• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ritsukiyo2のブログ一覧

2025年02月13日 イイね!

SHARPパワーコンディショナー エラーコードL-97 故障修理完了

SHARPパワーコンディショナー エラーコードL-97 故障修理完了今日の14時から実家の実家パワーコンディショナーの修理、3回目を実施。

昨年末の12/27に修理に来た際に外壁に設置してあるパワーコンディショナーを交換したが。

室内設置の蓄電池コントローラーと上手く繋がらない不具合が発生。

蓄電池コントローラー交換となり、部品入荷の遅れで1ヶ月半待つ羽目になり。
先週2/7に連絡があり、その時点から最短日で修理となった。

今回も実母が対応してくれた。
これで修理完了となった。

昨年12/8に故障して以来、年越して修理完了まで2ヶ月半かかった。
蓄電池システムを導入して僅か4年で故障。
10年補償期間内だったので、持ち出しはなかったのが救いか。

太陽光発電システム、この手の設備の導入は今後は控えたい。
というか無いねw
次に壊れたら、それこそ放置です。


<関連記事>
SHARPパワーコンディショナー エラーコードL-97→
SHARPパワーコンディショナー エラーコードL-97 故障修理その1→
SHARPパワーコンディショナー エラーコードL-97 故障修理その2→




#シャープ #パワーコンディショナー #エラーコード97 #エラーコード55 #エラーコード10 #蓄電池コントローラー故障
Posted at 2025/02/13 21:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2024年12月27日 イイね!

SHARPパワーコンディショナー エラーコードL-97 故障修理その2

SHARPパワーコンディショナー エラーコードL-97 故障修理その2今日は実家パワーコンディショナー故障修理の件。

今回の修理対応は妹にお任せ。
朝一番で電話連絡が入り、14時からの修理になると。
実母の都合もあり、午前からお昼ぐらいに修理出来ないかと尋ねるも。
最速対応時間は14時という話で渋々、了承した。

今回は2名で交換修理。
外壁に設置してあるパワーコンディショナーを交換したが、室内設置の蓄電池コントローラーと上手く繋がらない不具合があり。
今回も修理未完、悪想定の年明け修理となった。(再修理日程は後日連絡)

年末年始は太陽光発電のみで稼働となった。

亡き実父が太陽光発電システムを導入して18年程経過し、これまでに5回程故障している。
蓄電池システムも4年前に実父が導入。

太陽光発電設備は老朽化時の故障と僅か4年で壊れる韓国製の蓄電池システムといい、ロクなものではない。

無償修理なのがせめてもの救いである。

実父は何故こんな物入れたんだよ?┐(´д`)┌ヤレヤレ
素性も良く知らずに周囲から押し売りされたんだろうけど・・・。

こんなものは新品でも導入したくはないね。

大陸や半島に靡く緑のタヌキBBAこと小池都知事、新築物件への太陽光発電システム義務化とかフザケタ事を言うなよ!
┐(´д`)┌ヤレヤレ


発電絡みでw

先程、高効率オルタネーター着弾♪


純正品と比較。


重量:純正品5.6kg    高効率オルタネーター5.8kg
プーリー外径:純正品Φ53 高効率オルタネーターΦ66(純正比24.5%UP) 

取り付け時は純正より長いドライブベルトが必須になるが。
私のFDはウオーターポンププーリーを大径化済で、既に長いベルトを使っているので、エアポンプ側の位置調整をすれば現状のベルトで取り付け出来るかも?
それが出来れば、さらに良い事にインタークーラー吸気配管とエアポンプ配管の厳しい干渉も回避出来るかも知れない?

純正品

高効率オルタネーター 


プーリーを手で回すと、確かに純正よりも軽く回る。
低抵抗を謳うだけはあるか。

以前から気がかりなのが、「効率」という英文スペルが正しければ、「エフィシエンシー」が正解じゃないのかw

また、一昨日に加工の為に発送したステアリング・インターミディエイトシャフトの件、ショップからリジッド加工が終了、明日の宅配便で12/29着との連絡があった。

ステアリングラックブッシュは納期2週間程との事。
年始休暇中の取り付けは無理だな。(苦笑)



<関連記事>
SHARPパワーコンディショナー エラーコードL-97→
SHARPパワーコンディショナー エラーコードL-97 故障修理その1→


#シャープ #パワーコンディショナー #エラーコード97 #エラーコード55 #エラーコード10

#FD3S #エンジンOH #パワーFC #現車セッティング #ハイエフェシエンシーオルタネーター #ADVANCE #ステアリングラックブッシュ #パワーフレックス #インターミディエイトシャフトリジッド加工 #オリジナルボックス #小池百合子 #新築物件に太陽光発電システム設置義務化 #学歴詐称の緑のタヌキBBA
Posted at 2024/12/27 20:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2024年12月13日 イイね!

SHARPパワーコンディショナー エラーコードL-97 故障修理その1

SHARPパワーコンディショナー エラーコードL-97 故障修理その1先日発生した実家のパワーコンディショナー故障の件。

今日の修理対応は実母と嫁にお任せ。

昼過ぎに修理に来てくれたが。
ソーラー発電ユニットに繋ぐジャンクションBOX内の部品が不具合を起こして、送電出来ない不具合が発生。
部品交換となり、今日は修理完了せず。
12/20再修理となった。

修理費用は保証期間内という事で無償との事。

実家の修理はこれに留まらず。
来週12/16(月)は下水道高圧洗浄を実施。
これは年一回の定期清掃ですが。

築年数38年の物件ともなると、アチコチ壊れる所が出て来る。
外装補修もしておきたいが、足場組まないと出来ないし・・・。
当然費用も高い。
悩みどころです。

┐(´д`)┌ヤレヤレ


#シャープ #パワーコンディショナー #エラーコード97 #エラーコード55 #エラーコード10
Posted at 2024/12/13 20:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2024年12月11日 イイね!

SHARPパワーコンディショナー エラーコードL-97

SHARPパワーコンディショナー エラーコードL-97先日発生した実家のパワーコンディショナー故障の件です。

4年前の2020年3月に追加導入したシャープ製の蓄電池システム(パワーコンディショナー)に異常が出た。



故障修理を12/13に実施する事になったが。
今朝の確認でエラーコードが新たに増えて3つになっていたので、記録に残しておく。

①エラーコードL-97→

②エラーコードL-55→

③エラーコードL-10→


蓄電池内部の故障である事は間違いない。

#シャープ #パワーコンディショナー  #エラーコード97 #エラーコード55 #エラーコード10

Posted at 2024/12/11 20:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2024年12月03日 イイね!

エアコンドレンホース修復と排気温度センサーフィッティング入手

エアコンドレンホース修復と排気温度センサーフィッティング入手先日、破損確認した自宅マンションのエアコンドレンホース。
仕事帰りにユニディに寄って、近似するドレンホースを買ってきた。

1m単位で売ってなくて、2.5mの市販部材しか見当たらなかったので、これを切って使用。



余ったホースは予備保管しておきます。

帰宅したら、Defiの排気温度センサーフィッティングが届いていた。

内容物と入れ箱の差に違和感が・・・。

オーバークオリティだろうw

トラストのゴムキャップは昨日郵送との連絡があったが。
今日は届きそうにない。
明日かな?

#FD3S #Defi #排気温度センサー #排気温度センサーフィッティング  #エアコンドレンホース
Posted at 2024/12/03 21:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「『終戦記念⁉️ そもそも誰との戦争だったのか❓』
https://ameblo.jp/yoshi1020nihei/entry-12923025155.html
何シテル?   08/16 00:18
ritsukiyo2です。 みんカラを始めて11年目にしてアカウント削除となり、再登録します。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング不調&エアコン故障の真犯人は…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:15:44
日本工業大学 工業技術博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 05:43:40
AIとの意思疎通が難しい件。(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:19:32

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を新車から所有して今年で29年目。まだまだ乗ります。
三菱 アイ 三菱 アイ
H18年に新車購入。 まだまだ乗ります。
スズキ その他 百式 (スズキ その他)
隣人より走行1000km未満、車庫保管車を譲り受けたものです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2018年5月に亡き実父が購入したクルマ。走行距離は74000kmでの納車でした。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation