• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ritsukiyo2のブログ一覧

2022年10月20日 イイね!

「感染症危険情報」全世界をレベル1に 渡航自粛要請国なくなる

「感染症危険情報」全世界をレベル1に 渡航自粛要請国なくなる結局、偽日本人の売国政府、外務省は独自の基準を設けず。
諸外国の基準に合わせる事にした様です。

当然ですね。
そもそも、新型コロナウイルス自体が存在しないのですから。


以下、反日売国報道NHK記事より。
--------------------------------------------------------------------------------
「感染症危険情報」全世界をレベル1に 渡航自粛要請国なくなる


外務省は、新型コロナの感染状況が世界で総じて改善してきているなどとして、「感染症危険情報」のレベルを引き下げ、これにより渡航自粛を要請する国はなくなりました。

外務省が出す「感染症危険情報」は、海外に渡航する日本人などに向け、危険度の高い感染症に特に注意が必要と考えられる国や地域に4段階で出す情報です。

外務省は、新型コロナの感染状況が世界で総じて改善してきていることや、G7=主要7か国の各国もすでに国や地域別のレベルの指定を取りやめていることなどを踏まえ、「感染症危険情報」のレベルを見直し、19日付けで、全世界を渡航に際して十分注意するよう呼びかける「レベル1」としました。

これまで76の国と地域を「不要不急の渡航」をやめるよう渡航自粛を要請する「レベル2」としていましたが、今回の見直しで、渡航自粛を要請する国などがなくなりました
Posted at 2022/10/20 20:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2022年10月19日 イイね!

悪質走行の自転車に赤切符…「徐行せず歩道走る」「右側通行」など4違反対象

悪質走行の自転車に赤切符…「徐行せず歩道走る」「右側通行」など4違反対象いままで警らの点数にならない?と違反を放置してきた結果がコレです。┐(´д`)┌ヤレヤレ

警察の怠慢である。

自転車は軽車両である事と、道交法を遵守する義務がある事を知らない、馬鹿共が多過ぎ。

だから、こんな事故や違反が減らない処か、増えている。


自転車でこのザマです。
まして、海外利権で最近認可した電動キックボードなんて論外である。
走る棺桶の様なものだ。


自転車通勤時に、子供を乗せた自転車が躊躇なく、見通しの悪い十字路に一時停止処か、速度を緩める事もなく、ペダルすら止めずに突き進んでいく姿を何時も見ては、クズ輩と嘆く光景。(それにプラスして無灯火は万死に値する行為ですよ。)


子供を道連れにする危険運転している愚親。

「運で自転車に乗る。」
当たるも八卦当たらぬも八卦か?
こんな輩に絡まれて、事故した際の相手が可哀そうでならない。

事故してからでは取り返しがつかないのだが、痛い目に遭わないと理解出来ない馬鹿な輩や親が多過ぎる。


自転車(軽車両)の信号無視、右側通行は当然。

一時不停止、イヤホン、スマホ、傘差し、無灯火の類は全て問答無用で厳罰に処すべき。


私は右手がブレーキレバー(フロントブレーキ)から完全に離れて運転している時点でブレーキをかける事を自ら放棄していると判断しますね。
危険運転に該当でしょ?

子供には悪いが、これも大人のご都合主義の結果である。
10歳未満の児童には親の責任を義務化して、乗せるとか妥協するのもありか?

<10/22追記>
ツイッターより。

>自転車乗りよ、あんたらが誘発した事故だぞ。
手前が赤信号になるととたんに歩行者信号で通過、車道と歩道を自由自在に走る。
無灯火、二人乗り、完全に無秩序だよな。
いつも自分達に都合の良い解釈して走ってる結果がこれだよ。

信号無視の自転車が青信号で進入してきた乗用車に激突する事故映像




---------------------------------------------------------------------------------
悪質走行の自転車に赤切符…「徐行せず歩道走る」「右側通行」など4違反対象+


全国の警察が自転車による交通違反の取り締まりを強化している。警視庁はこれまで大半は警告で済ませてきた「徐行せずに歩道通行」「右側通行」など四つの違反で、悪質な場合に赤切符を交付する。重大な死亡事故や交通違反への苦情が後を絶たないためだ。

■昨年5494件

警視庁がほかに赤切符の対象にするのは、「信号無視」と「一時不停止」。先月、新たな取り締まり要領を各警察署に通達した。今月下旬から、東京都内の事故多発地点や通学路周辺を中心に運用を始める。

 警視庁によると、都内では年々、自転車が加害者となる事故が増え、昨年は5年前の約2・5倍の5494件に上った。今年はさらに増え、先月末時点で5507件に上り、昨年1年間を既に超えている。

