに入れたら、こんな部品点数になってしまったがw
さて、幾らになるか?
#シェア畑 #害虫 #ヨトウムシ #アオムシ #イチゴ #大根 #茎ブロッコリー #トンガリキャベツ #FD3S #オメガ690ギヤオイル75W-140 #RIGIDエンジンマウント #RIGIDデフマウント #トラスト大容量デフカバー
ブログ一覧 |
FD日記 | 日記
Posted at
2024/10/17 21:29:24