
今日で仕事納め。
大掃除、普段と違う事をすると疲れますw(苦笑)
今年最終日はアイで出勤して、エンジンオイル交換してきた。

今回もオイルフィルタは無交換。

エンジンパワーシールドを添加して、油量3.5Lのアンチエイジングオイル10Wー30。
走行距離はこんな感じ。
ヒーターホース?からクーラント滲みあり。
前回の車検時にも発覚していたが、微少漏れなので、液体ガスケットを塗布しておいた。

今日みたら、また微少漏れしている。
再度、液体ガスケットを塗布して様子見する事に。

来年4月に車検を迎えるので、その時に漏れていればホース&クーラント交換になるが。
微少漏れだったら、また液体ガスケット塗布してやり過ごすかも知れんw
クーラントを少し足しておいた。
大掃除で使わなくなった寝板を貰って来た。

丁度、FDエンジン降ろし使っていた寝板のキャスターが壊れて難儀していたので、ラッキーでした♪
大掃除も終わり、早めに帰宅したので。
アイを給油しつつ。

反日売国政府のおかげでガソリンがまた高騰しているぞ!(憤)

何が慣れて頂くだ?
ふざけんなよ(憤)
<関連記事>
ガソリン価格内訳⁉️『1L170円→本体98円』‼️萩生田光一氏『金額に慣れて頂くことが必要』‼→
☆
実家の松飾りと輪飾りを飾り付けして。

愛車3台+1台にも交通安全お飾りを置いた。
こんな感じの仕事納めでした。
前置きが長くなりましたが、ここからが本題。
年末恒例の我が家の三大出来事です。
我が家のこの一年を振り返える。
<第3位>
コロナ初感染

今年1/25にコロナ感染発覚→
☆
コロナワクチンは一度たりとも接種していない陰謀暴露者一号。
勤務先で感染し、1/23に陽性反応が出た。
1/24(水)の誕生日は最悪の体調だったw
体温38.4℃、喉の痛みが酷く、食事も出来ない。
水分だけを採るが、寝てばかりで、腰が痛くて堪らなかった。
6時間置きに投薬して安静にして、対処療法で治癒。

それでも1ヶ月間は後遺症として喉の違和感(イガイガ感)が取れなったが。
症状としては酷い風邪に過ぎない。
インフルエンザ感染で死亡する例もタンマリあるので、コロナも風邪もインフルエンザも同分類に入るものであり、それほど騒ぐほどのものではないのだ。
インフルエンザ死者数と比較してみると如何に騙されているのか一目瞭然である。
コロナワクチン未接種の人間がコロナウイルスは酷い風邪の症状に過ぎない事を実証してしまったぞ。
3年間騒いだ連中はコレをどう説明するのか?
世論をミスリードした売国政府と反日ダマスゴミや製薬業界に加えて、そのプロパガンダである御用学者と医者は絶対に許さない。
犯罪者にはそれなりの罰を受けさせるべきである。
<第2位>
畑契約

今年の6月から畑デビュー(^^♪
新たな趣味、始める事にしました♪→
☆
クルマ弄り以外の趣味を考えていた事と、以前から土弄りをしたい思いがあり。
勤務先に近い所で募集広告がポストに入って来た事がキッカケでした。
当初は野菜作りは全くの無知でしたが、この半年で少しは知見が高まったかも?
仕事帰りに寄って生育観察が日課になった。
冬場は生育が遅いので、数日おきに見ています。
歳を重ねても出来る趣味です。(爆)
<第1位>
FD3S エンジンOH開始~

<FD>エンジンOH打ち合わせ♪→
☆
これが今年一番の出来事。
というか、まだこれからが本番ですがw
当初は自分でエンジンをバラシてOHするつもりでした。
これは10年以上前からの口癖でありw
エンジンもそれなりに壊れずに凌いでしまった事も事実であった。
そこにECU入れ替えでノッキング問題が発覚して、踏めないクルマになって2年が経過。
この2年間で対策を多々講じてみたが、残ったのはエンジン本体の問題という結果だった。
エンジンOHするしか手がない状態になった。
エンジンを10年以上壊さずに凌いだ結果、私の年齢的にみて、今回が最初で最後のエンジンOHになりそうな気になってしまった。
それならば、自分で組んだ怪しい仕様よりも信頼出来るショップで組んだエンジンを載せた方が無駄な時間と費用を節約出来ると考え、エンジンOHのみをショップに依頼する事に改めた。
先月、新車から28年目にしてノンOH純正エンジンを降ろして。
それに合わせて、他の不具合や問題点とエンジンOHついでにやっておきたい事が湯水の如く湧いては、当初の見積もり金額を遙かに超える状態になっていますw
それでもここまで来たら停められない、止められない!
やり切るのみ♪(爆)
この3つの出来事以外に大事な、問題となる出来事はあるのだが。
今年は諸般の事情で伏せておきました。
#我が家の三大出来事 #コロナウイルス感染 #シェア畑 #FD3S #パワーFC現車セッティング #エンジンOH #Doエンジニアリング #アイフィーリン
Posted at 2024/12/28 20:58:05 | |
トラックバック(0) |
家事 | 日記