
この本を入手したのが昨年2022/5/31でした。
あれから1年数ヶ月。
この一年程の間で何回読み直したのか、覚えていませんがw
ネットで「ネサラ、ゲサラはいつ始まるのか?」という声を目にする事があります。
既に日本でも始まっている。
ネサラ、ゲサラという名称ではなく。
様々な形での「コロナ給付金」という名目で分配されている。
それとBI(ベーシックインカム)、これも既に始まっているそうです。
例を挙げると。
飲食業の営業時間短縮分のマイナス分を上回る協力金でお金が入って来る様になりました。
その後の税金で取り上げられられたそうですが。
飲食業以外の普通の会社員やそれ以外の一般国民でも国や地方自治体の支援金が多々あるので。
こまめに見つけては申請して受給すれば、以前の収入と同等以上の支援金を受給する事も出来るとか?
欧米では国から支給という形に対して。
日本の場合は国民個人が申請しない給付金を受け取れない。
申請書類を作るのも面倒らしいので、大半の国民は知らないでしょう。
ただ、「お金が貰えない」と言っている状態です。
私もこの本を読んでから知ったのです(;´Д`A ```
欧米と違い、日本では全国民への一律給付については抵抗があるのが実情の様です。
お金を稼ぐには「朝から晩まで汗水流して、一生懸命にやりたくもない仕事をして稼がねばならない」という考え方が日本国民の根っこに浸透している。
これが、DS(ディープステート)に植え付けられた日本人洗脳工作の一つなんだと。
日本人は白人の奴隷、家畜として働けという意図ですね。┐(´д`)┌ヤレヤレ
日本国内で既に多様な給付金がある事から。
日本でのネサラ、ゲサラの8割方は既に実施済という事。
私には実感がないですが・・・。
それと、2020年の5/22に通貨発行権が日本国の手に戻っています。
記事タイトルは
「麻生財務相と黒田日銀総裁 異例の共同談話 新型コロナ対応で」→
☆
このタイトルでは全くピンと来ませんが。
ネサラ、ゲサラの残りの2割、最後の関門と言える、GCR(世界通貨リセット)が何時始まるのか?が大変気になります。
昨年2022年からGCRの前段階と言える市場の資金回収工作が全世界で進行中です。
回収の目途がつき次第、各国でGCRが発動するらしい?
何時になるのでしょうね?
バイデンさんの身柄が拘束されたら、確実に実施されるでしょうか?
こうなったら、私はもう働く気がないw

2030年頃には働かなくても生活出来る時代が来るらしい?

そうなって貰いたいですが・・・。
Posted at 2023/08/29 21:42:36 | |
トラックバック(0) |
政治 | 日記