苦情も多く、警視庁には昨年、自転車関係の苦情が916件寄せられた。このうち230件は「歩道の自転車が徐行しない」「自転車の右側通行が危ない」などとして取り締まりを求めるものだった。

昨年12月には、足立区の歩道で男子高校生の自転車が徒歩の男性(当時75歳)に衝突し、車道にはじき出された男性がトラックにはねられて死亡した。こうした重大事故では従来も違反者に刑事罰を科してきたが、今後はけが人などがなくても、具体的な危険を生じさせた悪質性があれば赤切符を交付し、刑事事件として処理する方針だ。

自転車の違反は2000年代以降、取り締まりが強化されてきた。歩道での危険走行が目立つことから、07年には道路交通法に「安全確保のためにやむを得ない場合」などと歩道走行の要件を明記。15年からは、信号無視などの危険行為を繰り返した違反者に安全講習の受講を義務づけた。

■通勤・配達

コロナ禍で自転車通勤する人や配達員による違反が増えたことも踏まえ、警察庁は今年1月、悪質な違反は刑事事件として処理するよう全国警察に指示。警視庁の対策はこれを受けたもので、各地の警察も取り組みを強化している。

人口10万人あたりの自転車事故死者数が全国で最も多い香川県では、自転車の摘発者数が今年8月時点で昨年1年間の2・6倍に上っている。福岡県警は取り締まりなどの重点地区・路線を見直し、計45か所で月1回のペースで集中取り締まりを行っている。警察幹部は「悲惨な交通事故をなくすための取り組みを理解してほしい」と話している。

◆赤切符=交通違反の現場で交付される交通切符。警察に出頭して取り調べを受けた後、道路交通法違反容疑で書類送検され、罰金を科されるケースが多い。反則金を科す青切符(交通反則告知書)は自転車には適用されない。
Posted at 2022/10/19 21:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り物 | 日記
2022年10月19日 イイね!

LEDトーチライト紛失?(;゚Д゚)

LEDトーチライト紛失?(;゚Д゚)私の出勤時における三種の神器の一つ。

8年間使っているLEDトーチライトです。

これを今日の自転車通勤時に何処かに落としてしまった様です。

今朝の始業時に使おうと思ったら、作業着のポケットに入っていない。
始業前なので、何処に置き忘れた事もない。

今朝、自宅に居た嫁に問い合わせるも。
いつも置いてある場所にないと・・・。

予備のトーチライトを持っていたので仕事に影響はなかったですが。
一日中その事が気になって仕方なかったのです。

帰宅の際、出勤時と同じルートを通って、ゆっくり観察しながら。
通過する自動車のヘッドライトの明かりを頼りに探して帰ってきましたが。
見当たらないというか、この暗さの中では判断が付きませんでした。

毎朝実家に寄っているので、帰宅後に実家に行くも見当たらない。

自転車に乗っていて、このトーチライトが落ちたら、かなりの音がして気が付くと思うのですが。
実際、分かんなかったのね(;^_^A

新品、発注します。



ガレージに自転車を置いて、帰りがてらに甥っ子2号と会ったのですが。

ノア(CVT車)で左足ブレーキを練習していると♪
左足でブレーキを踏んだ方が、ペダルを踏み変える必要がないから、疲れた時に楽だとw

「楽」と来たかw
確かに楽だね。

アクセルペダルとブレーキペダルを踏み変える時間が解消されて、瞬時にブレーキを踏めると言って欲しかったが。
歩道の急な段差等を乗り越える時に重宝します。
また、フロント荷重を抜きたくない状況での左足でのブレーキ当てはアンダーステア解消に効果があります。

右足のブレーキ感覚を左足に覚え込ませる事だけ。
やる事はこれだけです。

既に実践しているとは、甥っ子2号、やるじゃん?

MT限定解除したら、FD貸しても良いかもw
Posted at 2022/10/19 19:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2022年10月18日 イイね!

富士モータースポーツミュージアム

富士モータースポーツミュージアムそういえば、つい先日10/7に富士スピードウェイに博物館がオープンしたという情報がありました。

富士モータースポーツミュージアム→

三連休前、義母三回忌で興津に行っていた前日のオープンでした。

敷地内に新築された富士スピードウェイホテルの1&2F部分がミュージアムになっているそうです。




FISCO西ゲートの脇から入場する様です。

FSWスポーツ走行後に寄ってみたいですが、当面は予約優先の様です。

その前にFDの燃料系入れ替え&リセッティングを何時から着手するの?(;^_^A
来月になってから始めるか?


