• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ritsukiyo2のブログ一覧

2025年06月30日 イイね!

今日の畑と夏越の祓

今日の畑と夏越の祓今日もι(´Д`υ)アツィー

昨日のFD試運転で問題がなさそうだったので。
今日から暫くは畑作業に集中出来そうな?
いやいや、アイのヒーターホース関係のクーラント微少漏れ修理がある(爆)→

怪しげな空を見ると。

雲の中にあるのはラピュタか?w(爆)

きゅうりの生育が加速度的に進んでいる♪




クウシンサイの芽。


また中玉トマトがタバコガの幼虫の被害に遇う。

ネットの中に入られたのか、それともネットを被せる前に食われたのか?
ネットを被せた時には被害痕はなかったので、前者であろう。
タバコガの幼虫やアオムシを見つけては駆除を繰り返して。

いたちごっこの様相を呈してきた(苦)

茄子は少し株が大きくなってきたが、ピーマンは変わっていない様子。

今日の収穫はきゅうり2本と茄子1本。



枝豆に水やりして。

畑の枝豆を基準と考えて以下の枝豆を見てみる。

今朝の自宅マンションのベランダ菜園の枝豆。

生育不良で枯れてしまった(;゚Д゚)
陽当たりが悪く、午前中しか陽が当たらない。
これが原因でしょう。

次は畑で間引いた枝豆を実家の陽当たりの良いベランダでプランターに植え直して育てた物。


植え直しが原因?で生育が止まってしまったが、実がキチンと生育している。

自宅マンションでは枝豆も育たたない事が分かった。
過去、作れたのは茄子ときゅうりぐらい。
ゴーヤでさえまともに採れなかった。┐(´д`)┌ヤレヤレ


畑からの帰りに天満宮に寄って。


夏越の祓、参拝してきました。


#茅の輪くぐり #町田天満宮 #夏越の祓 #大祓 #人形(ひとがた)
#シェア畑 #春夏野菜 #きゅうり #茄子 #中玉トマト #ピーマン  #コンパニオンプランツ #サンチュ #害虫 #コガネムシの幼虫 #根切虫 #オケラ #枝豆 #追肥 #クウシンサイ #モロヘイヤ #ヨトウムシ  #夏野菜 #カラス被害 #鳥獣被害 #タバコガ幼虫 #べと病
Posted at 2025/06/30 20:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農園 | 日記
2025年06月29日 イイね!

<FD>試運転・・・走行距離67707km~

<FD>試運転・・・走行距離67707km~今日もι(´Д`υ)アツィー

昨日の続き。
今日はFDをウマから降ろして試運転する予定。

その前にやる事が多々ありw



朝9時半に畑に行くついでに嫁をパート先に送りに行き。
道中にある怪しげなお店に目が行く。

ピカチュウとアンパンマン、今日もあったw

畑に到着して経過観察。

きゅうり、2本収穫♪





中玉トマトは先日同様、タバコガの幼虫の被害に。

葉を隈なくチェックして見つけた幼虫は全て駆除。
この様な小さな実の時点で食われるのは許せん(苦)

茄子、ピーマンは特に変化なし?


クウシンサイ、発芽♪

高温障害に逢わない様、無事に育つ事を祈るw

最期に枝豆にはたっぷりと水やりしてガレージに戻る。

帰路途中、天満宮に寄って。
明日の「 #夏越の祓 」の人形(ひとがた)と初穂料を納めてきた。

そのまま、菩提寺に寄って墓参り。


ガレージに戻ってきて、FDをウマから降ろす。
ついでにガレージ床の掃除を始めてしまったのは良いが。
エアコンプレッサーの裏にベランダ菜園で使った肥料を落としてぶちまけてしまって・・・。


こんな大掃除をする事に(苦笑)

ここでお昼。
一旦自宅に戻って昼食を取り。
午後から作業開始。

リヤ側→フロント側の順番で1段ずつ降ろして、7ヶ月振りに着地。


埃と塗装煤で汚れた車体を洗い流したいが、まずはガソリンを入れたいので近所のGSまで試乗。

ガレージの中で最初の儀式。

クラッチを繋いで動かすと、ミートポイントは悪くないのでこのまま様子を見る。

ステアリングの手応え、感触にはガッチリ感が出ている。
変更前とは大違いで思わず顔がニヤケルのが分かるぐらいw
インターミディエイトシャフト溶接加工とステアリングラックブッシュを強化品に替えた結果だが、強化ラックブッシュよりもインターミディエイトシャフトリジッド溶接の効果が大きいと察する。
デメリットは路面からの入力(反力)を受けやすくなることだが、Sタイヤ履いている時点で問題に上がらないと思うが?(爆)

リジカラ、ガレージから出た途端にボディ、リヤゲートの軋みが消えた事に気付く。
大通りに出る路肩段差でも以前とは比べるまでもない、剛性が向上している。
リジカラ取り付けの際に前後クロスメンバーを緩めたので、ホイールアライメントのズレはまだ分からない。
高速道路を走ればステアリングセンターの微妙なズレとか分かるはず。

