
今日は義母の命日で興津まで墓参り。
今朝は7時過ぎにガレージを出て、義姉宅経由で東名厚木ICから東名高速~新東名高速で清水ICへ向かう。
大井松田の右ルートは工事通行止めで、左ルートは多少混雑するも渋滞もなく。
新東名高速に入り、駿河湾沼津SAで休憩。
停めた所に3型以前の前期型FDが停まっていた。

話しかけてみようかと思ったが、若いオーナーだったので止めたw
右のNAロードスターと連れらしい。
トイレ休憩と義姉の犬をドッグランに連れて行き、暫し休憩。

清水JCTから清水連絡路で清水ICを降りたのが9時半。
菩提寺に行く前に清見寺前の #魚格「出口魚店」 で土産を予約しておく。

さらに毎度の #潮屋 に寄って。

宮様まんじゅうと栗大福を買って♪
この二つのお店から程近い菩提寺で義母の墓参り。

義母が居なくなって5年。
時が経つのが早い・・・。
昼食は清水IC脇のいつものお店で。

11時開店なのに、既に5組先客がいて驚いたw

大トロ定食大盛り、美味(^^♪
興津に来た時はこの3店に立ち寄るのが恒例♪
今日は天気が曇りなので、#薩埵峠からの富士山眺望は期待出来ないので寄らなかった。
昼食後、先程の #魚格「出口魚店」に戻り、予約したアジのタタキとはんぺんを引き取って。

これが出来立てで食べるのが美味い♪
今日はアジフライは売り切れで入手出来ず。(残念)
食材を入手したので帰路に就く。
帰りも駿河湾沼津SA(上り)でトイレ休憩とドッグランへ立ち寄る。

みかけた3ナンバーのMR2。
TRDの限定車だったか?
純正系列ではない様なデザインだが?
記憶がないw
ここでも土産を買って。

毎度の#蜜芋(^^♪

またおまけして貰った。
ドッグランでよく遊んだらしいw

疲れて大人しくなった?
帰りの東名高速でも大きな渋滞に巻き込まれずに帰宅。
最期に給油。

行程289.6km 給油量28.02L 燃費は10.33km/L。
大人3名+ワンコ1匹w、エアコン使用、120km/h巡航での数値。
マグロも食べれたし、土産も買えて満足な一日でした(^^♪。
#ノアZRR70W #お墓参り #潮屋 #薩埵峠 #魚格出口魚店 #魚福
Posted at 2025/10/19 20:58:48 | |
トラックバック(0) |
家事 | 日記