• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ritsukiyo2のブログ一覧

2025年08月23日 イイね!

秋冬野菜の下準備

秋冬野菜の下準備今朝は9時前から畑作業。
寝過ごして出遅れました。

8時の時点で暑いw

ベランダ菜園のきゅうり2本収穫。


中玉トマトの挿し木、元気になってきたが。

実が付くかどうかは不明w

先日、冷却系のリフレッシュが完了したアイの試運転で畑に。


クウシンサイを株毎収穫。

これでクウシンサイは終了。

1番畝を掘り返して。

コガネムシの幼虫が沢山出て来る。

30匹ぐらい捕殺したが、昨年はこんなに出なかった(┐(´д`)┌ヤレヤレ

作業途中で暑さで日陰で休みを取りつつ、土を掘り出して。

ι(´Д`υ)アツィー
必要量の肥料を入れて土を耕して。

畝を作って。

水をタップリかけて。

黒いマルチを張っておく。

これで1番畝の準備が完了。
来月中旬に畝北側に大根の種を蒔き、南側に茎ブロッコリーの苗を植える。

2番畝は現在太陽光消毒中
来月中旬に黒マルチ張り替え後、ミニキャベツと玉レタス、カリフラワー(白)の苗を植える。
3番畝は9月下旬まで現状の茄子&ピーマン栽培を続けて。
9月下旬に茄子株を撤去し、掘り返して肥料を入れて土を耕しておき、10月初旬に3番畝北側にイチゴの苗を植える。
10月下旬から南側畝にスナップエンドウの種を蒔く予定。(こちらは肥料不要)

1番畝の下準備で12時までかかった。(暑&疲)
炎天下3時間の作業はキツカッタw
帰ってシャワー浴びて、エアコンの効いた居室で昼食を取りつつ。
昼寝(爆)w


#シェア畑 #秋冬野菜 #肥料 #ベランダ菜園 #きゅうり #ミニキャベツ#玉レタス #カリフラワー(白) #イチゴ #スナップエンドウ
Posted at 2025/08/23 17:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農園 | 日記
2025年08月22日 イイね!

今日のベランダ菜園と畑

今日のベランダ菜園と畑今朝のベランダ菜園。

きゅうり1本収穫。
今日の夕飯のサラダにして食べたが、歯応えもあり良い感じ。
しかし、この先、収穫が望めそうもない位の枯れが目立ってきた。
もうそろそろ潮時か?

仕事場でみかけたオニヤンマ?

よく見ると、複眼がオニヤンマのトレードマークのグリーンではないので、違う。

オニヤンマではない。
帰って調べたら、ムカシヤンマというのか?→




黒褐色の複眼は合ってるが、尻尾の長さが短い上に胴体の黄色と黒の模様が違う様な?

帰りに畑に寄ってトウガラシ農薬散布と水やりして。

今日は茄子収穫♪

明日も茄子採れそう。

クウシンサイが枯れて来たので。

明日全て収穫して来よう。

明朝はアイで畑に行って、1番畝の片付けと秋冬野菜の下準備。
夕方夜は菩提寺の盆踊り大会に行って奉納して来よう。


#シェア畑 #茄子 #ピーマン #秋冬野菜 #オニヤンマ #ムカシヤンマ #ベランダ菜園 #きゅうり 
Posted at 2025/08/22 21:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農園 | 日記
2025年08月21日 イイね!

<アイ>クーラントブースター添加

<アイ>クーラントブースター添加今朝のベランダ菜園。

きゅうり1本採れました。

葉の枯れ方が著しく速い。
お盆も明けて8月も下旬。
きゅうりの株もお疲れの様子。

あと数本採れると思うが、そう長くは続かない様に思う。

今日の畑は収穫無し。

トウガラシ農薬と水やりして。
クウシンサイは今月末までに株毎収穫する事に。

アイにクーラントブースターを入れるのを忘れていたので。

クーラントを注射器で250cc抜き取って、クーラントブースターを1本注入。
これで、アイの修理は完了。

クーラントブースターをFDに続いてアイにも入れてみたが。
そういえば、ノアに入れた事あったかな?(。´・ω・)?


#アイ #HA1W #ウオーターポンプ交換 #サーモスタットパイプ交換 #クーラントエア抜き #クーラントブースター #WAKOS
#シェア畑 #茄子 #ピーマン #ベランダ菜園 #きゅうり
Posted at 2025/08/21 20:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ日記 | 日記
2025年08月20日 イイね!

今日の畑とベランダ菜園

今日の畑とベランダ菜園仕事帰りに寄った畑からの光景。

1本のケムトレイルが散布されていた。┐(´д`)┌ヤレヤレ

少し離れた空域にも航空機が飛んで何かしらを流しているのかと思って見ていたら。

直ぐに消えてなくなる通常の飛行機雲でした♪


今日の畑。


茄子3つとピーマン1ヶ採れました。


今朝のベランダ菜園。


きゅうりの葉に虫が居るんだが、これは益虫?それとも害虫か?


害虫なら即駆除という所。
気になって調べてみると。
てんとう虫の一つ、 #ヒメカメノコテントウの幼虫 がアブラムシを捕食しているという事が分かった。



>成虫は3.0~6.6mmの大きさで、黄色の地に黒い亀の甲状の斑紋を持つ個体が多いですが、ほとんどが黒いものや背面の中央部以外はほとんど黄色のものまで変異の幅があります。成虫、幼虫ともアブラムシを捕食しますがコナジラミの幼虫など他の昆虫を捕食することもあります。

天敵紹介(アブラムシ類の天敵)→

危うく駆除する所だったw


#ケムトレイル #シェア畑 #茄子 #ピーマン #ベランダ菜園  #きゅうり #中玉トマト #ヒメカメノコテントウの幼虫 #アブラムシ駆除 #益虫
Posted at 2025/08/20 22:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農園 | 日記
2025年08月20日 イイね!

<アイ>ヒーターホース関係交換・・・(その6 クーラントエア抜き3回目)

<アイ>ヒーターホース関係交換・・・(その6 クーラントエア抜き3回目)今夜で3回目のクーラントエア抜きを実施。

先日のエア抜き時に壊してしまったラジエターエア抜きプラグを入手。

何と驚きの¥870。

コレが¥870?
信じられんw
軽自動車とはいえ、絶版車のアイもFD並みに部品高騰ですか?┐(´д`)┌ヤレヤレ



エア抜きプラグを付け替えて、3回目のエア抜き。

3000回転レーシングして3回電動ファンが稼働して直ぐに止まる事を確認して。
これでクーラントエア抜きは終了。

あとはクーラントレベルを適宜見て補水するなりすればOKでしょう♪


#アイ #HA1W #ウオーターポンプ交換 #サーモスタットパイプ交換 #クーラントエア抜き
Posted at 2025/08/20 21:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイ日記 | 日記

プロフィール

「今日の畑 http://cvw.jp/b/3475573/48621692/
何シテル?   08/26 20:55
ritsukiyo2です。 みんカラを始めて11年目にしてアカウント削除となり、再登録します。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

国賊は・・・殆どがコレ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 12:24:16
「世の中の仕組み」について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 20:59:38
アイドリング不調&エアコン故障の真犯人は…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:15:44

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を新車から所有して今年で29年目。まだまだ乗ります。
三菱 アイ 三菱 アイ
H18年に新車購入。 まだまだ乗ります。
スズキ その他 百式 (スズキ その他)
隣人より走行1000km未満、車庫保管車を譲り受けたものです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2018年5月に亡き実父が購入したクルマ。走行距離は74000kmでの納車でした。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation