
今日から4月というのに真冬の寒さ、冷たさの雨の一日。
明日も雨。
日本のDS(ディープステート)、天候弄ってるでしょ?(苦)
アイで出勤するが。

今朝の雨、1回塗りした #パラウエット (強力防水剤)の効果は思ったほどではないが、効いているみたいな?

車体側に雨水が浸透していないので、良くも悪くもなくという感じw
もっとも、生地の厚い事も有利でしょう。
パラウエットを二度塗りしたら、もう少し撥水性が維持出来るかも?
本題の3日ぶりの部活。
先週、不足していたウオーターホースのクランプを発注したが、明日入手との事。
ホースクランプ1ヶ、広島から取り寄せかな?
時間がかかるのね(。´・ω・)?
ウオーターポンプボディ~スロットルボディ区間のウオーターホースを取り付けて。
スロットルボディの清掃を忘れていた・・。(苦)

ニップル、錆が・・・。

ここも錆取り、手間がかかる。
インマニの清掃もしていなかった・・・。
一緒に注文したスパークプラグを入手。

純正プラチナの9&7番。

書き換えECU時代はプラチナ9番の4本使いで不具合はなかったが。
パワーFCに入れ替えてからプラチナのレーシングプラグ10.5番×4本を現車セッティング時に使う事になった。
今回、OHエンジンの慣らし運転で3000km走行という難題?が待ち構えているので。
スパークプラグはリセットしておく事で純正プラチナプラグを取り付けた。

この様な画像はエンジンが車体に載った状態では撮れないと思って、ここぞとばかりに撮っておくw
帰りにユニディに寄って、防犯カメラ電源線とアンテナ延長ケーブルをクランプするステップル(この名称、初めて聞いたw)を買って来た。

これで防犯カメラのガレージ側カメラの設置準備は完了?
#パラウエット #スパークプラグ #FD3S #エンジンOH #DOエンジニアリング #MOPメタリングオイルポンプ #メタリングオイルチューブ #エキマニ遮熱対策 #オイルフィルターボディ #メクラ板 #オイルリターンパイプ #フューエルデリバリーパイプ #プライマリーデリバリーパイプ #ウオーターホース #ホースクランプ #防犯カメラ
ブログ一覧 |
FD日記 | 日記
Posted at
2025/04/01 21:34:38