<別件>

トヨタ「セラ」がベントレーやベンツよりも高額に! バブル時代のカルトカー下剋上勃発→

こんな事あって良いの?w
Posted at 2022/10/18 20:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 博物館 | 日記
2022年10月17日 イイね!

わずか数ヶ月以内に、モデルナのCOVID「ワクチン」の有効性は自己免疫疾患に変わります

わずか数ヶ月以内に、モデルナのCOVID「ワクチン」の有効性は自己免疫疾患に変わります先日のファイザーの暴露話に次いで。

今度はモデルナの暴露。

これでもまだ枠チン打ちますか?


<関連記事>
ファイザー役員 『コロナ公聴会で感染を止めるかどうかの実験をしていないと認めた→
alt
alt
alt

どうやら事実だったようです→
alt
alt
alt

---------------------------------------------------------------------------------
モデルナ社

ワ●チン接種を3回接種すると感染のリスクが高まることを認めた

どんどん明かされる真実
ファイザー社の次はモデルナ社だ。


【モデルナ】

モデルナがカイザー パーマネンテ ヘルスケア グループと提携して実施した新しい研究では、

同社のメッセンジャー RNA ベース (mRNA) の武漢コロナウイルス (Covid-19) の「ワクチン」が、免疫システムをわずか数か月で自分自身に逆らわせることが明らかになりました。

負の効力としても知られるこの現象は、エイズやその他の自己免疫疾患と同様に進行性の免疫低下を伴います。

本質的に、「完全にワクチン接種された」人は、モデルナが主張する追加の注射介入が必要な歩行免疫時限爆弾になります。

モデルナがこの新しい致命的な研究を試験的に実施した唯一の理由は、最初のラウンドのショットによって作成された問題を「修正」するために、新しいショットと追加のショットを販売することであると思われます。

同社によれば、150日後、最初のmRNA注射は、オミクロンのいわゆる「サブバリアント」であるBA.1、またはモロニックに対して50%以上の「有効性」を維持している。


アナグラム、バリアント。

ただし、最初の 2 回の注射と最初のブースターは、他の亜種や亜種に対しては効果がないと同社は主張しています。

最初の 2 回投与とブースター療法は、わずか数か月後に「現在優勢な BA.5」サブバリアントに対して負の効果をもたらすと、同社は主張しています。

間隔は異なりますが、BA.2、BA.4、および BA.1.12.1 についても同様です。

「負の有効性は、ワクチン接種を受けた人が、ワクチン接種を受けていない人よりも、ウイルスによって引き起こされる病気である COVID-19 に感染する可能性が高いことを意味します」

とあるレポートは説明しています。


モデルナは、トリプルジャブを受けるとcovid感染のリスクが高まることを認めています。

全体として、モデルナのファウチインフルエンザ用mRNA製品の最初の3回の「用量」を取得することは、自然免疫システムを破壊するための非常に優れた方法であると同社は認めています。

免疫抵抗力を弱め、人を「covid」に感染させやすくするのは、同社が主張する3番目のブースターである。

負の有効性は、「抗体による保護が最小限になると、ワクチン接種を受けた個人とワクチンを受けていない個人の間で異なるリスク行動が原因である可能性もあります」と同社は述べています。

南カリフォルニアのカイザー研究者である Hung Fu Tseng は、これらの主張についてコメントや説明を提供することを拒否しました。

彼が言うことは、彼の雇用主によって作成された原稿は「ジャーナルによって審査中です」ということだけです。

スウェーデンからの同様の研究でも、モデルナだけでなく、ワープスピード作戦に関与する他の企業からのcovid注射が、実際に人々にワクチン誘発性エイズ(VAIDS)を与えることが確認されました。

「やや信じがたいことですが、14週目からオミクロン感染に対するVEが陰性であることが観察されました。これは、ワクチン接種を受けた人は、予防接種を受けていない人よりも感染のリスクが高いことを示しています」

ワクチンを接種していないより多くの人がすでに感染していました。
Posted at 2022/10/17 20:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「『チェイニー、ロン‼️』
https://ameblo.jp/yoshi1020nihei/entry-12943362089.html
何シテル?   11/05 21:59
ritsukiyo2です。 みんカラを始めて11年目にしてアカウント削除となり、再登録します。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

とある車両置場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/01 20:21:42
ガレージ付き住宅(10)  イナバガレージの問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 04:45:38
10月26日(日)☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 23:00:18

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を新車から所有して今年で29年目。まだまだ乗ります。
三菱 アイ 三菱 アイ
H18年に新車購入。 まだまだ乗ります。
スズキ その他 百式 (スズキ その他)
隣人より走行1000km未満、車庫保管車を譲り受けたものです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2018年5月に亡き実父が購入したクルマ。走行距離は74000kmでの納車でした。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation