
今日も畑で駆除♬(字余り)の陰謀暴露者一号ですw
こんな曲、良く覚えていたなw
1番畝のチェックから。
大根のチェック。

防虫ネットを開けてチェックしたが、害虫は居なさそう。
矩形大根(三太郎)が発芽♪

3番畝のイチゴに水やりして。
2番畝のミニキャベツと玉レタスの葉に虫が食った痕があったので。
この二つは葉が結球しかけている時期で。
ここに虫食い跡があるのは害虫が居る証。

やはり、この中に居た!(苦)
ハサミで摘まみ出して駆除。
水で糞を洗い流す。
仕事帰りに寄って害虫チェックしたつもりがキチンと見れていなかった。(;´Д`A ```
結球するまでの期間は毎回、防虫ネットを開けて葉の裏までチェックしないと、こういう被害を被る事になる。(猛省)
玉レタスにも居た!

ここにも。

しっかり隅々まで見ないとこういう手間になります(┐(´д`)┌ヤレヤレ
今日のベランダ菜園のほうれん草と先日発芽したチンゲンサイ。

上手く育ってくれます様に♪
今日のフィッシング詐欺メールは12件。
それまでは月に1件来るかどうかだったのが、この1~2週間でほぼ毎日詐欺メールが届く様になった。
ドメインはcn(中国)が多数、それとミラーなのかBCCなのか不明なメアドで飛んでくる。
マジで怒り心頭です。
#Amazon 、#Amazonプライム 、 #SBI証券、#ファミリーマート 、#Apple 、 #Pocketcard 、#Visa #マネックス証券 、#ETC利用紹介サービス事務局とか。
これらは全て使っていない上に聞いた事もない名称が3つもある。
最後に、英文内容で届いた「米国外納税ステータスの確認が必要」 とは?

こんな物まで来るのか?😥
#茎ブロッコリー(スティックセニョール)#大根 #ミニキャベツ #玉レタス #カリフラワー #害虫 #害虫駆除 #ヨトウムシ #アオムシ
#フィッシング詐欺 #迷惑メール #犯罪 #個人情報漏洩 #反日勢力
Posted at 2025/10/17 21:31:30 | |
トラックバック(0) |
農園 | 日記