近所のGSで給油。


ガス、高い!
これも暫定税率を撤廃しない売国政府、自公与党の悪政が原因である(憤)

エンジンは3000回転縛りでまだ分からない。
3000回転縛りはストレスでしかないが我慢であるw

これまで通りにトウ&ヒールしてみたら、エンジンのレスポンスが良いせいか?
(軽量カーボンクラッチ&フライホイールの効果)、3000回転ちょっと超えてしまったw
ノックレベルは20前後でOH以前とは大違い。
ノックレベル悪化原因はエンジン内部(ローターへのカーボン堆積)と認めざるを得ないか?
今思えば、街乗りではノックレベルこそ高くて精神的は良くないが、壊れずに乗れるレベル、サーキット走行等の全負荷時は壊れるレベルだったと思う。

7ヶ月振りに洗車してキレイになった。

折角なので、ガレージ床のパーキングマークを新しくした。

これからFD日記第三章の始まりで(爆)

3000kmの慣らし運転、何処に行くか検討中。



#FD3S #GTⅢ-4Rタービン #エンジンOH #DOエンジニアリング 
#空燃比センサー #NTK空燃比センサー #AFRM #オートエグゼメンバーブレース #エアクリーナ #スーパーパワーフロー #HKS #エアポンプ #バッテリ #インテークパイプ #インタークーラー #フロントバンパー #サーキットオープニングリレー #インタークーラークロージングパネル #アンダーカバー #小倉クラッチ #小倉クラッチプロカーボンツイン(ORC-P559CC) #クラッチペダルストローク調整 #イニシャル燃圧 #燃圧調整 #クーラント交換 #エンジンコンプレッションテスター #Defi-Linkメーター #水温センサー #Defi水温センサーハーネス #WAKO’S #クーラントブースター #エンジンラッピング  #フューエルポンプバッテリ直結配線 #空燃比 #パージソレノイドバルブ #油圧 #純正油圧計 #セミリジッドエンジンマウント #共振周波数 #共振点 #エンジンオイル交換 #試運転 #リジカラ #オリジナルボックス #インターミディエイトシャフトリジッド加工 #パワーフレックス #強化ステアリングラックブッシュ #パワーフレックスステアリングラックハウジングブッシュ
#茅の輪くぐり #町田天満宮 #夏越の祓 #大祓 #人形(ひとがた)
#シェア畑 #春夏野菜 #きゅうり #茄子 #中玉トマト #ピーマン  #コンパニオンプランツ #サンチュ #害虫 #コガネムシの幼虫 #根切虫 #オケラ #枝豆 #追肥 #クウシンサイ #モロヘイヤ #ヨトウムシ  #夏野菜 #カラス被害 #鳥獣被害 #タバコガ幼虫 #べと病
Posted at 2025/06/29 20:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD日記 | 日記
2025年06月28日 イイね!

<FD>アイドルラッピング終了(累積12.0時間)&エンジンオイル交換・・・走行距離67707km

<FD>アイドルラッピング終了(累積12.0時間)&エンジンオイル交換・・・走行距離67707km今日は朝からガレージに。

朝からι(´Д`υ)アツィー

それもそのはず、#ケムトレイル 。

ケムトレイル散布が酷いからである。





今日は酷過ぎる。

気象操作された結果がこの酷暑である(憤)
1996年頃から撒き始めたケムトレイルはもはや陰謀論でもなく事実。
世界人口を5億人にまで人口削減する事を目的に世界中で気象操作しているDS(ディープステート)。
声を挙げて止めさせねばならない!

そんな暑さの中、ノアに実母を乗せて天満宮へ。

茅の輪くぐりと夏越の祓の人形(ひとがた)を貰ってきた。


恒例の茅の輪も買いました。


ガレージに戻って、今日のノルマのブレーキフルード交換。



さらにクラッチフルードのエア抜きを再実施しておいた。

ι(´Д`υ)アツィー


昼食後にアイドルラッピングを1時間実施し、累積12時間のラッピングを終了。
エンジンオイルをドレンするが。


僅か12時間廻しただけなのに、デフやミッションオイルを交換したのかと思うくらいに金属粉が漂ったオイルが出て来た。Σ(・□・;)

エンジンを降ろした後で、オイルクーラー配管洗浄を実施した灯油の残りが含まれていると思う。
抜いたオイルが灯油の臭いがする上にシャバシャバなオイル。
間違いないでしょう。

ともかく、アイドルラッピング後にオイル交換して良かった♪(爆)
オイルフィルターで沪過しきれなかった微細な金属粉があったが。
気分的にオイルフィルターも交換しておく。





