• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月12日

<FD>デフマウント交換

<FD>デフマウント交換 三連休二日目。

昨日のステアリングラックブッシュ交換に続き。
今日の午前中はデフマウントを入れ替えた。

2004/10/14(43700km時)に組付けたマツダスピード硬度70HsからRIGIDの強化ゴムマウントに。

<関連記事>
<FD>大容量デフカバー、エンジン&デフマウント入手♪→

同じく20年前、当時3万円で導入したアストロのゲージ付き12ton油圧プレスでデフマウントを抜き取る。


20年の間に機械式LSD組付け&マウント交換1回、ミッションOH2.5回、足廻りフルピロブッシュ化(みん友さんの一台分も含めて2台分)、トーコントロールリンク&トレーリングリンクピロブッシュ化と、元を取る処か十分過ぎる程のコスパでw



今回もそのご利益に預かる♪

昨年10月に入手したRIGIDの強化ラバーマウント。

ラバーマウントにシリコングリスを塗布し、ブラケットに装着。

強化ラバー故、キツかったけど手で入った。

カラーにもシリコングリスを塗布してプレス圧入。

ラバーマウントがブラケットから抜け出る事はないと思いたいが?

左右合わせて20分程で入れ替え完了。
マツダスピードブッシュを組み込んだ時よりも簡単だったなw

デフサイドシールも交換するので、取り外し。

所が、このオイルシ-ルを入れる治具が見当たらない。
またかw
会社から適当なパイプ探してきます。



デフのバックラッシュの件。

再度計測し直したら。

0.11mmと基準値上限にあったので、再調整せずにこのまま使用する事にした。

ドライブピニオン等にも異音やガタ等の異常はない。

残った大容量デフカバーとデフサイドシールを付ければ、デフ廻りの改修は完了。
今回からPPFも新品に。

残るは新エンジンと空燃比センサーボス取り付けの二つになった。


時間が余ったので、余談を。

この数年間でガレージ照明機器を充実させたが。

このKTCのヘッドマウントLEDライトのゴムバンドが伸びてしまい、調整幅を使い切ってフィット出来なくなってきた。

市販ゴムバンドだけ買って来るか?
2年程前に会社の部品商から割引購入したものだが。
落下させた事もないのに、レンズにヒビが入って来た。


中国製、こんなものである。┐(´д`)┌ヤレヤレ
日本企業は国内生産に回帰すべき。(苦)

午後は妹と伯母と実母を連れて近所の温泉施設に。


湯上り後の巨峰ソフト、美味♪

暖まってきました。


#FD3S #バックラッシュ #ウレタン製ステアリングラックブッシュ #パワーフレックス #アストロプロダクツ #RIGIDデフマウント #エンジンOH #サイドポート加工 #WPC処理 #横浜青葉温泉喜楽里別邸
ブログ一覧 | FD日記 | 日記
Posted at 2025/01/12 21:29:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

<FD>エンジン&デフマウント入れ ...
ritsukiyo2さん

<FD>大容量デフカバー取り付け
ritsukiyo2さん

86GTメンテ+α
AT限定さん

<FD>エンジンOH見積もり入手♪
ritsukiyo2さん

<FD>大容量デフカバー、エンジン ...
ritsukiyo2さん

トルクロッド強化‥その2
ポン太@ZC33Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「『FBI ファウチの携帯とUSBを押収‼️』
https://ameblo.jp/yoshi1020nihei/entry-12923976787.html
何シテル?   08/19 22:44
ritsukiyo2です。 みんカラを始めて11年目にしてアカウント削除となり、再登録します。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング不調&エアコン故障の真犯人は…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:15:44
日本工業大学 工業技術博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 05:43:40
AIとの意思疎通が難しい件。(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:19:32

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を新車から所有して今年で29年目。まだまだ乗ります。
三菱 アイ 三菱 アイ
H18年に新車購入。 まだまだ乗ります。
スズキ その他 百式 (スズキ その他)
隣人より走行1000km未満、車庫保管車を譲り受けたものです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2018年5月に亡き実父が購入したクルマ。走行距離は74000kmでの納車でした。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation