
今日はアウディA3の車検整備やってました。
タイヤ4本交換に始まり。
Fワイパーブレード左右、エンジンオイル&フィルタ、エアクリーナエレメント、イリジウムプラグ、フロントブレーキパッド&センサ交換と多岐に渡る内容。
特に怖いのが樹脂部品の交換作業とコネクター外し。
スパークプラグとブレーキパッドセンサ交換に難儀した。
パッドセンサーを新品手配してブレーキパッド社外品新品と組み合わせたら。

パッド裏金の溝寸法が悪いのか、新品パッドセンサーが嵌らず、注意して取り付けを試みるも、破損してしまった。(苦)

パッドセンサーを再手配したが、壊れた原因は何?
社外ブレーキパッドのセンサーが嵌る溝寸法(スプリングが入る部位の厚さ)が合わない様子。
参ったな。(苦)
新品を壊して再手配するとは・・・。
スパークプラグ交換時も。

イグニッションコイルのコネクターを一つ破損。(苦笑)

樹脂物の経年劣化は怖くて触るのが嫌になる。
イグニッションコイルのコネクターは外さずにコイル毎プラグホールから抜き取る。

それでもプラグホールからイグニッションコイルがナカナカ抜けず、キツイ設計(苦)。
プラグホールにラスペネ吹いて抉って取り外した。

スパークプラグとエアクリーナエレメント交換して復旧完了。
タイヤ4本(205/55R16)交換、ワイパーブレード交換。
パッドセンサーは明日再入手するので、明日再トライ。
外車は壊す覚悟で交換しないと、まともな整備は出来ない。(苦笑)
仕事帰りに天満宮に寄ると。

今日1/14はどんと焼き催行日で、まだ火が残っていた。

平日仕事の私には今日のどんと焼きは参加出来なかった(爆)
いつもの天満宮知り合いの方と消防隊員の方と会って来た。

どんと焼きの煙を浴びてきたので、ご利益あるかな?(爆)
今年は無病で過ごしたいが、昨年は
コロナと
風邪の二つに感染したしw
普段から免疫力を維持する事に努めたいものです♪
Posted at 2025/01/14 21:22:03 | |
トラックバック(0) |
お仕事 | 日記