扇風機を回しつつ、ガレージ裏扉を開けておくと涼しいガレージ。
クルマの下で垂れ落ちるオイルを見ていたら、30分程寝落ちしてました😅


タイヤを純正中古品に付け替えて。

洗車出来ず、給油にも行けず終い。

夕方から地元町内会の神輿神酒所実行委員会に出席するので、今日は畑には行けなかった。

明日はウマから降ろして、洗車して。
給油の為、GSまで試運転してみる。
畑も行かないとw



#FD3S #GTⅢ-4Rタービン #エンジンOH #DOエンジニアリング 
#空燃比センサー #NTK空燃比センサー #AFRM #オートエグゼメンバーブレース
#エアクリーナ #スーパーパワーフロー #HKS #エアポンプ #バッテリ #インテークパイプ #インタークーラー #フロントバンパー #サーキットオープニングリレー #インタークーラークロージングパネル #アンダーカバー #小倉クラッチ #小倉クラッチプロカーボンツイン(ORC-P559CC) #クラッチペダルストローク調整 #イニシャル燃圧 #燃圧調整 #クーラント交換 #エンジンコンプレッションテスター #Defi-Linkメーター #水温センサー #Defi水温センサーハーネス #WAKO’S #クーラントブースター #エンジンラッピング  #フューエルポンプバッテリ直結配線 #空燃比 #パージソレノイドバルブ #油圧 #純正油圧計 #セミリジッドエンジンマウント #共振周波数 #共振点 #エンジンオイル交換

#ケムトレイル #人口削減 #DS(ディープステート) 
Posted at 2025/06/28 22:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD日記 | 日記
2025年06月27日 イイね!

<FD>アイドリング放置1.0時間(累積11.0時間)

<FD>アイドリング放置1.0時間(累積11.0時間)畑から戻り、ガレージで毎度のアイドリングラッピング。

アイドル回転数を制御しているISC(アイドルスピードコントロール)弁の電圧を読もうとして、パワーFCのセンサーチェックをしてみたが、ISCの電圧はなかった。


と言う事はパワーFCではAAS(エアアジャストスクリュー)とTAS(スロットルアジャストスクリュー)で調整する以外にない。(純正ECU同様の整備書による)

今夜のラッピングも1時間実施し、累積11時間。
明日のアイドリングラッピング終了後、エンジンオイル&フィルタを交換。
ついでにブレーキフルード交換して、7ヶ月振りにウマから降ろせるかw(爆)


#FD3S #GTⅢ-4Rタービン #エンジンOH #DOエンジニアリング 
#空燃比センサー #NTK空燃比センサー #AFRM #オートエグゼメンバーブレース
#エアクリーナ #スーパーパワーフロー #HKS #エアポンプ
#バッテリ #インテークパイプ #インタークーラー #フロントバンパー #サーキットオープニングリレー #インタークーラークロージングパネル #アンダーカバー #小倉クラッチ #小倉クラッチプロカーボンツイン(ORC-P559CC) #クラッチペダルストローク調整 #イニシャル燃圧 #燃圧調整 #クーラント交換 #エンジンコンプレッションテスター #Defi-Linkメーター #水温センサー #Defi水温センサーハーネス #WAKO’S #クーラントブースター #エンジンラッピング  #フューエルポンプバッテリ直結配線 #空燃比 #パージソレノイドバルブ #油圧 #純正油圧計 #セミリジッドエンジンマウント #共振周波数 #共振点
Posted at 2025/06/27 22:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD日記 | 日記
2025年06月27日 イイね!

今日の畑

今日の畑今日は朝から気温が高い!

今朝の自転車通勤で天満宮の「夏越の祓」の茅の輪が出来上がっていた。

今月6/30(月)祭典があるが、平日につき参加出来そうにない。
実母に行ってもらおうw

今日の畑。

きゅうりの生育がさらに凄かった。

加速度的に伸びてきた。
今年も沢山採れると良いのだが(。´・ω・)?

茄子の株を生育させる為に小さい実を採っておいた。


ピーマンはどうしてしまったのやら?(。´・ω・)?

今日の夕陽。

夏空と言いたいが、所々にケムトレイル散布が認められる。
これも仕組まれた天候という事か。

帰りに天満宮に寄って茅の輪くぐりをして参拝してきた。


#茅の輪くぐり #町田天満宮 #夏越の祓 
#シェア畑 #春夏野菜 #きゅうり #茄子 #中玉トマト #ピーマン #イチゴ #宝交早生 #コンパニオンプランツ #サンチュ #害虫 #コガネムシの幼虫 #根切虫 #オケラ #枝豆 #追肥 #クウシンサイ #モロヘイヤ #ヨトウムシ #ケムトレイル #夏野菜 #カラス被害 #鳥獣被害 #タバコガ幼虫 #べと病
Posted at 2025/06/27 21:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農園 | 日記

プロフィール

「『バイデン恩赦が崩壊へ‼️』
https://ameblo.jp/yoshi1020nihei/entry-12922790710.html
何シテル?   08/13 23:35
ritsukiyo2です。 みんカラを始めて11年目にしてアカウント削除となり、再登録します。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AIとの意思疎通が難しい件。(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:19:32
8月6日、マツダの日刊紙の全面広告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:23:41
老後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:26:43

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7を新車から所有して今年で29年目。まだまだ乗ります。
三菱 アイ 三菱 アイ
H18年に新車購入。 まだまだ乗ります。
スズキ その他 百式 (スズキ その他)
隣人より走行1000km未満、車庫保管車を譲り受けたものです。
トヨタ ノア トヨタ ノア
2018年5月に亡き実父が購入したクルマ。走行距離は74000kmでの納車でした。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation