• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月18日

2代目

2代目 スマホホルダーの2代目を導入しました。

初代もまだ使えてたのですが、
ストリームに導入した同型のホルダーが、
吸盤の粘着面が剥がれてしまったために使えなくなり、
玉突きで初代はストリームに移植され、
2代目を装着したというわけです。

モノは今回もサンワダイレクトで購入のものですが、
初代(韓国メーカー?)のサンワサプライ製後継機ということで、
デザインはそっくり。
吸盤部分がちょっと独自でしょうか。

このタイプが、なかなか使い勝手が良いので、
リピートのつもりで購入。

さて、いつまで使えますかね。
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2012/11/18 21:03:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0818
どどまいやさん

21世紀美術館
THE TALLさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2012年11月19日 6:59
これいいですよね。
オイラもNBロドに使ってます。
湾曲したロドのメーターカバーにも使えるのが秀逸!
あ、確かに吸盤部分の形状が変わってますね。
吸引(接着)力が強くなったのかなぁ?
コメントへの返答
2012年11月20日 12:27
今回のは、吸盤面が直径で1cmほど大きくなっているようです。

使い勝手も良く、気に入ってますが、ストリームで起きた粘着面の剥離は困ってます。
ダッシュボードにノリが残ったまま。。。

ともあれ、ケータイもPNDも取り付けられるので、重宝してます(^^)

プロフィール

「Carview!のアンケートに答えようかと思ったけど、「3. お住まいの地域を選択してください。」に広島がない。群馬もない?なんだかなー。」
何シテル?   08/29 22:11
ロードスター歴は1998年から。 NA6CEに7年、その後はNC。 ロードスターを介して、いろんな人、いろんな風景に出逢い、いろんなことを教えてもらっていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントカメラの取り付け(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 20:12:52
ホームジャッキメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 12:14:28
【再掲】地球温暖化のカラクリ と改めて私見など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 06:43:42

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ずっと乗り続けるつもりだったNCから、必要に迫られての乗り替え。 今売られているロードス ...
プジョー その他 プジョー その他
プジョーのMTB、VTT-205。 フレームの溶接部分が美しい。 現在、実家にて保管中 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
Mazda6 i 5-door Touring (2007 model) Tungste ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MAZDA3 S Grand Touring 5-door (2007 model) T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation