• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ritsukiyo2のブログ一覧

2025年06月03日 イイね!

<FD>吸気系を少しだけ弄るw

<FD>吸気系を少しだけ弄るw実家の蜂の巣駆除を終えて、少しだけやってきた。

エアクリーナーにフレッシュエアを導入するフレキシブルダクトを設置。

インタークーラー目張り周辺に隙間を埋めるスポンジを貼り付けた。

ストラットタワーバー(純正改、溶接補強入り)を付けようとしたが。

ストラットボディの塗装剥がれ&浮きがあったので、タッチアップ塗装して乾燥するまで取り付けは延期。

また明日です。


#FD3S #GTⅢ-4Rタービン #エンジンOH #DOエンジニアリング 
#空燃比センサー #NTK空燃比センサー #オートエグゼメンバーブレース
#エアクリーナ #スーパーパワーフロー #HKS #エアポンプ
#バッテリ #インテークパイプ #インタークーラー
Posted at 2025/06/03 22:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD日記 | 日記
2025年06月03日 イイね!

<部活>蜂の巣駆除

<部活>蜂の巣駆除夕方前に実母から、蜂の巣が見つかったので駆除して欲しいとSMSが届いた。

蜂の巣が昨日今日出来る訳がない。
何故今になって気付いたのかね?

スズメバチの巣はあっという間に出来るらしいが。

妹から写真を送って貰って調べると。


逆とっくりの巣はコガタスズメバチの巣だとw
スズメバチは危険、ヤバいんじゃないの?
業者の手配した方が良いのでは?と思いつつ。

写真で見ると大きく見えるが。
手掌ぐらいの大きさだというのでw

以前、実父健在時に軒先にスズメバチの巣を作られて、業者に依頼して駆除した事があったそうで。

何故か嫁が、「たったこれだけで2.5万円かかった」と実父がぼやいていた事を覚えていた。
(私は蜂の巣を駆除した事は知っていたが、金額云々の件は知らなかった)

帽子被って、軍手二枚重ね、マスクとタオルを首廻りに巻いて。(爆)
脚立に登ってみると。

こんなに小さい。(爆)
少子抜けする程小さいw

これならば駆除出来ると確信。
会社から持って来たビニール袋を2枚重ねて下から被せてドライバーで巣の根本を剥がして駆除完了。


私が帰宅する1時間前に実母と嫁は1匹周辺を飛んでいたと言っていたが、それがコガタスズメバチかどうかは不明。
蜂の巣に幼虫が2匹居るみたいだったが、未確認でそのまま廃棄。

僅か数分の作業、これだけの為に2.5万円は高いと思えるが?
確かに実父が言っていた事は頷けるw

コレは燃やせるゴミに出せるそうです。


#蜂の巣 #コガタスズメバチ #蜂の巣駆除
Posted at 2025/06/03 22:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家事 | 日記

プロフィール

「またみんカラ繋がり難い。これは私のいる地域だけの問題なのか?(。´・ω・)?」
何シテル?   08/17 22:47
ritsukiyo2です。 みんカラを始めて11年目にしてアカウント削除となり、再登録します。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリング不調&エアコン故障の真犯人は…? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:15:44
日本工業大学 工業技術博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 05:43:40
AIとの意思疎通が難しい件。(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:19:32

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を新車から所有して今年で29年目。まだまだ乗ります。
三菱 アイ 三菱 アイ
H18年に新車購入。 まだまだ乗ります。
スズキ その他 百式 (スズキ その他)
隣人より走行1000km未満、車庫保管車を譲り受けたものです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2018年5月に亡き実父が購入したクルマ。走行距離は74000kmでの納車でした。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation